検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
256601
-256650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
256601 | <翻> 壺井栄論 (五)―未発表の壺井栄と繁治の往復書簡21通翻刻(大正14―昭和6), 鷺只雄, 都留文科大学研究紀要, 38, , 1993, ツ00070, 近代文学, 作家別, , |
256602 | <翻> 壺井栄論 (六)―未発表の壺井栄と繁治の往復書簡11通翻刻(昭和七年八月〜九月), 鷺只雄, 都留文科大学研究紀要, 39, , 1993, ツ00070, 近代文学, 作家別, , |
256603 | 坪内逍遥論―小説表現の模索, 宇佐美毅, 国語と国文学, 70-5, , 1993, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
256604 | 坪内逍遥とシェイクスピア, 川崎正美, 東京都立工業高等専門学校研究報告, 28, , 1993, ト00311, 近代文学, 作家別, , |
256605 | 没理想論争注釈稿(三), 坂井健, 文芸言語研究(文芸篇), , 23, 1993, フ00465, 近代文学, 著作家別, , |
256606 | 没理想論争注釈稿(四), 坂井健, 文芸言語研究(文芸篇), , 24, 1993, フ00465, 近代文学, 著作家別, , |
256607 | 坪内逍遥著作年表稿(四), 青木稔弥, 文林, 27, , 1993, フ00600, 近代文学, 作家別, , |
256608 | <翻>資料紹介 坪内逍遥の逸文「止したら何うだ」, 西田谷洋, 金沢大学語学文学研究, 22, , 1993, カ00490, 近代文学, 作家別, , |
256609 | 早稲田大学演劇博物館所蔵「役の行者」初稿本, 西村博子, 芸能史研究, 120, , 1993, ケ00110, 近代文学, 作家別, , |
256610 | 言語の言説―『小説神髄』研究(八), 亀井秀雄, 北海道大学文学部紀要, 41-3, , 1993, ホ00304, 近代文学, 作家別, , |
256611 | 坪内逍遥「当世書生気質」とディケンズ「二都物語」, 剣持武彦, 上智大学国文学科紀要, 10, , 1993, シ00651, 近代文学, 作家別, , |
256612 | 近代語資料における校訂の問題と資料性―坪内逍遥『一読三歎当世書生気質』の場合, 増井典夫, 淑徳国文, 34, , 1993, シ00470, 近代文学, 作家別, , |
256613 | <複> 坪内逍遥筆『日本文典』, 松村明, 近代語研究, 9, , 1993, キ00715, 近代文学, 作家別, , |
256614 | 文人たちのうた 16―津村信夫, 本林勝夫, 短歌研究, 50-7, , 1993, タ00160, 近代文学, 作家別, , |
256615 | 寺田寅彦と教育メディア, 小町真之, 放送教育開発センター研究紀要, 8, , 1993, ホ00113, 近代文学, 作家別, , |
256616 | 寺田寅彦と江戸文学(二), 高橋俊夫, 芸術至上主義文芸, 18, , 1993, ケ00075, 近代文学, 作家別, , |
256617 | <討議> 寺山修司のエロティシズム, 森崎偏陸 山田勇男 さすがわささめ とうじ魔とうじ, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256618 | 寺山修司没後10年, 高取英, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256619 | 「死」の映画から「映画」の死へ―寺山修司におけるイメージの原型, 松田政男, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256620 | 寺山修司に会わざるの記, 堀切直人, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256621 | うれしくて、カレーライスを三杯も食べた―寺山修司の見なかった競馬の“その後”について, 大月隆寛, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
256622 | 少年詩人の冒険, 福間健二, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256623 | 誤解される権利, 黒川創, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256624 | ゼロの有徴性, 山崎哲, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256625 | 悪人説―寺山修司さんへ, 筏丸けいこ, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256626 | 眼球の中で空は青々と晴れている―寺山修司歌集「田園に死す」における人工身体と記憶のサイバー・スペースについて, 加藤健次, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
256627 | 田園に死す、一九六三、七四、八三、九三年, 川端隆之, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256628 | テロルの美学―寺山修司と「死」の問題, 梶尾直樹, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256629 | 先立つ者=寺山修司を殺すために, 山崎幹夫, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256630 | 失礼してます, 巻上公一, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256631 | わが活動の変遷史―パフォーマンスの現場から, とうじ魔とうじ, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256632 | A MAN UNDER THE INFLUENCE, 辻仁成, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256633 | 寺山修司の質問とけりをつけるために, 二瓶龍彦, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256634 | 寺山修司の墓あばき, 内田栄一, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256635 | 寺山修司死後年譜, 高取英 とうじ魔とうじ 山崎幹夫, 現代詩手帖, 36-6, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
256636 | テラヤマ東北, 岸田理生, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256637 | 向日葵、種子、帽子……, 俵万智, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256638 | 民俗現象としての天井桟敷―被差別者の劇音, 堂本正樹, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256639 | 時の果実―季節が君をつれさったあとに, 春日井建, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
256640 | 寺山修司の少女感覚, 萩尾望都, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
256641 | 元気、寺山修司, 佐藤信, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256642 | ニューヨークの寺山修司とリチャード・シェクナー, 石井達朗, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256643 | 二度性の演劇―演劇史の「死後の生」, 豊島重之, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256644 | 寺山修司さんのことと私のこと, 平田オリザ, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256645 | 幽霊はときどき人間の仕草を真似る, 和栗由紀夫, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256646 | そして水源にはポエットがいた, ヘンリク・リプシッツ, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
256647 | 寺山修司の墓, 内野儀, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256648 | <翻> 筆蹟鑑定―寺山修司未発表生原稿, 昭和精吾, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
256649 | 「私」のかなたへ―寺山修司とレーモン・ルーセル, 谷昌親, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 作家別, , |
256650 | サイボーグまで何マイル ?, 鴻英良, ユリイカ, 25-13, , 1993, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |