検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 94051 -94100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
94051 三好行雄著『日本文学の近代と反近代』, 平岡敏夫, 国文学, 18-2, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94052 篠田一士著『日本の近代小説』, 高田瑞穂, 国文学, 18-9, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94053 篠田一士著『日本の近代小説』, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 486, , 1973, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
94054 『日本近代文学と宗教』研究書五書―この一年間における―, 辻橋三郎, 神戸女学院大学論集, 20-2, , 1973, コ00320, 近代文学, 書評・紹介, ,
94055 小林一郎著『近代作家の精神風土』, 長谷川泉, 解釈, 19-12, , 1973, カ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
94056 西田勝著『近代文学の潜勢力』, 磯貝英夫, 国文学, 18-13, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94057 岡林清水著『自由民権運動文学の研究』, 平岡敏夫, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94058 尾崎秀樹著『修羅 明治の秋』, 林富士馬, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94059 伊藤秀雄氏著『黒岩涙香―その小説のすべて』, , 語文/日本大学, 38, , 1973, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, ,
94060 熊坂敦子著『夏目漱石の研究』, 瀬沼茂樹, 国文学, 18-4, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94061 熊坂敦子著『夏目漱石の研究』, 佐藤泰正, 国文学, 18-9, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94062 熊坂敦子著『夏目漱石の研究』, 阿部正路, 国学院雑誌, 74-8, , 1973, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
94063 越智治雄著『漱石私論』『明治大正の劇文学』, 三好行雄, 文学, 41-4, , 1973, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
94064 桑原伸一著『国木田独歩―山口時代の研究』―読後随想―, 坂本浩, 語文/日本大学, 38, , 1973, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, ,
94065 『日本近代文学とキリスト教』研究五書―この一年間における―, 辻橋三郎, 神戸女学院大学論集, 20-1, , 1973, コ00320, 近代文学, 書評・紹介, ,
94066 石井昌光著『晩翠詩抄』, 木幡恵美子, 日本文学ノート, 8, , 1973, ニ00450, 近代文学, 書評・紹介, ,
94067 大久保典夫著『岩野泡鳴の時代』, 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 480, , 1973, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
94068 大久保典夫著『岩野泡鳴の時代』, 和田謹吾, 国文学, 18-7, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94069 武田勝彦著『荷風の青春』, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
94070 荒正人編著『谷崎潤一郎研究』, 三枝康高, 国文学, 18-4, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94071 荒正人編著『谷崎潤一郎研究』, 岡保生, 国文学, 18-5, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94072 荒正人編著『谷崎潤一郎研究』, , 日本近代文学, 18, , 1973, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
94073 書評によせて・『谷崎潤一郎研究』の評者に, 荒正人, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
94074 村上悦也編著『石川啄木全歌集総索引』, 田中宏, 文学研究, 37, , 1973, フ00320, 近代文学, 書評・紹介, ,
94075 堀江信男著『石川啄木論考』, 太田登, 立教大学日本文学, 30, , 1973, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
94076 岩城之徳著『流離の詩人石川啄木』, 熊坂敦子, 国文学, 18-7, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94077 木俣修著『大正短歌史』, 阿部正路, 国学院雑誌, 74-6, , 1973, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
94078 稲垣達郎・伊藤整 監修・文学批評の会編『批評と研究芥川龍之介』『批評と研究太宰治』, 東郷克美, 国文学研究, 49, , 1973, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
94079 瀬沼茂樹・本多秋五 編『有島武郎研究』, , 日本近代文学, 18, , 1973, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
94080 中村文昭著『宮沢賢治』, 吉田熈生, 国文学解釈と鑑賞, 489, , 1973, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
94081 鶴田欣也著『芥川・川端・三島・安部―現代日本文学作品論』, 羽島徹哉, 国文学, 18-11, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94082 森安理文編『無頼文学研究』, , 日本近代文学, 18, , 1973, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
94083 奥野健男著『無頼と異端』, 鳥居邦朗, 国文学, 18-9, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94084 布野栄一著『本庄陸男の研究』, 小笠原克, 日本近代文学, 18, , 1973, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
94085 布野栄一氏著『本庄陸男の研究』, 和田謹吾, 語文/日本大学, 38, , 1973, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, ,
94086 岡庭昇著『椎名麟三論』, 黒田喜夫, 国文学, 18-5, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94087 野間宏著『親鸞』, 河田光夫, 文学, 41-8, , 1973, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
94088 大江健三郎著『同時代としての戦後』―戦後への重い案内書―, 黒井千次, 波, 7-5, , 1973, ナ00200, 近代文学, 書評・紹介, ,
94089 亀井秀雄著『小林秀雄論』, 小笠原克, 国文学解釈と鑑賞, 479, , 1973, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
94090 亀井秀雄著『小林秀雄論』, 吉田熈生, 国文学, 18-6, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94091 浦西和彦著『葉山嘉樹』, 森山重雄, 文学, 41-10, , 1973, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
94092 高橋英夫著『見つつ畏れよ』, 中野孝次, 国文学, 18-14, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94093 平岡篤頼著『変容と試行』, 宮内豊, 国文学, 18-14, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94094 郡司正勝著『地底の骨』, 川副国基, 国文学, 18-15, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94095 山崎正和対談集『沈黙を誰が聞く』, 長谷川泉, 国文学, 18-5, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94096 笠原伸夫著『虚構と情念』, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 38-1, , 1973, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
94097 笠原伸夫著『虚構と情念』, 松本鶴雄, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94098 日野啓三著『虚構的時代の虚構』, 秋山駿, 国文学, 18-3, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
94099 江頭彦造著『抒情詩論考』, 古川清彦, 国語と国文学, 50-7, , 1973, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, ,
94100 高橋英夫著『詩人の館』, 鈴村和成, 国文学, 18-2, , 1973, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,