検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 120401 -120450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
120401 新学習指導要領「国語」について, 市村軍平, 古典と現代, 46, , 1978, コ01350, 国語教育, 一般, ,
120402 「指導要領改訂」と国語教科書, 山口光, 言語, 7-10, , 1978, ケ00220, 国語教育, 一般, ,
120403 新学習指導要領の国語科移行措置, 藤原宏, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120404 有効適切な移行措置を具現を, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120405 各学年にふさわしい言語活動の発見とその組織化, 野地潤家, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120406 国語教育の実践的課題をめぐって, 湊吉正, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120407 新学習指導要領の基本理念をふまえた移行措置―移行期間における重点指導事項と指導計画の作成, 瀬川栄志, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120408 言語の転移力をつける, 須田実, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120409 国語科の本質をふまえた授業実践, 巽正夫, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120410 表現力の向上を目指して重点的に―中学校全般と小・中学校書写の内容, 井上輝夫, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120411 作文を読むことを中心に, 中山渡, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120412 言語の教育としての立場を一層明確に, 藤井治, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120413 言語事項と漢字の指導を中心に, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120414 文の時間的順序性をたいせつに, 園部勇, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120415 順序をおさえての表現と理解を, 原栄一, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120416 軽減の面と充実の面と, 岩城俊一, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120417 指導の上での三つの配慮, 埴渕政美, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120418 正確に理解し表現する能力の養成―内容の中心や段落相互の関係をおさえて, 久保庭健吉, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120419 指導事項実践上の強調点, 深美和夫, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120420 文章による表現力を高める, 小川末吉, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120421 より豊かで確かな言語能力の練磨を―「他人に伝えるために朗読すること」の指導の観点, 佐野哲也, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120422 目的に応じて読むことの指導, 百瀬澄雄, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120423 現行教科書指導に新指導要領の精神を, 倉光浄晃, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120424 「言語の教育」に光を当てて, 山本稔, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120425 言語の指導に力点をおいた計画を, 奥良幸, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120426 二領域一事項指導の強調点, 佐々木郁郎, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120427 語彙指導の充実を, 萩原春雄, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120428 「理解」領域における指導を中心に, 斎藤喜門, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120429 「表現」領域「言語事項」指導の計画と力点, 巳野欣一, 教育科学・国語教育, 244, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120430 新教育課程講座(小学校)10 国語科の内容とその精選 三―指導における適時性と系統性, 藤原宏, 教育科学・国語教育, 242, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120431 新教育課程講座(小学校)11 学年の目標(1), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 243, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120432 新教育課程講座(小学校)12 学年の目標(2), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 245, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120433 新教育課程講座(小学校)13 指導内容構成上の脈絡, 藤原宏, 教育科学・国語教育, 246, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120434 新教育課程講座(小学校)14 「理解」領域の内容(1), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 247, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120435 新教育課程講座(小学校)15 「理解」領域の内容(2), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 248, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120436 新教育課程講座(小学校)16 「理解」領域の内容(3), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 250, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120437 新教育課程講座(小学校)17 「理解」領域の内容(4), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120438 新教育課程講座(小学校)18 「理解」領域の内容(5), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 252, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120439 新教育課程講座(小学校)19 「理解」領域の内容(6), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 253, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120440 新教育課程講座(小学校)20 「理解」領域の内容(7), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 254, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120441 新教育課程講座(小学校)21 「理解」領域の内容(8), 藤原宏, 教育科学・国語教育, 255, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120442 新教育課程講座(中学校)10 <言語事項>の研究, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 242, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120443 新教育課程講座(中学校)11 指導計画の作成の内容の取扱いの研究, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 243, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120444 新教育課程講座(中学校)12 新教育課程へのステップ, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 245, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120445 新教育課程講座(中学校)13 書写の指導・漢字の指導, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 246, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120446 新教育課程講座(中学校)14 「表現」の指導をめぐって, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 247, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120447 新教育課程講座(中学校)15 「理解」の指導をめぐって, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 248, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120448 新教育課程講座(中学校)16 <言語事項>の指導をめぐって, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 250, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120449 新教育課程講座(中学校)17 基礎・基本をめぐる考察 一, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 251, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,
120450 新教育課程講座(中学校)18 基礎・基本をめぐる考察 二, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 252, , 1978, キ00280, 国語教育, 一般, ,