検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
135951
-136000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
135951 | 稿本『南嶋探験』の成立事情, 東喜望, 沖縄文化研究, 8, , 1981, オ00558, 近世文学, 一般, , |
135952 | 『御上京雑記』考, 斎藤幸一, 温故叢誌, 35, , 1981, オ00660, 近世文学, 一般, , |
135953 | 祐天上人の一代記に関する研究, 郡司由紀子, 国文/お茶の水女子大学, 55, , 1981, コ00920, 近世文学, 一般, , |
135954 | 「季寄せ」と年中行事, 平井照敏, 国文学解釈と鑑賞, 46-1, , 1981, コ00950, 近世文学, 一般, , |
135955 | <翻刻>カリフォルニア大学バークレー分校蔵『見きくまゝ』紹介(上), 日野龍夫, 混沌, 7, , 1981, コ01540, 近世文学, 一般, , |
135956 | 翻刻『松蔭日記・清書本』(6)完, 小林賢章, 青須我波良, 22, , 1981, ア00160, 近世文学, 一般, , |
135957 | 趙陶斎の随筆(翻刻), 恩賀敬子 中川艶子 平野翠 多治比郁夫, 大阪府立中之島図書館紀要, 17, , 1981, オ00400, 近世文学, 一般, , |
135958 | 中山本『三河後風土記』(複刻)(一), 中山和子, 日本文学研究(大東文化大学), , 20, 1981, ニ00410, 近世文学, 一般, , |
135959 | 中山本『三河後風土記』(複刻)(二), 中山和子, 日本文学論集, 5, , 1981, ニ00485, 近世文学, 一般, , |
135960 | <翻刻>『親聞妙好人伝』(三), 土井順一, 佐賀龍谷短大国文科論集, 4, , 1981, コ01075, 近世文学, 一般, , |
135961 | <翻刻>『商売往来』について, 有働裕, 叢, 4, , 1981, ソ00005, 近世文学, 一般, , |
135962 | <翻刻>『名家手簡』(二), 手紙を読む会, 江戸時代文学誌, 2, , 1981, エ00025, 近世文学, 一般, , |
135963 | <翻刻>下郷千蔵宛風月孫助書簡 補遺, 長友千代治, 愛知県立大学文学部論集, 30, , 1981, ア00100, 近世文学, 一般, , |
135964 | 契沖,蛻巌,春水書翰―並河寒泉の『文奎余光』―, 多治比郁夫, 混沌, 7, , 1981, コ01540, 近世文学, 一般, , |
135965 | 近世文学者書簡(九)―竹内家旧蔵諸家書簡―, 柴田光彦 田中善信, 近世文芸研究と評論, 21, , 1981, キ00670, 近世文学, 一般, , |
135966 | 労働,行列,乱舞―『都繁栄』紹介―, 松平進, 甲南女子大学研究紀要, 17, , 1981, コ00190, 近世文学, 一般, , |
135967 | 永楽屋伝来 片野家所蔵の詠草,書簡の紹介, 服部仁, 同朋大学論叢, 44・45, , 1981, ト00470, 近世文学, 一般, , |
135968 | 『近世女風俗考』引用書目録―生川春明の蒐書傾向―, 安藤武彦, 園田学園女子大学論文集, 16, , 1981, 未所蔵, 近世文学, 一般, , |
135969 | 研究余滴 西村未達の初出俳書他, 中嶋隆, 近世文芸研究と評論, 21, , 1981, キ00670, 近世文学, 一般, , |
135970 | 古典の名句名言 333 近世, 小高道子, 国文学, 26-10, , 1981, コ00940, 近世文学, 一般, , |
135971 | 先覚の足跡 15 塙保己一(一)―素養の形成について―, 太田善麿, 日本古典文学会会報, 86, , 1981, ニ00250, 近世文学, 国学・和歌, , |
135972 | 先覚の足跡 16 塙保己一(二)―『般若心経』読誦をめぐって―, 太田善麿, 日本古典文学会会報, 89, , 1981, ニ00250, 近世文学, 国学・和歌, , |
135973 | 塙保己一研究雑記, 中江義照, 温故叢誌, 35, , 1981, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
135974 | 塙検校と土佐人, 関田駒吉, 温故叢誌, 35, , 1981, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
135975 | 山片蟠桃と蘭州,南嶺,秋成,履軒たち―大阪国学者の一系譜―, 宮内徳雄, 大阪青山短期大学研究紀要, 9, , 1981, オ00116, 近世文学, 国学・和歌, , |
135976 | 化政天保期における京阪の国学の一断面―鐸屋と小柴屋について―, 本橋ヒロ子, 和洋国文研究, 16・17, , 1981, ワ00140, 近世文学, 国学・和歌, , |
135977 | 雑誌記事索引―下総の国学,儒学者―, 板橋義夫, 資料の広場, 13, , 1981, シ00895, 近世文学, 国学・和歌, , |
135978 | 無端宛季吟書簡一通, 榎坂浩尚, 大阪俳文学研究会会報, 15, , 1981, オ00380, 近世文学, 国学・和歌, , |
135979 | 梅津主馬宛季吟の書簡二通, 榎坂浩尚, 近世文芸, 34, , 1981, キ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
135980 | 『枕草子春曙抄』上木に就いての管見(坤之上)―『伊勢物語拾穂抄』の成立―, 野村貴次, 甲南大学紀要, 40, , 1981, コ00200, 近世文学, 国学・和歌, , |
135981 | 『百人一首拾穂抄補註』について, 多田貢, やごと文華, 1, , 1981, ヤ00005, 近世文学, 国学・和歌, , |
135982 | 契沖の漢学の一面―「韻会」の利用をめぐって―, 井野口孝, 愛知大学文学論叢, 67, , 1981, ア00140, 近世文学, 国学・和歌, , |
135983 | 真淵の古典文学論, 国崎望久太郎, 園田学園女子大学論文集, 16, , 1981, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
135984 | 賀茂真淵の万葉研究―『万葉考』への軌跡―, 田中文雅, 東海学園国語国文, 20, , 1981, ト00040, 近世文学, 国学・和歌, , |
135985 | 「賀茂翁家集」木活本, 熊谷武至, 東海学園国語国文, 20, , 1981, ト00040, 近世文学, 国学・和歌, , |
135986 | 『源氏物語新釈』の成立過程について, 徳満澄雄, 高知女子大学紀要, 29, , 1981, コ00110, 近世文学, 国学・和歌, , |
135987 | 宣長「雅俗」論の構造, 山下久夫, 立命館文学, 435・436, , 1981, リ00120, 近世文学, 国学・和歌, , |
135988 | 「物のあはれ」の論について, 阿部秋生, 文学・語学, 90, , 1981, フ00340, 近世文学, 国学・和歌, , |
135989 | 倫理的概念としての「もののあはれ」の思想とその限界についての覚書, 深沢三千男, 文学・語学, 90, , 1981, フ00340, 近世文学, 国学・和歌, , |
135990 | うれたき論争―『呵刈葭』(下編)論争について―, 稲田篤信, 俄草紙, 5, , 1981, ニ00590, 近世文学, 国学・和歌, , |
135991 | 『古事記伝』の方法―明和八年をめぐって―, 板垣俊一, 古事記年報, 23, 23, 1981, コ01250, 近世文学, 国学・和歌, , |
135992 | 『うひ山ぶみ』の初稿本『濃染(こぞめ)の初入(はつしほ)』―書誌と翻刻―, 杉戸清彬, 椙山女学園大学研究論集, 12-1, , 1981, ス00030, 近世文学, 国学・和歌, , |
135993 | 『初山踏(うひやまぶみ)』の学問論, 高村元継, 国語, 209, , 1981, コ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
135994 | 『尾崎雅嘉随筆』と本居宣長『玉勝間』について, 管宗次, 梅花中学・高等学校紀要, 2, , 1981, ハ00028, 近世文学, 国学・和歌, , |
135995 | 紀州本居家旧蔵「未七月付 鈴屋諸社中宛通達案文」について, 高倉一紀, 日本文学論究, 41, , 1981, ニ00480, 近世文学, 国学・和歌, , |
135996 | 本居宣長の書簡新収四通, 簗瀬一雄, 日本古典文学会会報, 88, , 1981, ニ00250, 近世文学, 国学・和歌, , |
135997 | 寛政三年十一月四日付 横井千秋宛 本居宣長手簡―翻刻と解題, 鈴木淳, 国学院大学日本文化研究所報, 18-5, 104, 1981, コ00530, 近世文学, 国学・和歌, , |
135998 | <翻刻>異本『ぬば玉の巻』について, 若木太一, 江戸時代文学誌, 2, , 1981, エ00025, 近世文学, 国学・和歌, , |
135999 | 上田秋成と復古, 日野龍夫, 文学, 49-6, , 1981, フ00290, 近世文学, 国学・和歌, , |
136000 | 宗政五十緒氏に答える―拙稿「上田秋成と復古」をめぐって, 日野龍夫, 国文学, 26-13, , 1981, コ00940, 近世文学, 国学・和歌, , |