検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
77951
-78000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
77951 | 釈迢空, 阿部正路, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77952 | 会津八一, 岩津資雄, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77953 | 会津八一の歌における音調美とことばの現代化, 和泉久子, 鶴見女子大学紀要, 8, , 1970, ツ00080, 近代文学, 短歌, , |
77954 | 太田水穗, 峰村国一, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77955 | 石井直三郎, 藤田福夫, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77956 | 半田良平, 片山貞美, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77957 | 石原純, 高橋良雄, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77958 | 原阿佐緒, 高橋良雄, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77959 | 原阿佐緒と『スバル』, 小野勝美, 立教大学日本文学, 23, , 1970, リ00030, 近代文学, 短歌, , |
77960 | 三ケ島葭子, 長沢美津, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77961 | 窪田空穗の出現, 大岡信, 文学, 38-2, , 1970, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
77962 | 空穗の受洗と初期詩歌, 大岡信, 文学, 38-4, , 1970, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
77963 | 空穗歌論の構造, 大岡信, 文学, 38-6, , 1970, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
77964 | 空穗の古典批評, 大岡信, 文学, 38-10, , 1970, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
77965 | 窪田空穗, 武川忠一, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77966 | 吉井勇, 木俣修, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77967 | 吉井勇, 藤岡武雄, 国文学, 15-10, , 1970, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
77968 | 吉野秀雄, 阿部正路, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77969 | 吉野秀雄, 藤岡武雄, 国文学, 15-10, , 1970, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
77970 | 北原白秋, 河村政敏, 和歌文学講座, 9, , 1970, イ2:51:9, 近代文学, 短歌, , |
77971 | 北原白秋論覚書(29)―白秋の光明礼讃について 2―, 西本秋夫, 風炎, 8-1, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
77972 | 北原白秋論覚書(30)―日光創刊前後における白秋と篤二郎 2―, 西本秋夫, 風炎, 8-2, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
77973 | 北原白秋論覚書(31)―「詩編」についての覚書―, 西本秋夫, 風炎, 8-3, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
77974 | 北原白秋, 木俣修, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77975 | 白秋と新古今, 片野達郎, 国文学, 15-13, , 1970, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
77976 | 尾山篤二郎, 武川忠一, 和歌文学講座, 9, , 1970, イ2:51:9, 近代文学, 短歌, , |
77977 | 尾山篤二郎, 佐伯仁三郎, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77978 | 吉井勇, 木俣修, 和歌文学講座, 9, , 1970, イ2:51:9, 近代文学, 短歌, , |
77979 | 岡本かの子, 阿部静枝, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77980 | 『かろきねたみ』について―歌人岡本かの子小考―, 榊原博子, 目白学園女子短期大学研究紀要, 6, , 1970, メ00100, 近代文学, 短歌, , |
77981 | 中河幹子研究資料(1)―改造社版「短歌研究」登載歌翻刻ならびに資料文献目録―, 荻野恭茂, 研究報告(岡崎女子短大), 3, , 1970, オ00490, 近代文学, 短歌, , |
77982 | 川田順, 村田邦夫, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77983 | 木下利玄, 五島美代子, 和歌文学講座, 9, , 1970, イ2:51:9, 近代文学, 短歌, , |
77984 | 木下利玄, 村田邦夫, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77985 | 前田夕暮, 田中順二, 和歌文学講座, 9, , 1970, イ2:51:9, 近代文学, 短歌, , |
77986 | 前田夕暮, 武川忠一, 和歌文学講座, 11, , 1970, イ2:51:11, 近代文学, 短歌, , |
77987 | 神代袖子の歌―近代短歌への累積―, 園田節子, 女人短歌, 85, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
77988 | 母の森への回帰―浜田到歌集「架橋」に就いて―, 久保愛, 帆船, 17, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
77989 | 千賀浩一歌集「欅」―末来への指向, 砂見爽, 芸術と自由, 40, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
77990 | 毛利道雄年譜, 毛利輝太郎, 歌と評論, 41-12, , 1970, ウ00030, 近代文学, 短歌, , |
77991 | 即境俳句論, 沢木欣一, 俳句, 19-3, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
77992 | 現代俳句諸運動の再吟味(座談会), 神田秀夫 孝橋謙二 中村草田男, 万緑, 25-11, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
77993 | 俳句と現代アメリカ詩―パウンド・ウィリアムズの場合, 鍵谷幸信, 俳句, 19-3, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
77994 | 近代連句研究(一), 吉田澄夫 鈴木助次郎 大橋紀子 坂本田五郎 能勢頼賢 福島タマ, 学苑, 368, , 1970, カ00160, 近代文学, 俳句, , |
77995 | 近代連句研究(二), , 学苑, 371, , 1970, カ00160, 近代文学, 俳句, , |
77996 | 青森県俳句考(上)(明治期)―新聞俳壇を中心として―, 高橋菊弥, 郷土作家研究, 8, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
77997 | 俳書・詩書解題, 高樹菊弥 小山内時雄, 郷土作家研究, 8, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
77998 | 日本派の俳句(下), 北住敏夫, 東北大学文学部研究年報, 20, , 1970, ト00530, 近代文学, 俳句, , |
77999 | 子規・漱石と雛祭り, 宮崎利彦, 俳句, 19-3, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
78000 | 子規の長短, 香西照雄, 俳句, 19-6, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |