検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 88501 -88550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
88501 松前健著『日本神話の形成』, 山崎正之, 説話文学研究, 6, , 1972, セ00270, 上代文学, 書評・紹介, ,
88502 松前健著『日本神話と古代生活』『日本神話の形成』, 中村節, 国語と国文学, 49-1, , 1972, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
88503 山中智恵子著『三輪山伝承』, 川口常孝, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 上代文学, 書評・紹介, ,
88504 植垣節也著『風土記の研究並びに漢字索引』, 吉井巌, 親和国文, 5, , 1972, シ01250, 上代文学, 書評・紹介, ,
88505 土橋寛「古代歌謡全注釈(古事記編)」, 臼田甚五郎, 日本歌謡研究, 12, , 1972, ニ00200, 上代文学, 書評・紹介, ,
88506 土橋寛著『古代歌謡全注釈(古事記編)』, 吉野裕, 日本文学/日本文学協会, 21-8, , 1972, ニ00390, 上代文学, 書評・紹介, ,
88507 益田勝実著『記紀歌謡』, 臼田甚五郎, 国文学, 17-13, , 1972, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
88508 清水克彦著『万葉論集』, 大久保正, 万葉, 78, , 1972, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
88509 北山茂夫著『大伴家持』, 梶木剛, 国文学, 17-3, , 1972, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
88510 北山茂夫著『大伴家特』, 伊藤博, 万葉, 79, , 1972, マ00140, 上代文学, 書評・紹介, ,
88511 北山茂夫著『大伴家持』, 小野寛, 国語と国文学, 49-7, , 1972, コ00820, 上代文学, 書評・紹介, ,
88512 『大伴家持』―山本健吉・北山茂夫両氏の近著にふれつつ―, 中西進, 文学, 40-9, , 1972, フ00290, 上代文学, 書評・紹介, ,
88513 桜井満編『万葉集東歌古注釈集成』, 久松潜一, 国学院雑誌, 73-10, , 1972, コ00470, 上代文学, 書評・紹介, ,
88514 桜井満編『万葉集東歌古注釈集成』, 水島義治, 国文学, 17-13, , 1972, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
88515 水島義治著『校註万葉集東歌・防人歌』, 大久保正, 国文学, 17-14, , 1972, コ00940, 上代文学, 書評・紹介, ,
88516 山中裕著『平安朝の年中行事』, 中野幸一, 国文学, 17-13, , 1972, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
88517 岡一男編『平安朝文学事典』, 守屋省吾, 並木の里, 7, , 1972, 未所蔵, 中古文学, 書評・紹介, ,
88518 秋山虔著『王朝女流文学の世界』, 菊田茂男, 国文学, 17-14, , 1972, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
88519 中田武司著『王朝歌物語の研究と新資料』, 野中春水, 平安文学研究, 48, , 1972, ヘ00020, 中古文学, 書評・紹介, ,
88520 中田武司著『王朝歌物語の研究と新資料』, 島田良二, 国文学, 17-5, , 1972, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
88521 中田武司著『王朝歌物語の研究と新資料』, 松田武夫, 解釈, 18-11, , 1972, カ00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
88522 橋本不美男著『王朝和歌史の研究』, 小町谷照彦, 語文/日本大学, 37, , 1972, コ01400, 中古文学, 書評・紹介, ,
88523 橋本不美男著『王朝和歌史の研究』, 島津忠夫, 国文学, 17-7, , 1972, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
88524 橋本不美男著『王朝和歌史の研究』, 藤平春男, 国語と国文学, 49-9, , 1972, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
88525 橋本不美男著『王朝和歌史の研究』, 小沢正夫, リポート笠間, , 4, 1972, リ00140, 中古文学, 書評・紹介, ,
88526 橋本不美男著『王朝和歌史の研究』, 片桐洋一, リポート笠間, , 4, 1972, リ00140, 中古文学, 書評・紹介, ,
88527 藤田福夫 阿部正路編『和歌の歴史』, 山根巴, 解釈, 18-9, , 1972, カ00030, 中古文学, 書評・紹介, ,
88528 北住敏夫著『古代和歌の諸相』, 菅野洋一, 文芸研究/日本文芸研究会, 69, , 1972, フ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,
88529 村瀬敏夫著『古今集の基盤と周辺』, 木越隆, 国文学研究, 48, , 1972, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
88530 村瀬敏夫著『古今集の基盤と周辺』, 熊谷直春, 古代研究, 2, , 1972, コ01260, 中古文学, 書評・紹介, ,
88531 小沢/正夫・島津忠夫編『古今新古今とその周辺』, 服部喜美子, 県大国文, 7, , 1972, ケ00300, 中古文学, 書評・紹介, ,
88532 杉谷寿郎著『後撰和歌集諸本の研究』, 片桐洋一, 国語と国文学, 49-3, , 1972, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
88533 大岡信著『紀貫之』, 秋山虔, 国文学, 17-1, , 1972, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
88534 保坂都著『大中臣家の歌人群』, 犬養廉, 国文学解釈と鑑賞, 37-8, , 1972, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
88535 保坂都著『大中臣家の歌人群』, 神作光一, 国文学, 17-10, , 1972, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
88536 保坂都著『大中臣家の歌人群』, 石田吉貞, 学苑, 389, , 1972, カ00160, 中古文学, 書評・紹介, ,
88537 上坂信男著『古代物語の研究』, 室伏信助, 国語と国文学, 49-3, , 1972, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
88538 山田清市著『伊勢物語の成立と伝本の研究』, 片桐洋一, 文学, 40-10, , 1972, フ00290, 中古文学, 書評・紹介, ,
88539 山田清市著『伊勢物語の成立と伝本の研究』, 田中宗作, 国文学, 17-13, , 1972, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
88540 『伊勢物語の成立と伝本の研究』, 大津有一, 国文学研究, 48, , 1972, コ00960, 中古文学, 書評・紹介, ,
88541 石田穰二著『源氏物語論集』, 藤井貞和, 国語と国文学, 49-8, , 1972, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
88542 石田穰二著『源氏物語論集』, 増田繁夫, 国文学解釈と鑑賞, 37-5, , 1972, コ00950, 中古文学, 書評・紹介, ,
88543 石田穰二著『源氏物語論集』, 吉岡曠, 国文学, 17-5, , 1972, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
88544 重松信弘著『源氏物語の思想』, 北川伊男, 皇学館論叢, 5-1, , 1972, コ00050, 中古文学, 書評・紹介, ,
88545 重松信弘著『源氏物語の思想』, 柳井滋, 国語と国文学, 49-7, , 1972, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
88546 重松信弘著『源氏物語の思想』, 小野村洋子, 文芸研究/日本文芸研究会, 71, , 1972, フ00450, 中古文学, 書評・紹介, ,
88547 重松信弘著『源氏物語の思想』, 橋本真理子, 愛媛国文と教育, , 4, 1972, エ00040, 中古文学, 書評・紹介, ,
88548 藤村潔著『源氏物語の構造第二』, 森一郎, 国語と国文学, 49-3, , 1972, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, ,
88549 藤村潔著『源氏物語の構造第二』, 高橋和夫, 国文学, 17-3, , 1972, コ00940, 中古文学, 書評・紹介, ,
88550 藤村潔著『源氏物語の構造第二』, 大朝雄二, 藤女子大学国文学雑誌, 11, , 1972, フ00190, 中古文学, 書評・紹介, ,