検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
225251
-225300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
225251 | 漢字字体の標準と許容(12)辞・寿・喜について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 10-12, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225252 | 漢字字体の標準と許容(13)戸について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-1, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225253 | 漢字字体の標準と許容(14)反について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-2, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225254 | 漢字字体の標準と許容(15)比について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-3, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225255 | 漢字字体の標準と許容(16)北・旨について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-4, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225256 | 漢字字体の標準と許容(17)此・能・疑について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-5, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225257 | 漢字字体の標準と許容(18)頃・尼について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-6, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225258 | 漢字字体の標準と許容(19)牝・蛇・叱について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-7, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225259 | 漢字字体の標準と許容(20)化・死・老について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-8, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225260 | 漢字字体の標準と許容(21)壱・考について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-9, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225261 | 漢字字体の標準と許容(22)印について, 野崎邦臣, 月刊国語教育, 11-10, , 1991, ケ00175, 国語, 文字・表記, , |
225262 | 日本語の表記法の特性, 高松政雄, 日本語学, 10-5, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225263 | 文字列について, 玉村文郎, 日本語学, 10-2, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225264 | 「文字言語」の研究課題, 犬飼隆, 神戸大学教育学部研究集録, 87, , 1991, コ00360, 国語, 文字・表記, , |
225265 | 現代日本語の表記に関する私見―漢字を中心として, 木村哲也, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, 52, , 1991, シ01200, 国語, 文字・表記, , |
225266 | 雑誌九十種資料の和語表記, 宮島達夫 高木翠, 研究報告集, 12, , 1991, 未所蔵, 国語, 文字・表記, , |
225267 | 語の漢字仮名並列表記は有用か―語彙教育とのかかわりにおいて, 大島中正, 同志社女子大学日本語日本文学, 3, , 1991, ト00363, 国語, 文字・表記, , |
225268 | 固有名詞の表記法について―ジョンソンの場合, 泉谷寛, 四国学院大学論集, 77, , 1991, シ00140, 国語, 文字・表記, , |
225269 | 話し言葉を文字化すると―テープ起こしの実例から, 藤村勝巳, 国語展望, 88, , 1991, コ00800, 国語, 文字・表記, , |
225270 | テレビ番組名の表記―その推移, 中野真由美 下野雅昭, 金城国文, 67, , 1991, キ00630, 国語, 文字・表記, , |
225271 | 同音類義語の表記, 武部良明, 日本語学, 10-1, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225272 | 『年号読方考証稿』鶏肋―古印本水鏡を資料として―付 水鏡における天皇の呼称, 小久保崇明, 桜文論叢, 31, , 1991, オ00057, 国語, 文字・表記, , |
225273 | 振り仮名から見えてくること―通時的視点から, 田島優, 東海学園国語国文, 40, , 1991, ト00040, 国語, 文字・表記, , |
225274 | 特殊仮名遣の研究と基礎語研究―古典の解読をめぐって, 日野資純, 国語と国文学, 68-10, , 1991, コ00820, 国語, 文字・表記, , |
225275 | 外来語表記の変遷, 石綿敏雄, 文化庁月報, 272, , 1991, Z00W:ふ:001:001, 国語, 文字・表記, , |
225276 | <鼎談> 「外来語の表記」の答申を振り返って, 林大 見城美枝子 河上恭雄, 文化庁月報, 272, , 1991, Z00W:ふ:001:001, 国語, 文字・表記, , |
225277 | 「外来語の表記」を考える―第十八期国語審議会答申について, 木村哲也, 北海道学芸大学紀要, 42-1, , 1991, ホ00250, 国語, 文字・表記, , |
225278 | 外来語表記の基準と慣用, 稲垣滋子, 日本語教育, 74, , 1991, ニ00240, 国語, 文字・表記, , |
225279 | ローマ字表記と外来語, 山口光, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225280 | 若者のカタカナ使用と外来語表記―語種意識から, 佐藤栄作, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225281 | 資料内閣告示『外来語の表記』, , 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225282 | 表音と表語―外来語・外国語の発音と表記, 石野博史, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225283 | 近代以降の外来語表記の変遷, 木坂基, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225284 | 内閣告示 『外来語の表記』の考え方, 武部良明, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225285 | 内閣告示 『外来語の表記』のできるまで, 安永実, 日本語学, 10-7, , 1991, ニ00228, 国語, 文字・表記, , |
225286 | 「いはく」と「のたまはく」―「子曰」の訓じ方, 石川洋子, 同朋大学論叢, 64・65, , 1991, ト00470, 国語, 文字・表記, , |
225287 | そば・しるこ―当世かな文字考, 林巨樹, 国語, 310, , 1991, コ00060, 国語, 文字・表記, , |
225288 | 「アユ」と「ナマズ」―国字と国訓, 松本宙, 国語国文(宮城教育大学), 19, , 1991, ミ00180, 国語, 文字・表記, , |
225289 | 日本語の中の同字異読, 群英, 別府大学国語国文学, 33, , 1991, ヘ00070, 国語, 文字・表記, , |
225290 | 鱶と鯖―字訓あれこれ, 菊川丞, 語源探求, 3, , 1991, ミ4:43:3, 国語, 文字・表記, , |
225291 | 「十本」は「じっぽん」か「じゅっぽん」か―「十」の仮名表記と発音をめぐって, 丹保健一, 金沢大学語学文学研究, 20, , 1991, カ00490, 国語, 文字・表記, , |
225292 | 「ふだん」攷―不断から普段そしてふだん, 萩原義雄, 駒沢大学北海道教養部研究紀要, 26, , 1991, コ01483, 国語, 文字・表記, , |
225293 | 約実而論―「約」字訓続貂, 西崎亨, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, 2, , 1991, ム00036, 国語, 文字・表記, , |
225294 | Des Noms Propres…Peu Communs!, Jean:Gabriel Santoni, 筑波大学地域研究, 9, , 1991, ツ00015, 国語, 文字・表記, , |
225295 | 基本語彙の研究―語彙調査における体系化試案, 岩崎摂子, 紀要(女子聖学院短大), 23-1, , 1991, シ00770, 国語, 語彙・意味, , |
225296 | “物尽し”の語彙論, 前田富祺, 国語と国文学, 68-8, , 1991, コ00820, 国語, 語彙・意味, , |
225297 | 地理的環境による語彙の発達ぶりの相違, 莫邦富, ことばの論文集(春日正三先生還暦記念), , , 1991, ミ0:209, 国語, 語彙・意味, , |
225298 | 物理学用語の翻訳とその定着―『物理階梯』から『改正増補物理階梯』へ, 杉本つとむ, 国文学研究, 105, , 1991, コ00960, 国語, 語彙・意味, , |
225299 | 古代和文資料における翻訳語, 藤井俊博, 京都橘女子大学研究紀要, 18, , 1991, キ00527, 国語, 語彙・意味, , |
225300 | 同音語の問題点, 田中章夫, 日本語学, 10-1, , 1991, ニ00228, 国語, 語彙・意味, , |