検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 241501 -241550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
241501 川柳評明和八年万句合輪講(十五), 赤松正章, 川柳しなの, 592, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241502 川柳評明和八年万句合輪講(十六), 吉持昭, 川柳しなの, 593, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241503 川柳評明和八年万句合輪講(十七), 高野藤右衛門, 川柳しなの, 594, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241504 川柳評明和八年万句合輪講(十八), 八木敬一, 川柳しなの, 595, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241505 川柳評明和八年万句合輪講(十九), 住吉久美, 川柳しなの, 596, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241506 川柳評明和八年万句合輪講(二十), 佐藤要人, 川柳しなの, 597, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241507 五十音順 川柳評万句合 索引―第十分冊(ひ―ほ), 南得二 森岡錠一, 季刊古川柳, 別2-10, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241508 五十音順 川柳評万句合 索引―第十一分冊(ま―も), 南得二 森岡錠一, 季刊古川柳, 別2-11, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241509 柳多留にみる江戸の初等教育, 中村信人, 九州大谷国文, 21, , 1992, キ00183, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241510 輪講・柳多留二十八篇(9), 西原亮, 季刊古川柳, 73, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241511 輪講・柳多留二十八篇(10), 杉浦佐一郎, 季刊古川柳, 74, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241512 輪講・柳多留二十八篇(11), 八木敬一, 季刊古川柳, 75, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241513 輪講・柳多留二十八篇(12), 八木敬一, 季刊古川柳, 76, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241514 柳多留二十九篇輪講(五十七), 前田喜代人, 川柳しなの, 586, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241515 柳多留二十九篇輪講(五十八), 入江勇, 川柳しなの, 587, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241516 柳多留二十九篇輪講(五十九), 本多正範, 川柳しなの, 588, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241517 柳多留二十九篇輪講(六十), 石川一郎, 川柳しなの, 589, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241518 柳多留二十九篇輪講(六十一), 瀬川良夫, 川柳しなの, 590, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241519 柳多留二十九篇輪講(六十二), 紀内恒久, 川柳しなの, 591, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241520 柳多留二十九篇輪講(六十三), 住吉久美, 川柳しなの, 592, , 1992, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241521 柳多留 別篇・下36丁, 大坂芳一, 季刊古川柳, 75, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241522 北斎の川柳(26), 永田きみお, 季刊古川柳, 73, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241523 北斎の川柳(27), 永田きみお, 季刊古川柳, 74, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241524 北斎の川柳(28), 永田きみお, 季刊古川柳, 75, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241525 <翻>新資料紹介 柳の緑(2)―自三:(六) 至六:一, 南得二, 季刊古川柳, 73, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241526 <翻>新資料紹介 柳の緑(3)―自六:二 至八:三, 南得二, 季刊古川柳, 74, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241527 <翻>新資料紹介 柳のわかば 全, 南得二, 季刊古川柳, 76, , 1992, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
241528 狂歌, 高橋喜一, 元禄文学の流れ(講座元禄の文学), 1, , 1992, ニ0:98:1, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241529 栗柯亭木端詠『狂歌しきのはねかき』の意義, 光井文華, 武庫川国文, 39, , 1992, ム00020, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241530 唐衣橘洲研究, 渡辺好久児, 明大日本文学, 20, , 1992, メ00080, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241531 <翻・複> 狂歌本拾遺 四, 中野真作 管宗次, 羽衣学園短期大学研究紀要, 28, , 1992, ハ00101, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241532 狂歌師文屋茂喬の活動―書肆吉田新兵衛としてのあり方を通して, 光井文華, 武庫川国文, 40, , 1992, ム00020, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241533 <翻>翻刻・紹介 『新三十六歌変』, 延広由美子, 異文化交流, 10, , 1992, イ00133, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241534 大田南畝聯句小見―南畝から荷風へ, 池沢一郎, 日本学, 19, , 1992, ニ00177, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241535 狂歌談讌手まえみそ―『興歌喚友集』, 中野真作, 羽衣国文, 6, , 1992, ハ00102, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241536 <翻> 狂歌千種園 春, , 近世上方狂歌叢書, 17, , 1992, ニ2:142:17, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241537 <翻> 狂歌千種園 夏, , 近世上方狂歌叢書, 17, , 1992, ニ2:142:17, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241538 <翻> 狂歌手毎の花 四編, , 近世上方狂歌叢書, 17, , 1992, ニ2:142:17, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241539 <翻> 狂歌手毎の花 五編, , 近世上方狂歌叢書, 17, , 1992, ニ2:142:17, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241540 信濃の狂歌(八十五), 浅岡修一, 川柳しなの, 586, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241541 信濃の狂歌(八十六), 浅岡修一, 川柳しなの, 587, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241542 信濃の狂歌(八十七), 浅岡修一, 川柳しなの, 588, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241543 信濃の狂歌(八十八), 浅岡修一, 川柳しなの, 589, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241544 信濃の狂歌(八十九), 浅岡修一, 川柳しなの, 590, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241545 信濃の狂歌(九十), 浅岡修一, 川柳しなの, 591, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241546 信濃の狂歌(九十一), 浅岡修一, 川柳しなの, 592, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241547 信濃の狂歌(九十二), 浅岡修一, 川柳しなの, 593, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241548 信濃の狂歌(九十三), 浅岡修一, 川柳しなの, 594, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241549 信濃の狂歌(九十四), 浅岡修一, 川柳しなの, 595, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
241550 信濃の狂歌(九十五), 浅岡修一, 川柳しなの, 596, , 1992, セ00340, 近世文学, 狂歌・狂文, ,