検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
137101
-137150
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 137101 | 父 平出修の素描(三), 平出彬, 春秋, 223, , 1981, シ00551, 近代文学, 短歌, , |
| 137102 | 父 平出修の素描(四), 平出彬, 春秋, 224, , 1981, シ00551, 近代文学, 短歌, , |
| 137103 | 父 平出修の素描(五), 平出彬, 春秋, 225, , 1981, シ00551, 近代文学, 短歌, , |
| 137104 | 父 平出修の素描(六), 平出彬, 春秋, 226, , 1981, シ00551, 近代文学, 短歌, , |
| 137105 | 父 平出修の素描(七), 平出彬, 春秋, 227, , 1981, シ00551, 近代文学, 短歌, , |
| 137106 | 生命の極点―非哀の文学―松村英一の歌論―, 来嶋靖生, 短歌, 28-6, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137107 | 松村英一著書解題, 真行寺四郎 横山岩男, 短歌, 28-6, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137108 | 松村英一略年譜, 千代国一, 短歌研究, 38-4, , 1981, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
| 137109 | 松村英一年譜, 御供平佶 三浦武, 短歌, 28-6, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137110 | 山口茂吉日記(一〇二), , アララギ, 74-1, , 1981, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
| 137111 | 山口茂吉日記(一〇三), , アララギ, 74-2, , 1981, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
| 137112 | 山口茂吉日記(一〇四), , アララギ, 74-3, , 1981, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
| 137113 | 山口茂吉日記(一〇五), , アララギ, 74-5, , 1981, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
| 137114 | 山口茂吉日記(一〇六), , アララギ, 74-6, , 1981, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
| 137115 | 山口茂吉日記(一〇七), , アララギ, 74-10, , 1981, ア00420, 近代文学, 短歌, , |
| 137116 | 木下利玄第一歌集『銀』の草稿―白樺派の研究―, 紅野敏郎, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 30, 1981, ワ00080, 近代文学, 短歌, , |
| 137117 | 木下利玄と花の歌, 川崎キヌ子, 和洋国文研究, 16-17, , 1981, ワ00140, 近代文学, 短歌, , |
| 137118 | 明治四十五年の木下利玄(上)―新資料「木下利玄日記」を読む―, 紅野敏郎, 短歌, 28-2, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137119 | 明治四十五年の木下利玄(下)―新資料「木下利玄日記」を読む―, 紅野敏郎, 短歌, 28-3, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137120 | 第一歌集『銀』前夜の木下利玄―新資料「木下利玄日記」を読む―, 紅野敏郎, 短歌, 28-6, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137121 | 第一歌集『銀』前夜の木下利玄(下)―新資料「木下利玄日記」を読む―, 紅野敏郎, 短歌, 28-7, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137122 | 木下利玄論(下)―新資料による「白樺」前史―, 紅野敏郎, 文学, 49-1, , 1981, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
| 137123 | 木下利玄の「大磯日記」, 紅野敏郎, 短歌, 28-10, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137124 | 木下利玄宛書簡(上)―未発表資料をめぐって―, 紅野敏郎, 図書, 380, , 1981, ト00860, 近代文学, 短歌, , |
| 137125 | 木下利玄宛書簡(中)―未発表資料をめぐって―, 紅野敏郎, 図書, 381, , 1981, ト00860, 近代文学, 短歌, , |
| 137126 | 木下利玄宛書簡(下)―未発表資料をめぐって―, 紅野敏郎, 図書, 382, , 1981, ト00860, 近代文学, 短歌, , |
| 137127 | 会津八一―個人主義の軌跡―, 堀巌, 文学界, 35-11, , 1981, フ00300, 近代文学, 短歌, , |
| 137128 | 音調と感動―会津八一の場合―, 大島一郎, 愛知淑徳短期大学研究紀要, 20, , 1981, ア00110, 近代文学, 短歌, , |
| 137129 | 短歌における近代と迢空, 由良琢郎, 短歌, 28-11, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137130 | 迢空の句読法は近代の火矢か, 甲村秀雄, 短歌, 28-11, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137131 | 葛原繁の歌業―『玄』をめぐって, 岡部桂一郎, 短歌, 28-4, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137132 | 安田青風研究資料(三一), 八谷正, 白珠, 36-1, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137133 | 安田青風研究資料(三二), 八谷正, 白珠, 36-2, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137134 | 安田青風研究資料(三三), 八谷正, 白珠, 36-3, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137135 | 安田青風研究資料(三四), 八谷正, 白珠, 36-4, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137136 | 安田青風研究資料(三五), 八谷正, 白珠, 36-5, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137137 | 安田青風研究資料(三六), 八谷正, 白珠, 36-6, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137138 | 安田青風研究資料(三七), 八谷正, 白珠, 36-7, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137139 | 安田青風研究資料(三八), 八谷正, 白珠, 36-8, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137140 | 安田青風研究資料(三九), 八谷正, 白珠, 36-9, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137141 | 安田青風研究資料(四十), 八谷正, 白珠, 36-10, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137142 | 安田青風研究資料(四一), 八谷正, 白珠, 36-11, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137143 | 安田青風研究資料(四二), 八谷正, 白珠, 36-12, , 1981, シ00835, 近代文学, 短歌, , |
| 137144 | 佐藤佐太郎の歌論, 上田三四二, 短歌, 28-5, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137145 | 佐藤佐太郎の旅の歌, 秋葉四郎, 短歌, 28-5, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137146 | 蘇東坡と佐藤佐太郎―恵州詠私考―, 菊沢研一, 短歌, 28-5, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137147 | 随順の到達点―佐藤佐太郎の散文について, 田井安曇, 短歌, 28-5, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137148 | 佐藤佐太郎主要参考文献解題―佐太郎評価の展望として―, 今西幹一, 短歌, 28-5, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137149 | 佐藤佐太郎著作解題, 菅原峻, 短歌, 28-5, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 137150 | 佐藤佐太郎年譜, , 短歌, 28-5, , 1981, タ00155, 近代文学, 短歌, , |