検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 294951 -295000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
294951 「其面影」小夜子の二つの中心点, 橋口晋作, 解釈, 42-1, , 1996, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
294952 「其面影」小野哲也の離婚・再婚の試み, 橋口晋作, 近代文学論集, 22, , 1996, キ00740, 近代文学, 作家別, ,
294953 古井由吉論―<空間>へのこだわりと<音声>の重層性をめぐって, 和田勉, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 6, 1996, キ00205, 近代文学, 著作家別, ,
294954 狂いと隔たり―古井由吉『白髪の唄』を読む, 蓮実重彦, 新潮, 93-10, , 1996, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
294955 『行隠れ』『櫛の火』『夜の香り』論―<葬>と<婚>の視点を中心に, 和田勉, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 5, 1996, キ00205, 近代文学, 著作家別, ,
294956 古田足日, 重岡徹, 国文学解釈と鑑賞, 61-4, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294957 小さな祝祭―保坂和志「季節の記憶」についてのノート, 菅野昭正, 群像, 51-8, , 1996, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
294958 堀田善衛における歴史と人間の観察, 塩谷郁夫, 文学・社会へ地球へ, , , 1996, ヒ0:167, 近代文学, 作家別, ,
294959 堀田善衛『広場の孤独』論―横光利一からの承継, 石田仁志, 論樹, 10, , 1996, ロ00035, 近代文学, 作家別, ,
294960 堀辰雄文学の構造, 池内輝雄, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294961 堀辰雄とモダニズム―天使の詩学, 日高昭二, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294962 堀辰雄と土俗・民衆, 竹内清己, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294963 堀辰雄と女性―『風立ちぬ』の節子のモデル矢野綾子のこと, 石丸晶子, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294964 堀辰雄における映画―その一九三○年前後, 十重田裕一, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294965 「生の充足」の構図―ゲーテ・ブラームス・堀辰雄, 中島国彦, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294966 堀辰雄と詩歌, 阿毛久芳, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294967 堀辰雄と二○世紀西欧文芸―コクトーの影をどう論じるか, 鈴木貞美, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294968 『不器用な天使』, 古俣裕介, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294969 『水族館』, 菊地弘, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
294970 『聖家族』, 花田俊典, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294971 『恢復期』, 猪熊雄治, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294972 『燃ゆる頬』, 槇山朋子, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294973 『美しい村』の生成―花のフラクタル, 中村三春, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294974 『風立ちぬ』, 赤塚正幸, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294975 「かげろふの日記」論, 村橋春洋, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294976 『幼年時代』の象徴性, 長谷川啓, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294977 『姨捨』論―落魄の逆説と和解, 影山恒男, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294978 『菜穂子』, 西原千博, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294979 『曠野』―待つ女の内実, 岡本文子, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294980 『芥川龍之介論』―<ずんずん御進みなさい><冷静に>の反復, 宮坂覚, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294981 『雉子日記』―「死のかげの谷」合鏡, 三島佑一, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294982 『大和路・信濃路』の世界, 中島昭, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294983 『雪の上の足跡』, 杉野要吉, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
294984 堀辰雄文学散歩, 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
294985 堀辰雄参考文献目録, 岡崎直也, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294986 堀辰雄管見―その二, 上野英雄, 金沢大学教養部論集, 33-2, , 1996, カ00480, 近代文学, 作家別, ,
294987 堀辰雄における軽井沢の意味, 高橋智子, 迷羊のゆくえ, , , 1996, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
294988 <翻>館蔵資料から・未発表資料紹介 堀辰雄書簡, , 日本近代文学館, 150, , 1996, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
294989 堀辰雄論―『風立ちぬ』「雪の上の足跡」を中心に, 高橋直美, 文学論藻, 70, , 1996, フ00390, 近代文学, 作家別, ,
294990 「かげろふの日記」覚え書, 梅本宣之, 帝塚山学院短期大学研究年報, 44, , 1996, テ00080, 近代文学, 作家別, ,
294991 「聖家族」における語りについて, 岡本文子, 和洋国文研究, 31, , 1996, ワ00140, 近代文学, 作家別, ,
294992 堀辰雄の対他意識の変遷について(一)―『聖家族』を中心に, 山本裕一, 別府大学国語国文学, 38, , 1996, ヘ00070, 近代文学, 作家別, ,
294993 菜穂子・«悲劇»の伝説―ヒロインと作品の実像を索めて, 大森郁之助 沢美菜子, 札幌大学女子短期大学部紀要, 27, , 1996, サ00171, 近代文学, 作家別, ,
294994 献呈・識語のある初版本(23)―『恋の欧羅巴』永井荷風宛献呈本, 川島幸希, 日本古書通信, 61-12, , 1996, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
294995 堀口大学論考―初期作品と<死の意識>をめぐって, 土屋聡, 文学論藻, 70, , 1996, フ00390, 近代文学, 著作家別, ,
294996 前川康男, 樫原修, 国文学解釈と鑑賞, 61-4, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
294997 前田純孝 拾遺, 佐藤隆一, 城南国文, 16, , 1996, シ00667, 近代文学, 作家別, ,
294998 前田夕暮の啄木観―評論集『歌話と評釈』を視点として, 山田吉郎, 日本文芸の系譜, , , 1996, イ0:597, 近代文学, 作家別, ,
294999 「ギリシャ牧野」をいかに読むか, 乾口達司, シュンポシオン, 1, , 1996, シ00557, 近代文学, 作家別, ,
295000 特集 変容する笑い 牧野信一―スウィフトの裔, 四方田犬彦, 新潮, 93-8, , 1996, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,