検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
256501
-256550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
256501 | 『春琴抄』―<夕霧>との関連について, 磯田知子 青山知美, 武庫川国文, 41, , 1993, ム00020, 近代文学, 作家別, , |
256502 | 谷崎潤一郎『春琴抄』, 前田久徳, 国文学解釈と鑑賞, 58-4, , 1993, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
256503 | 『春琴抄』試論―「語り」の詐術, 川島淳史, 論輯(駒沢大・大学院), 21, , 1993, コ01460, 近代文学, 作家別, , |
256504 | 『春琴抄』論覚書―「佐助犯人説」について, 加藤則夫, 枯野, 10, , 1993, カ00583, 近代文学, 作家別, , |
256505 | 『春琴抄』にみる『ア〓・マリア』の秘密, 久保田修, 梅花短大国語国文, 6, , 1993, ハ00026, 近代文学, 作家別, , |
256506 | 谷崎潤一郎『春琴抄』の世界, 石野泉美, フェリス女学院大学日文大学院紀要, 1, , 1993, フ00021, 近代文学, 作家別, , |
256507 | 『春琴抄』考察―「高尚なる恋愛文学」への挑戦, 磯田知子, 武庫川国文, 42, , 1993, ム00020, 近代文学, 作家別, , |
256508 | 「少将滋幹の母」試論―母・永遠女性, 有元直子, 国文目白, 32, , 1993, コ01110, 近代文学, 作家別, , |
256509 | 『少将滋幹の母』における構成の方法, 石沢元子, 東海大学湘南文学, 27, , 1993, シ00670, 近代文学, 作家別, , |
256510 | 『少将滋幹の母』の世界, 西田禎元, 日本語日本文学, 3, , 1993, ニ00257, 近代文学, 作家別, , |
256511 | 谷崎文学における服飾表現―『痴人の愛』を中心に, 十倉加代子, 姫路学院女子短期大学紀要, 20, , 1993, ヒ00113, 近代文学, 作家別, , |
256512 | 『痴人の愛』―読者の想像から生まれるナオミ, 平山智子, 日本文学研究年誌, 2, , 1993, ニ00423, 近代文学, 作家別, , |
256513 | 『痴人の愛』論, 呉秉禹, 文学研究科論集, 20, , 1993, コ00500, 近代文学, 作家別, , |
256514 | 谷崎潤一郎『痴人の愛』, 金子明雄, 国文学解釈と鑑賞, 58-4, , 1993, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
256515 | 「猫と庄造と二人のおんな」論, 伊藤朋子, 国語国文学研究文集, 38, , 1993, コ00726, 近代文学, 作家別, , |
256516 | «秘密»という装置―谷崎潤一郎「秘密」論, 長沼光彦, 論樹, 7, , 1993, ロ00035, 近代文学, 作家別, , |
256517 | 『文集読本』試論―文体意識と語りの問題, 浅野幸広, 名古屋大学国語国文学, 73, , 1993, ナ00150, 近代文学, 作家別, , |
256518 | 谷崎潤一郎『法成寺物語』論―「此の世に見られぬ微妙の相」を求めて, 西荘保, 稿本近代文学, 18, , 1993, コ00417, 近代文学, 著作家別, , |
256519 | 「魔術師」―もう一つの「少年」, 新保邦寛, 稿本近代文学, 18, , 1993, コ00417, 近代文学, 作家別, , |
256520 | 『卍』論―昭和六年の削除を中心に, 山口政幸, 昭和学院短大紀要, 29, , 1993, シ00740, 近代文学, 作家別, , |
256521 | 谷崎潤一郎『卍』論, 山原和子, 大谷女子大国文, 23, , 1993, オ00430, 近代文学, 作家別, , |
256522 | 「『門』を評す」を読む―<うそ>を巡る覚書, 上田穂積, 徳島文理大学文学論叢, 10, , 1993, ト00805, 近代文学, 作家別, , |
256523 | 「吉野葛」にみえる「喰焼」は潤一郎の造語か, 大橋清秀, 帝塚山学院大学日本文学研究, 24, , 1993, テ00070, 近代文学, 作家別, , |
256524 | シンポジウム 『吉野葛』をめぐって, 細江光 たつみ都志 千葉俊二 浅田隆, 国文学解釈と鑑賞, 58-6, , 1993, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
256525 | 「吉野葛」における語りについて―「盲信」から「物語」へ, 島田智子, 国文学攷, 139, , 1993, コ00990, 近代文学, 作家別, , |
256526 | 『乱菊物語』論―典拠及び構想を巡って, 細江光, 日本近代文学, 48, , 1993, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
256527 | 種田山頭火と私, 井本農一, 俳句研究, 60-9, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
256528 | 種田山頭火と自然―海を中心にして, 橋本直, 中央大学国文, 36, , 1993, チ00068, 近代文学, 作家別, , |
256529 | 山岳への憧れと文芸志向―特に田部重治の山岳文学に即して, 北原由夫, 駒木原国文, 5, , 1993, コ01436, 近代文学, 作家別, , |
256530 | 「沖縄の手記から」―全編の流れの中で読む, 知念正昭, 国語展望, 93, , 1993, コ00800, 近代文学, 作家別, , |
256531 | 田村泰次郎「肉体の悪魔」ノート, 青柳達雄, 言語と文芸, 109, , 1993, ケ00250, 近代文学, 作家別, , |
256532 | 田村俊子・野上弥生子参考文献目録・補遺(三), 坂敏弘, 解釈学, 10, , 1993, カ00033, 近代文学, 作家別, , |
256533 | 田村木国, 田村松雄, 大阪の俳人たち, 3, , 1993, イ9:87:14, 近代文学, 作家別, , |
256534 | 日本近代小説の伝統管見―田山花袋と私小説, 高野良二, 人文社会科学研究, 33, , 1993, シ01175, 近代文学, 作家別, , |
256535 | 女主人公の不機嫌 4―自然派は妻を如何に描いたか, 荒井とみよ, 文芸論叢(大谷大学), 41, , 1993, フ00510, 近代文学, 作家別, , |
256536 | 花袋の小説と遠方のパトス―明治二十年代の「眺望小説」, 渡辺正彦, 群馬県立女子大学紀要, 13, , 1993, ク00143, 近代文学, 作家別, , |
256537 | 「描写」と「語り手」―田山花袋の描写論とその実際, 曾根博義, 日本文学における「私」, , , 1993, イ0:486, 近代文学, 作家別, , |
256538 | 窓外雨蕭々 30 明治二十年代の青春像, 関川夏央, 文学界, 47-6, , 1993, フ00300, 近代文学, 作家別, , |
256539 | 窓外雨蕭々 31 豆腐と自然主義, 関川夏央, 文学界, 47-7, , 1993, フ00300, 近代文学, 作家別, , |
256540 | 平面の精神史―花袋「平面描写」をめぐって, 藤森清, 日本文学/日本文学協会, 42-11, , 1993, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
256541 | 田山花袋の「詩」と「詩論」―沢豊彦著『田山花袋の詩と詩論』にふれて, 小林一郎, 解釈, 39-3, , 1993, カ00030, 近代文学, 作家別, , |
256542 | 中野逍遥の恋と詩と田山花袋―『逍遥遺稿』の成立とその余響など, 川崎宏, 花袋研究会々誌, 11, , 1993, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
256543 | 田山花袋・全小説解題稿 明治編(一)―明治25年〜31年, 宮内俊介, 熊本商大論集, 40-1, , 1993, ク00050, 近代文学, 作家別, , |
256544 | 田山花袋・全小説解題稿 明治編(二)―明治32年〜37年, 宮内俊介, 熊本商大論集, 40-2, , 1993, ク00050, 近代文学, 作家別, , |
256545 | 田山花袋研究文献案内(十五)―昭和61年4月〜63年, 宮内俊介, 花袋研究会々誌, 11, , 1993, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
256546 | 時評, 小林一郎, 花袋研究会々誌, 11, , 1993, カ00418, 近代文学, 作家別, , |
256547 | 林清三のいる風景―『田舎教師』の生成と表現, 吉田司雄, 日本文学/日本文学協会, 42-11, , 1993, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
256548 | 近代・現代秀歌鑑賞 『花袋歌集』の歌, 小林一郎, 短歌, 40-12, , 1993, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
256549 | 花袋『山上の雷死』攷, 岸規子, 淵叢, 2, , 1993, エ00105, 近代文学, 作家別, , |
256550 | 田山花袋「重右衛門の最後」論―『村の人』を中心に, 小林敏一, 芸術至上主義文芸, 19, , 1993, ケ00075, 近代文学, 作家別, , |