検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
126001
-126050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
126001 | 表現力を高める作文指導に力点を, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126002 | 目標と指導事項の関連をどう捉えるか―特に要点指導について, 黒沢修, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126003 | 要約力を作文活動に生かす, 鈴木通雄, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126004 | 能力の形成関係を考慮した系統的指導, 福井松友, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126005 | 言語能力が生きて働く学習の場の設定, 佐野哲也, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126006 | 適切な指導事項の組み合わせの構成, 田中潤, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126007 | 文章構成の仕方を体得させる一試み―表現と理解の接点を求めて, 高光義博, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126008 | 目的や内容にふさわしい書き・読み指導, 松本三三男, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126009 | 表現・理解の目的と活動構成―思考要素に着目して, 小島孝夫, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126010 | 特設単元の工夫, 萩原春雄, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126011 | 生きぬく力をつける学習活動, 加留部謹一, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126012 | 指導要領の趣旨に沿った指導計画作成, 高橋義昭, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126013 | 関連指導を大切にした学習活動の組織, 長谷川勝彦, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126014 | 計画,授業,学校生活に言語の教科としての工夫を, 池本一夫, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126015 | 新しい視点を当てた研究と実践を, 前野昭人, 教育科学・国語教育, 21-3, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126016 | 望ましい言語環境を整える, 有定稔雄, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126017 | 読みの授業を楽しく魅力的に, 小林喜三男, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126018 | より深い教材解釈を求めて, 武田常夫, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126019 | すべての子どもに書く力を, 白井勇, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126020 | 読書好きにする読み聞かせ, 森久保安美, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126021 | 国語教育の経営はいかにあるべきか, 鴻巣良雄, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126022 | 言葉の学習への心を耕し意欲を育てる, 吉永幸司, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126023 | 共通課題を追求する学習, 和爾貴美子, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126024 | 文章を心に呼び寄せあたためる, 高田亘, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126025 | 表現の学習を通して, 柳瀬真子, 教育科学・国語教育, 21-5, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126026 | 新国語科のねらいと新単元の開発―谷川俊太郎氏の詩のばあいを中心に, 野地潤家, 教育科学・国語教育, 21-1, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126027 | 単元研究のための教材研究法, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 21-1, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126028 | 新単元の構成と教科書教材の関連, 湊吉正, 教育科学・国語教育, 21-1, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126029 | 「表現・理解」の関連学習のための新単元構成・1小学校段階で予想される新単元の構成例, 桑原正夫, 教育科学・国語教育, 21-1, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126030 | 「表現・理解」の関連学習のための新単元構成・2中学校段階で予想される新単元の構成例, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 21-1, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126031 | 基礎的事項と基本的事項の異同, 井上敏夫, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126032 | 指導内容としての基礎と基本, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126033 | 基礎的・基本的事項をおさえた授業とは, 藤井圀彦, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126034 | 基礎的・基本的事項の精選の教材研究, 福村保, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126035 | 指導目標を明確化させた指導案づくり, 深美和夫, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126036 | 確かに表現する国語の力を, 大宮貞昭, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126037 | 基本的事項の生み出しをねらう授業―「海にすむ魚」の事例をとおして, 小田正衛, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126038 | 自作教材による授業の試み, 小川利雄, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126039 | 文学作品の読解・鑑賞における指導, 武田金市郎, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126040 | 理解から表現への授業展開, 山田登, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126041 | 文献にみる「基礎的・基本的事項」のとらえ方, 小川末吉, 教育科学・国語教育, 21-6, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126042 | 基本発問とは何か―よい発問はすぐれた教材分析から, 青木幹勇, 教育科学・国語教育, 21-9, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126043 | 童話教材分析による基本発問の精選, 降旗重徳, 教育科学・国語教育, 21-9, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126044 | 詩教材分析による基本発問の精選―「冬の夜道」の授業より, 秋本政保, 教育科学・国語教育, 21-9, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126045 | 物語教材分析による基本発問の精選, 押上武文, 教育科学・国語教育, 21-9, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126046 | 論説・評論教材による基本発問の精選, 今村幸夫, 教育科学・国語教育, 21-9, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126047 | 説明・記録教材による基本問題の精選, 西田広, 教育科学・国語教育, 21-9, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126048 | 低学年の教材分析―かさこじぞう, 吉備津博, 教育科学・国語教育, 21-9, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126049 | 中学年の教材分析―太郎こおろぎ, 高原俊吉, 教育科学・国語教育, 21-9, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |
126050 | 高学年の教材分析―あとかくしの雪, 阿部治悦, 教育科学・国語教育, 21-9, , 1979, キ00280, 国語教育, 一般, , |