検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
230251
-230300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
230251 | 古典にみる“福祉”思想―滑稽話を題材に, 月田みづえ, 学苑, 626, , 1991, カ00160, 近世文学, 小説, , |
230252 | 安永江戸小咄本の消長, 島田大助, 青山語文, 21, , 1991, ア00200, 近世文学, 小説, , |
230253 | <翻> 大坂物語, 渡辺守邦, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, , |
230254 | <翻> 尤之双紙, 渡辺守邦, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, , |
230255 | <翻> 清水物語, 渡辺憲司, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, , |
230256 | <翻> 是楽物語, 渡辺憲司, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, , |
230257 | <翻> 身の鏡, 渡辺憲司, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, , |
230258 | <翻> 一休ばなし, 渡辺守邦, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, , |
230259 | <翻> 都風俗鑑, 渡辺憲司, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, , |
230260 | <翻> 恠談, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, , |
230261 | <翻> 恠談, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, , |
230262 | <翻> 怪談録, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, , |
230263 | <翻> 幽霊之事, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, , |
230264 | <翻> 怪談全書, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, , |
230265 | <翻> 新出慶安二年版 『万民之徳用』について―解題・飜刻, 織田顕信, 同朋大学論叢, 64・65, , 1991, ト00470, 近世文学, 小説, , |
230266 | <翻> 『竹の林の落葉左衛門』―解題と翻刻, 井上敏幸 入口敦志, 江戸時代文学誌, 8, , 1991, エ00025, 近世文学, 小説, , |
230267 | 西鶴文学の基盤―元禄前夜の文学状況, 浅野晃, 日本学, 17, , 1991, ニ00177, 近世文学, 小説, , |
230268 | 西鶴文学の説話性に関する序論, 中村隆嗣, 大阪成蹊女子短期大学研究紀要, 28, , 1991, オ00310, 近世文学, 小説, , |
230269 | 西鶴の暗示的手法, 塩村耕, 国語と国文学, 68-12, , 1991, コ00820, 近世文学, 小説, , |
230270 | 西鶴の作品にみる幕藩制と町人意識, 小笠原幹夫, 作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要, 23-2, , 1991, サ00111, 近世文学, 小説, , |
230271 | 町人の夢と現実―西鶴にみる元禄町人の人生観, 佐藤博之, 国語国文学(弘前大), 13, , 1991, ヒ00210, 近世文学, 小説, , |
230272 | 西鶴と住吉大社, 西島孜哉, すみのえ, 28-2, , 1991, ス00060, 近世文学, 小説, , |
230273 | 帰ってきた男―『伊勢物語』と西鶴, 川本中心, 国文学報, 34, , 1991, コ01030, 近世文学, 小説, , |
230274 | 『源氏物語』の受容と西鶴―文芸意識の基底をなすもの, 谷脇理史, 国文学研究, 103, , 1991, コ00960, 近世文学, 小説, , |
230275 | Saikaku,Kizan et les Veuves, Daniel Struve, 芸文研究, 59, , 1991, ケ00130, 近世文学, 小説, , |
