検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 138851 -138900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
138851 国語教育界展望 150, 大矢武師, 国文学, 26-3, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138852 国語教育界展望 151, 大平浩哉, 国文学, 26-4, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138853 国語教育界展望 152, 大矢武師, 国文学, 26-5, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138854 国語教育界展望 153, 大平浩哉, 国文学, 26-7, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138855 国語教育界展望 154, 大矢武師, 国文学, 26-8, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138856 国語教育界展望 155, 大平浩哉, 国文学, 26-9, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138857 国語教育界展望 156, 大矢武師, 国文学, 26-11, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138858 国語教育界展望 157, 大平浩哉, 国文学, 26-12, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138859 国語教育界展望 158, 大矢武師, 国文学, 26-13, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138860 国語教育界展望 159, 大平浩哉, 国文学, 26-15, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138861 国語教育界展望 160, 大矢武師, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 国語教育, 一般, ,
138862 国語教育の回顧と展望, 舟越芳男, 語学文学会紀要, , 19, 1981, コ00460, 国語教育, 一般, ,
138863 雑誌『文学教育』総目次―国語教育に関する資料の紹介―, 根本正義, 国語国文学(東京学芸大), 16, , 1981, カ00180, 国語教育, 一般, ,
138864 国語教育関係論文目録, , 教育索引, 85〜88, , 1981, キ00309, 国語教育, 一般, ,
138865 言語習得における対話イメージの形成, 足立茂美, 国語科教育, 28, , 1981, コ00563, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
138866 「話しコトバ」指導をどう取り上げるか, 小林喜三男, 教育科学・国語教育, 23-8, , 1981, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
138867 評論読解指導の理論と方法―思考力を基盤とした主体的言語行動力の育成―, 田中嘉明, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 27, , 1981, コ00677, 国語教育, 読解・読書, ,
138868 読解指導における二元の統合(その一)―時枝理論「たどり読み」の実践的考察―, 大西久一, 親和女子大学研究論叢, 14, , 1981, シ01260, 国語教育, 読解・読書, ,
138869 日記指導から国語科学習指導へ―ひとり読み指導を中心に―, 大崎おさみ, 高大国語教育, 29, , 1981, コ00100, 国語教育, 読解・読書, ,
138870 目的意識に立つ「調べ読み」がなぜ必要か, 浮橋康彦, 教育科学・国語教育, 23-6, , 1981, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
138871 「調べ読み」の指導事項は何か, 森下巌 巳野欣一, 教育科学・国語教育, 23-6, , 1981, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
138872 「調べ読み」の指導過程は何か, 千葉勲 田村貞司 増田信一, 教育科学・国語教育, 23-6, , 1981, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
138873 「調べ読み」の技能を育てる実践例, 田中香代子 野崎浩 田中広 益地憲一 長谷川勝彦, 教育科学・国語教育, 23-6, , 1981, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
138874 現場の国語研究作中人物に語りかける読みの指導―意欲的な学習をめざして(小・四年), 大森和美, 実践国語研究, 5-3, , 1981, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
