検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
240751
-240800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
240751 | <翻> ペラホ物語―西田直養, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240752 | <翻> 越前船宝力丸清国漂着覚書き, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240753 | <翻> 融勢丸唐流帰国記, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240754 | <翻> 神力丸馬丹漂流口書, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240755 | <翻> 漂客寿三郎、庄蔵手簡, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240756 | <翻> 漂民送還ニ就テノ上書―松本斗機蔵, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240757 | <翻> 呂宋国漂流記―大槻磐渓, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240758 | <翻> 亜墨新話―酒井順蔵 前川文蔵, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240759 | <翻> 阿州船幸宝丸漂流記, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240760 | <翻> 乙巳漂客記聞―宇田川興斎, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240761 | <翻> 嘉永船便加羅物がたり, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240762 | <翻> 広東漂船雑記―大槻玄沢, , 江戸漂流記総集, 4, , 1992, ム2:106:4, 近世文学, 一般, , |
240763 | <対談> 開国と漂流民群像, 鶴見和子 春名徹, 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240764 | <翻> 漂客談奇―吉田正誉, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240765 | <翻> 島津斉彬書簡四通, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240766 | <翻> 長崎奉行所吟味書, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240767 | <翻> 中ノ浜庄屋ら三名聞書き, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240768 | <翻> 中浜万次郎帰朝後履歴書, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240769 | <翻> 満次郎漂流記, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240770 | <翻> 紀州船米国漂流記, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240771 | <翻> 紀州天寿丸露国漂流記, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240772 | <翻> 天寿丸漂民の帰国後関係文書, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240773 | <翻> 漂流記―浜田彦蔵, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240774 | <翻> 播州人米国漂流始末, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240775 | <翻> 銚子湊御城米荷打ち吟味一件, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240776 | <翻> 漂流譚雑筆―石井研堂, , 江戸漂流記総集, 5, , 1992, ム2:106:5, 近世文学, 一般, , |
240777 | <翻> 翻刻『翰墨遺芳』(十三), 早大手紙の会, 近世文芸研究と評論, 43, , 1992, キ00670, 近世文学, 一般, , |
240778 | <翻・複>近世書簡集(五), 名古屋手紙の会, 東海近世, 5, , 1992, ト00048, 近世文学, 一般, , |
240779 | <翻> 近衛信尋の手紙, 岩沢愿彦, 学叢, 50, , 1992, カ00255, 近世文学, 一般, , |
240780 | 作品解説 角倉素庵筆 宗舟公平次殿宛 書状 江戸時代, 林進, 大和文華, , 87, 1992, ヤ00171, 近世文学, 一般, , |
240781 | 『元伯宗旦文書』を読む(五)―息子たちの有付, 坂口善保, 東横国文学, 24, , 1992, ト00710, 近世文学, 一般, , |
240782 | 宗旦と沢庵, 坂口善保, 東横学園女子短期大学紀要, 27, , 1992, ト00700, 近世文学, 一般, , |
240783 | 沢庵和尚の手紙«出品解説», , 季刊永青文庫, 44, , 1992, キ00006, 近世文学, 一般, , |
240784 | 沢庵より忠利・光尚への書状, 西山松之助, 季刊永青文庫, 44, , 1992, キ00006, 近世文学, 一般, , |
240785 | <翻・複> 金森宗和の手紙(潤卯月廿七日), 佐々木忠慧, 日本文学ノート, 27, , 1992, ニ00450, 近世文学, 一般, , |
240786 | 神沢杜口の墓, 室山三柳, 川柳しなの, 596, , 1992, セ00340, 近世文学, 一般, , |
240787 | <翻>天保改革下 一好古家の生活(下)―梅川夏北の三浦蘭阪あて書状, 平野翠 多治比郁夫, 混沌, 16, , 1992, コ01540, 近世文学, 一般, , |
240788 | 藤田北郭「臨江楼撫本」について, 住川英明, 文教国文学, 28, , 1992, フ00416, 近世文学, 一般, , |
240789 | 人呼んで筆の喜三郎, 久保木彰一, 水茎, 12, , 1992, ミ00065, 近世文学, 一般, , |
240790 | 刻工米川文涛, 北川博邦, 水茎, 13, , 1992, ミ00065, 近世文学, 一般, , |
240791 | <複>資料紹介 田辺玄々『玄々打聞』・『玄々〓珎蔵録』, 水田紀久, 文芸論叢(大谷大学), 38, , 1992, フ00510, 近世文学, 一般, , |
240792 | 亀趺をもつ石碑の系譜(二), 藤井直正, 大手前女子大学論集, 26, , 1992, オ00480, 近世文学, 一般, , |
240793 | 細工としての身体―江戸に見る姿態図から, 森下みさ子, 日本学, 20, , 1992, ニ00177, 近世文学, 一般, , |
240794 | 「世にふくろ絵と称すもの」, 長岡由美子, MUSEUM, 499, , 1992, m00010, 近世文学, 一般, , |
240795 | 宗達筆松島図屏風の主題について, 杉原篤子, 美術史研究, 30, , 1992, ヒ00087, 近世文学, 一般, , |
240796 | The Bulls of Ch〓my〓ji―A Joint Work by S〓tatsu and Mitsuhiro, Sandy Kita, Monumenta Nipponica, 47-4, , 1992, M00030, 近世文学, 一般, , |
240797 | 曾我蕭白の遊歴―伊勢における交遊, 山口泰弘, 国華, 1161, , 1992, コ01295, 近世文学, 一般, , |
240798 | 中村芳中覚え書―大坂画人の伝記を追って, 多治比郁夫, すみのえ, 29-2, , 1992, ス00060, 近世文学, 一般, , |
240799 | 中村芳中覚え書<追加>―大坂画人の伝記を追って, 多治比郁夫, すみのえ, 29-4, , 1992, ス00060, 近世文学, 一般, , |
240800 | 田能村竹田の中国趣味, 高橋博巳, 日本学, 19, , 1992, ニ00177, 近世文学, 一般, , |