検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
256401
-256450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
256401 | 滅亡の系譜―太宰治研究序説, 佐々木啓一, 聖徳学園岐阜教育大学国語国文学, 12, , 1993, シ00661, 近代文学, 作家別, , |
256402 | 自意識の十字架―太宰治とトーマス・マン, 長谷川洋, 横浜市立大学論叢, 44-1・2, , 1993, ヨ00050, 近代文学, 著作家別, , |
256403 | 太宰治における転形期の問題―転向と主体, 山崎正純, 女子大文学:国文篇, 44, , 1993, シ00790, 近代文学, 作家別, , |
256404 | 太宰治・昭和十三年前後の<転向>, 山口浩行, 稿本近代文学, 18, , 1993, コ00417, 近代文学, 作家別, , |
256405 | 特集・宗教と文学=作家にとって<信>とは何か 撰ばれてあることの信と不信―太宰治・中期素描, 服部康喜, 叙説(叙説舎), 7, , 1993, シ00809, 近代文学, 作家別, , |
256406 | 太宰治の戦時下のスタンス, 花田俊典, 文学論輯/九州大学, 38, , 1993, フ00380, 近代文学, 作家別, , |
256407 | 太宰治のあんまとスポオツ, 花田俊典, 年刊日本の文学, 2, , 1993, ニ00020, 近代文学, 作家別, , |
256408 | 『太宰治』ノート(その4) <レトリカ>あるいは、その<ペルソナ>―褶曲する<昭和>感情史の鏡のなかで, 五十嵐誠毅, 群馬大学紀要:人文科学編, 42, , 1993, ク00160, 近代文学, 著作家別, , |
256409 | 特集 評伝 太宰治<鼎談> 評伝 太宰治の問題点, 浅田高明 川崎和啓 山内祥史, 国文学解釈と鑑賞, 58-6, , 1993, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
256410 | 特集 評伝 太宰治 評伝―幼年時代から昭和二十三年, 安藤宏 東郷克美, 国文学解釈と鑑賞, 58-6, , 1993, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
256411 | 特集 評伝 太宰治 太宰治文学散歩(拾遺編), 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 58-6, , 1993, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
256412 | 特集 評伝 太宰治 太宰治文献目録―一九九一年, 山内祥史, 国文学解釈と鑑賞, 58-6, , 1993, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
256413 | <翻> 竹内好に宛てた太宰治の礼状, 山下恒夫, 図書, 531, , 1993, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
256414 | 長篠康一郎収集太宰治文庫, 関井光男, 神奈川近代文学館, 39, , 1993, カ00438, 近代文学, 作家別, , |
256415 | 太宰治のディスクール(2)―「陰火」を読む, 山崎正純, 叙説(叙説舎), 7, , 1993, シ00809, 近代文学, 作家別, , |
256416 | 太宰治・「陰火」論, 川崎和啓, 近代文学試論, 31, , 1993, キ00730, 近代文学, 作家別, , |
256417 | 『右大臣実朝』私論, 松本寧至, 芸術至上主義文芸, 18, , 1993, ケ00075, 近代文学, 作家別, , |
256418 | 「右大臣実朝」と長明, 仲野良一, 文芸論叢(大谷大学), 41, , 1993, フ00510, 近代文学, 作家別, , |
256419 | 太宰治『お伽草紙』論, 藤原耕作, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), 27, , 1993, コ00985, 近代文学, 作家別, , |
256420 | 太宰治『お伽草紙』論―「瘤取り」を中心に, 赤木孝之, 国士館短期大学紀要, 18, , 1993, コ00913, 近代文学, 作家別, , |
256421 | 太宰治のディスクール(3)―「玩具」の系譜学, 山崎正純, 叙説(叙説舎), 8, , 1993, シ00809, 近代文学, 作家別, , |
256422 | 「魚服記」の「語り」―その様態への一つの試み, 鶴谷憲三, 国文学研究(梅光女学院), 29, , 1993, ニ00420, 近代文学, 作家別, , |
256423 | 太宰治『斜陽』論, 臼井優子, 愛知大学国文学, 33, , 1993, ア00120, 近代文学, 作家別, , |
256424 | 太宰治と井原西鶴―新釈諸国噺「女賊」を中心に, 杉本好伸, 安田女子大学紀要, 21, , 1993, ヤ00030, 近代文学, 作家別, , |
