検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
219001
-219050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
219001 | 柳多留二十九篇輪講(四十四), 紀内恒久 (他), 川柳しなの, 572, , 1990, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219002 | 柳多留二十九篇輪講(四十五), 前田喜代人 (他), 川柳しなの, 573, , 1990, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219003 | 江戸前句付けの諸相とその鑑賞(8)―宝暦期の川柳評万句合に至る過程, 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 65, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219004 | 江戸前句付けの諸相とその鑑賞(9)―宝暦期の川柳評万句合に至る過程, 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 66, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219005 | 江戸前句付けの諸相とその鑑賞(10)―宝暦期の川柳評万句合に至る過程, 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 67, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219006 | 江戸前句付けの諸相とその鑑賞(11)―宝暦期の川柳評万句合に至る過程, 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 68, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219007 | 川柳評万句合索引―第六分冊(しょ・そ), 南得二 森岡錠一, 季刊古川柳, 別2-6, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219008 | 川柳評万句合索引―第七分冊(たつ), 南得二 森岡錠一, 季刊古川柳, 別2-7, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219009 | 北斎の川柳(20), 永田きみお, 季刊古川柳, 65, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219010 | 北斎の川柳(21), 永田きみお, 季刊古川柳, 66, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219011 | 北斎の川柳(22), 永田きみお, 季刊古川柳, 67, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219012 | 北斎の川柳(23), 永田きみお, 季刊古川柳, 68, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219013 | <翻>新資料紹介 三箱居士追福会狂句合 全, 南得二, 季刊古川柳, 67, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219014 | <翻>新資料紹介 三箱居士追福会狂句合 全, 南得二, 季刊古川柳, 68, , 1990, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
219015 | 上方狂歌壇の趨勢(下)―木端以後, 西島孜哉, 武庫川国文, 35, , 1990, ム00020, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219016 | <複>狂歌絵本 犬百人一首, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 11, , 1990, ニ9:33:11, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219017 | <複>古今狂歌仙, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 11, , 1990, ニ9:33:11, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219018 | <複>絵入 貞徳狂歌集, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 12, , 1990, ニ9:33:12, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219019 | <複>信武 狂歌旅枕, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 12, , 1990, ニ9:33:12, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219020 | <複>道化百人一首, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 12, , 1990, ニ9:33:12, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219021 | <複>今様職人尽百人一首, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 12, , 1990, ニ9:33:12, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219022 | <複>江戸名所百人一首, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 12, , 1990, ニ9:33:12, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219023 | <複>狂歌浪花丸, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 12, , 1990, ニ9:33:12, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219024 | <複>狂歌絵本 大津みやげ, , 俳諧・狂歌(新編稀書複製会叢書), 12, , 1990, ニ9:33:12, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219025 | <翻>朋ちから, , 近世上方狂歌叢書, 13, , 1990, ニ2:142:13, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219026 | <翻>興太郎, , 近世上方狂歌叢書, 13, , 1990, ニ2:142:13, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219027 | <翻>興歌河内羽二重, , 近世上方狂歌叢書, 13, , 1990, ニ2:142:13, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219028 | <翻>狂歌野夫鴬, , 近世上方狂歌叢書, 13, , 1990, ニ2:142:13, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219029 | <翻>狂歌除元集, , 近世上方狂歌叢書, 13, , 1990, ニ2:142:13, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219030 | <翻>興歌かひこの鳥, , 近世上方狂歌叢書, 14, , 1990, ニ2:142:14, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219031 | <翻>和哥夷, , 近世上方狂歌叢書, 14, , 1990, ニ2:142:14, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219032 | <翻>狂歌芦の若葉, , 近世上方狂歌叢書, 14, , 1990, ニ2:142:14, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219033 | 狂歌本拾遺二, 中野真作 管宗次, 羽衣学園短期大学研究紀要, 26, , 1990, ハ00101, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219034 | 狂歌書林扇屋利助と出版, 光井文華, 武庫川国文, 36, , 1990, ム00020, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219035 | 狂歌とモダニズムたとえばジョイス, 中野康司, 国文学, 35-9, , 1990, コ00940, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219036 | 平秩東作の戯作的歳月 付 南条山人年譜<二>―江戸天明文壇形成の側面, 井上隆明, 秋田経済法科大学経済学部紀要, 12, , 1990, ア00228, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219037 | 平秩東作の戯作的歳月<三>―江戸天明文壇形成の側面, 井上隆明, 秋田経済法科大学経済学部紀要, 13, , 1990, ア00228, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219038 | 大田南畝の文体意識, 久保田啓一, 文体とは何か, , , 1990, オ0:102, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219039 | 「狂歌若葉集」と「万載狂歌集」の刊行をめぐって, 園田豊, 江戸時代文学誌, 7, , 1990, エ00025, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219040 | 『狂歌新玉集』における書誌的問題, 鈴木俊幸, 汲古, 16, , 1990, キ00175, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219041 | <翻>翻刻『狂歌新玉集』, 鈴木俊幸, 国士館短期大学紀要, 15, , 1990, コ00913, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219042 | 信濃の狂歌(六十五), 浅岡修一, 川柳しなの, 562, , 1990, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219043 | 信濃の狂歌(六十六), 浅岡修一, 川柳しなの, 563, , 1990, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219044 | 信濃の狂歌(六十七), 浅岡修一, 川柳しなの, 564, , 1990, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219045 | 信濃の狂歌(六十八), 浅岡修一, 川柳しなの, 565, , 1990, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219046 | 信濃の狂歌(六十九), 浅岡修一, 川柳しなの, 566, , 1990, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219047 | 信濃の狂歌(七十), 浅岡修一, 川柳しなの, 567, , 1990, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219048 | 信濃の狂歌(七十一), 浅岡修一, 川柳しなの, 568, , 1990, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219049 | 信濃の狂歌(七十二), 浅岡修一, 川柳しなの, 569, , 1990, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
219050 | 信濃の狂歌(七十三), 浅岡修一, 川柳しなの, 570, , 1990, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, , |