138875 一字の違い, 大和清一, 語学と文学/群馬大学, 20, , 1981, コ00450, 国語教育, 読解・読書, ,
138876 研究情報文学作品の読みと学習集団の指導―当面の研究課題を中心に―, 藤原幸男, 教育科学・国語教育, 23-1, , 1981, キ00280, 国語教育, 読解・読書, ,
138877 <講演> 現代文の読解指導―小説を中心に, 分銅惇作, 国語通信, , 233, 1981, コ00790, 国語教育, 読むこと, ,
138878 『舞姫』読解の留意点, 亀井秀雄, 月刊国語教育, 1-1, , 1981, ケ00175, 国語教育, 読解・読書, ,
138879 読書指導 『破戒』の読み方, 川端俊英, 日本文学/日本文学協会, 30-8, , 1981, ニ00390, 国語教育, 読解・読書, ,
138880 大学で読み書きを考える, 渡辺一民, 文学, 49-9, , 1981, フ00290, 国語教育, 読解・読書, ,
138881 石川県における大正期の読み方教授, 深川明子, 金沢大学教育学部紀要(教育科学編), 30, , 1981, カ00465, 国語教育, 読解・読書, ,
138882 国語科における文脈指導の役割―その出発点としての「文脈」概念の検討を中心として―, 望月善次, 実践国語研究, 5-6, , 1981, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
138883 文脈に沿って読みを深める指導の重点, 橋本暢夫, 実践国語研究, 5-6, , 1981, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
138884 読みを深めるための発問の工夫, 菅原吉男, 実践国語研究, 5-6, , 1981, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
138885 文脈に沿って読みを深める指導 実践, 幸谷斌秀, 実践国語研究, 5-6, , 1981, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
138886 文脈に沿って読みを深める指導 私の提案, 有定稔雄 八巻恒雄 吉川晃, 実践国語研究, 5-6, , 1981, シ00248, 国語教育, 読解・読書, ,
138887 <座談会>子どもの現実と表現, 五十嵐清美 黒井千次 林尚男 広末保 三木アヤ 田近洵一, 日本文学/日本文学協会, 30-8, , 1981, ニ00390, 国語教育, 作文, ,
138888 子どもの現実と表現, 甲斐睦朗, 日本文学/日本文学協会, 30-8, , 1981, ニ00390, 国語教育, 作文, ,
138889 <シンポジウム・子どもの現実と表現>子どもの現実と表現―想像力の活性化―, 鈴木醇爾, 日本文学/日本文学協会, 30-2, , 1981, ニ00390, 国語教育, 作文, ,
138890 <シンポジウム・子どもの現実と表現>生活の真実と表現―桑田靖之「泥まみれの戦士たち」の実践をめぐって―, 坂元忠芳, 日本文学/日本文学協会, 30-2, , 1981, ニ00390, 国語教育, 作文, ,
138891 昭和一〇年代の綴り方教育―「綴方精神」(「綴方兵庫」)誌を中心に―, 菅原稔, 武庫川女子大学紀要(文学部編), 28, , 1981, ム00032, 国語教育, 作文, ,
138892 小学校綴り方教授細目の原理―峰地光重氏を中心に―, 前田真証, 国語国文学会誌, 23, , 1981, フ00100, 国語教育, 作文, ,
138893 研究情報新教科書作文教材の特色と問題点, 小川末吉, 教育科学・国語教育, 23-6, , 1981, キ00280, 国語教育, 作文, ,
138894 <シンポジウム・子どもの現実と表現>人間関係意識をひらく作文教育, 府川源一郎, 日本文学/日本文学協会, 30-2, , 1981, ニ00390, 国語教育, 作文, ,
138895 管理的授業体系の打破を目指して―感想文から論文指導への一つの試み―, 深谷純一, 日本文学/日本文学協会, 30-8, , 1981, ニ00390, 国語教育, 作文, ,
138896 作文教育における創造力の育成, 木原茂, 国語科教育, 28, , 1981, コ00563, 国語教育, 作文, ,
138897 <シンポジウム>(第59回学会)文章表現力の実態をどうとらえ,どう伸ばすべきか, 加留部謹一 高森邦明 村石昭三 井上敏夫 田近洵一, 国語科教育, 28, , 1981, コ00563, 国語教育, 作文, ,
138898 現場の国語研究 表現力を育てる作文の練習学習, 稲田宏, 実践国語研究, 5-3, , 1981, シ00248, 国語教育, 作文, ,
138899 記録「トラオ物語」―現実認識としての虚構の成立―, 牛山恵, 日本文学/日本文学協会, 30-8, , 1981, ニ00390, 国語教育, 作文, ,
138900 作文の指導について, 矢代泰昭, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 27, , 1981, コ00677, 国語教育, 作文, ,