検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
162001
-162050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
162001 | 昭和俳壇史(十一), 村山古郷, 俳句, 33-3, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162002 | 昭和俳壇史(十二), 村山古郷, 俳句, 33-4, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162003 | 昭和俳壇史(十三), 村山古郷, 俳句, 33-5, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162004 | 昭和俳壇史(十四), 村山古郷, 俳句, 33-6, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162005 | 昭和俳壇史(十五), 村山古郷, 俳句, 33-7, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162006 | 昭和俳壇史(十六), 村山古郷, 俳句, 33-8, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162007 | 昭和俳壇史(十七), 村山古郷, 俳句, 33-9, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162008 | 昭和俳壇史(十八), 村山古郷, 俳句, 33-10, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162009 | 昭和俳壇史(十九), 村山古郷, 俳句, 33-11, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162010 | 昭和俳壇史(二十), 村山古郷, 俳句, 33-12, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162011 | 戦後俳句鑑賞, 宇多喜代子, 俳句研究, 51-1, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162012 | 戦後俳句鑑賞・, 永田耕衣, 俳句研究, 51-5, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162013 | 戦後俳句鑑賞・, 安井浩司, 俳句研究, 51-8, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162014 | 現代俳句の水位, 糸大八, 俳句研究, 51-3, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162015 | 写生今昔, 関口比良男, 俳句研究, 51-3, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162016 | «切れ»の変貌のために, 夏石番矢, 俳句研究, 51-5, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162017 | 「生の流れ」で書く, 酒井弘司, 俳句研究, 51-10, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162018 | «死»を詠う, 和田悟朗, 俳句研究, 51-11, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162019 | 新俳壇の作家, 宇多喜代子, 俳句研究, 51-4, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162020 | 狩行俳句の魅力, 杉森久英, 俳句, 33-1, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162021 | 立子の世界, 酒井土子, 俳句研究, 51-6, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162022 | 一座建立の人−横山白虹の人と作品−, 中島昴, 俳句研究, 51-4, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162023 | 高柳重信の世界, 三好豊一郎, 俳句研究, 51-7, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162024 | 河野南畦, 中河与一, 俳句, 33-7, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162025 | 上田五千石研究, 古舘曹人, 俳句研究, 51-6, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162026 | 上田五千石著書解題, 本宮鼎三, 俳句研究, 51-6, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162027 | 古沢太穂研究, 石塚真樹, 俳句研究, 51-10, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162028 | 古沢太穂著書解題, 松田ひろむ, 俳句研究, 51-10, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162029 | 青柳志解樹, 椎橋清翠, 俳句, 33-8, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162030 | 野沢節子『八朶集』『存身』, 飯田龍太, 俳句, 33-5, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162031 | 曹人『樹下石上』, 山口青邨, 俳句, 33-2, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162032 | 林翔句集『幻花』, 北村太郎, 俳句, 33-11, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162033 | 石原八束『白夜の旅人』, 鈴木詮子, 俳句, 33-9, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162034 | 横山白虹略年譜, 中島昴, 俳句, 33-3, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162035 | 佐野まもる略年譜, 石原義輝, 俳句, 33-11, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162036 | 渡辺桂子略年譜, 森田かずや, 俳句, 33-11, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162037 | 星野立子略年譜, 野村久雄 今井千鶴子, 俳句, 33-6, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162038 | 柴田白葉女略年譜, 豊田関子 河村扶美, 俳句, 33-10, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162039 | 石原舟月略年譜, 石原次郎, 俳句, 33-12, , 1984, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
162040 | 俳論月評寺山修司の俳句, 酒井弘司, 俳句研究, 51-3, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162041 | 俳論月評「俳句評論」と高柳重信, 酒井弘司, 俳句研究, 51-4, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162042 | 俳論月評現代俳論史の組み立て, 川名大, 俳句研究, 51-5, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162043 | 俳論月評現代俳論史の組み立て(2), 川名大, 俳句研究, 51-6, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162044 | 俳論月評連作の構成意識如何, 川名大, 俳句研究, 51-7, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162045 | 俳論月評<律>の周辺と、<切れ>, 川名大, 俳句研究, 51-8, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162046 | 俳論月評朝日文庫の解説について, 沢好摩, 俳句研究, 51-10, , 1984, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
162047 | 九頭龍の空に虹たちて−森田愛子の生涯と俳句−, 福島由紀子, 仁愛国文, 2, , 1984, シ00928, 近代文学, 俳句, , |
162048 | 「森田愛子の生涯と俳句」に添えて, 坂本政親, 仁愛国文, 2, , 1984, シ00928, 近代文学, 俳句, , |
162049 | 日本の小説の中の時間, バルバラ・吉田・クラフト, 図書, 421, , 1984, ト00860, 近代文学, 小説, , |
162050 | 近代小説の言説・序章−小説の<時間>と雅文体あるいは亀井秀雄『感性の変革』を読む−, 三谷邦明, 日本文学/日本文学協会, 33-7, , 1984, ニ00390, 近代文学, 小説, , |