230276 | 西鶴片々録, 前田金五郎, 専修国文, 48, , 1991, セ00310, 近世文学, 小説, , |
230277 | 西鶴断片, 前田金五郎, 日本文学の視点と諸相(山岸徳平先生記念論文集), , , 1991, イ0:392, 近世文学, 小説, , |
230278 | 「原・美女尽くし」についての考察―西鶴好色物論のための序説 一, 早川由美, 東海近世, 4, , 1991, ト00048, 近世文学, 小説, , |
230279 | 『好色一代男』考, 中野喜久子, 早文会論集, 6, , 1991, ソ00049, 近世文学, 小説, , |
230280 | 前古代研究(七)『好色一代男』―成人する幼児の空白〔心理〕, 青木正次, 藤女子大学国文学雑誌, 46, , 1991, フ00190, 近世文学, 小説, , |
230281 | 『好色一代男』小考―その超現実傾向と『荘子』的思想を中心に, 金圭烈, 国文学解釈と鑑賞, 56-7, , 1991, コ00950, 近世文学, 小説, , |
230282 | 『好色一代男』の構成―巻四の七“雲がくれ”をめぐって, 森田雅也, 日本文芸研究, 42-4, , 1991, ニ00530, 近世文学, 小説, , |
230283 | 女性人物形象に視点を据えた『好色一代男』構成試論―巻六の目録に見られる年齢の錯記及び巻五・六・七の章構成について, 小枡雅典, 国語教育研究, 33, , 1991, コ00620, 近世文学, 小説, , |
230284 | 『好色一代男』にみる表現の特性―若い人たちへ向けての西鶴入門<その1>, 荒川有史, 国立音楽大学研究紀要, 25, , 1991, ク00045, 近世文学, 小説, , |
230285 | 「女護の嶋わたりの事」―西鶴における自由とその周辺、第四, 市川光彦, 国語国文学論集(後藤重郎先生古稀記念), , , 1991, イ0:405, 近世文学, 小説, , |
230286 | 「好色一代男」江戸板に関する二、三の疑問, 森顕治, ことばの論文集(春日正三先生還暦記念), , , 1991, ミ0:209, 近世文学, 小説, , |
230287 | 西鶴小説の挿絵―『諸艶大鑑』の首尾二章を中心に, 江本裕, 芸能文化史, 11, , 1991, ケ00118, 近世文学, 小説, , |
230288 | 『好色五人女』論序説(中の二)―神話, 森耕一, 園田国文, 12, , 1991, ソ00062, 近世文学, 小説, , |
230289 | 西鶴の世界に生きる女たち―『好色五人女』の一面, 谷脇理史, 日本学, 17, , 1991, ニ00177, 近世文学, 小説, , |
230290 | 『好色五人女』巻一「姿姫路清十郎物語」の構造―悲劇性と喜劇性の混在をめぐって, 金田文雄, 広島女学院大学日本文学, 1, , 1991, ヒ00255, 近世文学, 小説, , |
230291 | 『好色五人女』巻五試論―変質する「物語」について, 大久保順子, 文芸研究/日本文芸研究会, 127, , 1991, フ00450, 近世文学, 小説, , |
230292 | 『本朝二十不孝』助作者考, 中村幸彦, 江戸時代文学誌, 8, , 1991, エ00025, 近世文学, 小説, , |
230293 | 落日の美学―『武家義理物語』の時間, 篠原進, 江戸文学, 5, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, , |
230294 | 『本朝桜陰比事』論―民事譚の法認識を中心に, 岡本隆雄, 群馬県立女子大学国文学研究, 11, , 1991, ク00145, 近世文学, 小説, , |
230295 | 『本朝桜陰比事』における創作視点, 森田雅也, 日本文芸研究, 43-2, , 1991, ニ00530, 近世文学, 小説, , |
230296 | 「初午は乗て来る仕合」攷―『日本永代蔵』巻頭話の構成, 岡田哲, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 近世文学, 小説, , |
230297 | 「有所にはある物かたり」攷―『日本永代蔵』巻六ノ五の構成, 岡田哲, 日本文学論究, 50, , 1991, ニ00480, 近世文学, 小説, , |
230298 | 西鶴と生類憐みの令―『世間胸算用』を中心として, 土井順一, 相愛女子短期大学研究論集, 38, , 1991, ソ00019, 近世文学, 小説, , |
230299 | 『懐硯』巻二の二「付たき物は命に浮桶」と島根県中海に出現したマッド・ランプ, 石破洋, 島根国語国文, 2, , 1991, シ00328, 近世文学, 小説, , |
230300 | 『西鶴俗つれ唐麻』をめぐる諸問題(上)―出版予告と出版遅延, 西島孜哉, 武庫川国文, 38, , 1991, ム00020, 近世文学, 小説, , |