256425 | 『新ハムレット』考―沙翁『ハムレット』と太宰の過去の向うに, 野口忠昭, 立命館文学, 531, , 1993, リ00120, 近代文学, 作家別, , |
256426 | 太宰治「清貧譚」論, 鴇田亨, 言文, 40, , 1993, ケ00330, 近代文学, 作家別, , |
256427 | 太宰治『惜別』論―『風の便り』との関連, 富阪容子, 文化論輯, 3, , 1993, フ00414, 近代文学, 作家別, , |
256428 | 太宰治・「ダス・ゲマイネ」論―『晩年』からの脱却, 川崎和啓, 昭和文学研究, 27, , 1993, シ00745, 近代文学, 作家別, , |
256429 | 伏流する悪意―太宰治「トカトントン」論, 長野秀樹, 叙説(叙説舎), 7, , 1993, シ00809, 近代文学, 作家別, , |
256430 | 太宰治『人間失格』―「恥」と「罪」を中心に, 李叔娟, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, 4, , 1993, シ00743, 近代文学, 作家別, , |
256431 | 太宰治『恥』の正しい誤読者, 鈴木雄史, 論樹, 7, , 1993, ロ00035, 近代文学, 作家別, , |
256432 | <メタ・プロット>へ―『走れメロス』, 田中実, 都留文科大学研究紀要, 38, , 1993, ツ00070, 近代文学, 作家別, , |
256433 | 太宰治「皮膚と心」試論―『ヨブ記』そして『ボ〓リー夫人』と, 三谷憲正, 稿本近代文学, 18, , 1993, コ00417, 近代文学, 著作家別, , |
256434 | 太宰治・「冬の花火」論, 安藤宏, 上智大学国文学科紀要, 10, , 1993, シ00651, 近代文学, 著作家別, , |
256435 | 「ロマネスク」ということ―太宰治「ロマネスク」論として, 鎌田広己, 大阪成蹊女子短期大学研究紀要, 30, , 1993, オ00310, 近代文学, 作家別, , |
256436 | わがヴィヨン(4)―無頼の伝説, 堀越孝一, 学鐙, 90-6, , 1993, カ00270, 近代文学, 作家別, , |
256437 | わがヴィヨン(5)―あそびの相のもとに, 堀越孝一, 学鐙, 90-7, , 1993, カ00270, 近代文学, 作家別, , |
256438 | 女流文学の系譜試論 1―田沢稲舟の文学, 鈴木章吾, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 39, , 1993, コ00677, 近代文学, 作家別, , |
256439 | 文人たちのうた 15―立原道造, 本林勝夫, 短歌研究, 50-5, , 1993, タ00160, 近代文学, 作家別, , |
256440 | <翻・複>新蔵資料紹介 立原道造書簡, , 軽井沢高原文庫通信, 21, , 1993, カ00578, 近代文学, 著作家別, , |
256441 | 立原道造『優しき歌』―その成立と主題をめぐって, 近藤基博, 日本文学の伝統と創造(阿部正路博士還暦記念論文集), , , 1993, イ0:482, 近代文学, 作家別, , |
256442 | 田中恭吉 断章(七)―現代に見る田中恭吉, 上野芳久, 位置, 35, , 1993, イ00054, 近代文学, 作家別, , |
256443 | 田中英光論, 徐恩恵, 論樹, 7, , 1993, ロ00035, 近代文学, 作家別, , |
256444 | 田中英光「生きている怪談」について, 西村賢太, 日本古書通信, 58-11, , 1993, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
256445 | 田中冬二―人と作品(その2), 村井究光, 秋桜, 10, , 1993, シ00432, 近代文学, 作家別, , |
256446 | <対談> 谷川俊太郎は「世間知らず」か―詩・読者・詩人とは何か, 谷川俊太郎 辻井喬, 現代詩手帖, 36-9, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256447 | 『世間知ラズ』に拠つて―混沌の上澄み, 寺田透, 現代詩手帖, 36-9, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256448 | 『世間知ラズ』とは『詩人』という意味, 大岡信, 現代詩手帖, 36-9, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256449 | 帯の一行をめぐって―物語に要約してしまうことに逆らって, 岩成達也, 現代詩手帖, 36-9, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256450 | 期待の地平―『世間知ラズ』を読んだ, 天沢退二郎, 現代詩手帖, 36-9, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |