検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
241551
-241600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
241551 | 近世文学表現史 物語篇3―『竹斎』と『浮世物語』……〔身体的生成〕表現(小説性)の定立, 青木正次, 藤女子大学文学部紀要, 29, , 1992, フ00210, 近世文学, 小説, , |
241552 | 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(仮名草子), 三浦邦夫, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, , |
241553 | 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(仮名草子・浮世草子), 花田富二夫, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, , |
241554 | 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(散文(小説)), 潟沼誠二, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, , |
241555 | 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(近世小説)―人情本を中心として, 丸山茂, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, , |
241556 | 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(草双紙), 加藤康子, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, , |
241557 | <対談> 近世幻想文学宣言, 高橋克彦 川村湊, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241558 | まつろわざる者の系譜―虚構と幻想のはざま・覚書, 高田衛, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241559 | 妖・怪・変化, 池内紀, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241560 | 元禄の猫, 土屋恵一郎, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241561 | 怪異の原型―中国志怪小説の世界, 竹田晃, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241562 | 異界との交流―都市の民俗空間論, 宮田登, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241563 | 浅井了意「伽婢子」, 渡辺守邦, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241564 | 林羅山「怪談全書」, 冨士昭雄, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241565 | 作者未詳「死霊解脱物語聞書」, 堤邦彦, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241566 | 都賀庭鐘「英草紙」―水で書かれた物語, 篠原進, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241567 | 作者未詳「奇異雑談集」, 市古夏生, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241568 | 井原西鶴「西鶴諸国ばなし」―「はなし」と怪奇・幻想と, 谷脇理史, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241569 | 竹田出雲「蘆屋道満大内鑑」, 古井戸秀夫, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241570 | 近松半二他「妹背山婦女庭訓」, 河合真澄, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241571 | 平賀源内「風流志道軒伝」―「眺め尽す」視点, 中山右尚, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241572 | 石川六樹園「飛彈匠物語」―馬の通る道, 稲田篤信, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241573 | 建部綾足「西山物語」, 長島弘明, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241574 | 上田秋成「雨月物語」, 高田衛, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241575 | 山東京伝「善知安方忠義伝」―地獄と廃墟の幻界, 小池正胤, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241576 | 曲亭馬琴「椿説弓張月」, 板坂則子, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241577 | 曲亭馬琴「南総里見八犬伝」, 佐藤深雪, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241578 | 鶴屋南北「東海道四谷怪談」―江戸場末の怪談, 高橋則子, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241579 | 三朝亭円朝「真景累ケ淵」, 延広真治, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241580 | 美図垣笑顔他「児雷也豪傑譚」―自由奔放な空想力・妖術幻術, 服部仁, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241581 | 君の手にワンダーランドの十三の秘鍵を, 諏訪春雄, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, , |
241582 | 国立国会図書館所蔵 仮名草子書目(1), 宮地哉恵子, 日本古書通信, 57-1, , 1992, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
241583 | 国立国会図書館所蔵 仮名草子書目(2), 宮地哉恵子, 日本古書通信, 57-2, , 1992, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
241584 | 国立国会図書館所蔵 仮名草子書目(3), 宮地哉恵子, 日本古書通信, 57-3, , 1992, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
241585 | 国立国会図書館蔵 仮名草子書目(4), 宮地哉恵子, 日本古書通信, 57-4, , 1992, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
241586 | 国立国会図書館所蔵 仮名草子書目(5), 宮地哉恵子, 日本古書通信, 57-5, , 1992, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
241587 | 国立国会図書館所蔵 仮名草子書目(6), 宮地哉恵子, 日本古書通信, 57-6, , 1992, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
241588 | 国立国会図書館所蔵 仮名草子書目(7), 宮地哉恵子, 日本古書通信, 57-7, , 1992, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
241589 | 国立国会図書館所蔵 仮名草子書目(完), 宮地哉恵子, 日本古書通信, 57-8, , 1992, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
241590 | 仮名草子, 渡辺守邦, 元禄文学の流れ(講座元禄の文学), 1, , 1992, ニ0:98:1, 近世文学, 小説, , |
241591 | 仮名草子・浮世草子と源氏物語, 谷脇理史, 源氏物語の本文と受容(源氏物語講座), 8, , 1992, シ4:634:8, 近世文学, 小説, , |
241592 | 教化―近世唱導の流れ, 堤邦彦, 元禄文学の流れ(講座元禄の文学), 1, , 1992, ニ0:98:1, 近世文学, 小説, , |
241593 | バークレーの仮名草子, 岡本勝, 国語国文学報, 50, , 1992, コ00710, 近世文学, 小説, , |
241594 | 狂歌咄西行論―茶数寄と歌数寄, 小林幸夫, 日本文学の原風景, , , 1992, イ0:412, 近世文学, 小説, , |
241595 | 溯『醒睡笑』, 中野真麻理, 成城文芸, 139, , 1992, セ00070, 近世文学, 小説, , |
241596 | 夜咄の俳諧―伽と百物語, 小林幸夫, 東海学園国語国文, 42, , 1992, ト00040, 近世文学, 小説, , |
241597 | 草子屋仮説, 浜田啓介, 江戸文学, 8, , 1992, エ00036, 近世文学, 小説, , |
241598 | 閉塞の時代の太郎―『うらみのすけ』試論, 林望, 東横国文学, 24, , 1992, ト00710, 近世文学, 小説, , |
241599 | <翻> 林羅山編者『幽霊之事』, 冨士昭雄, 近世文学論叢, , , 1992, ニ0:97, 近世文学, 小説, , |
241600 | 『仁勢物語』と雑談の世界―振舞の座の発想, 小林幸夫, 立命館文学, 523, , 1992, リ00120, 近世文学, 小説, , |