検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 295751 -295800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
295751 若山牧水の「幾山河」の旅―第一歌集『海の声』出版前後のこと(3), 中尾勇, あるご, 14-6, , 1996, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
295752 若山牧水の「幾山河」の旅―軽井沢でのアルバイト体験と失敗(4), 中尾勇, あるご, 14-7, , 1996, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
295753 若山牧水の「幾山河」の旅―浅間山に魅了されて歌う若き歌人(5), 中尾勇, あるご, 14-8, , 1996, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
295754 若山牧水の「幾山河」の旅―浅間嶺で思う園田小枝子のこと(6), 中尾勇, あるご, 14-9, , 1996, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
295755 若山牧水の「幾山河」の旅―牧水と哀果の泊った軽井沢の宿(7), 中尾勇, あるご, 14-10, , 1996, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
295756 若山牧水の「幾山河」の旅―軽井沢で善麿をうらやむ牧水(8), 中尾勇, あるご, 14-11, , 1996, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
295757 若山牧水の「幾山河」の旅―軽井沢で夢みた新雑誌などの企画(9), 中尾勇, あるご, 14-12, , 1996, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
295758 献呈・識語のある初版本(14)―『別離』相馬御風宛献呈本, 川島幸希, 日本古書通信, 61-3, , 1996, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
295759 牧水「白鳥はかなしからずや…」について―この歌が、若者に愛され、歌い継がれる理由, 青井成仁, 解釈, 42-12, , 1996, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
295760 文士の筆跡(49) 渡辺順三(上), 青木正美, 彷書月刊, 12-6, , 1996, ホ00055, 近代文学, 作家別, ,
295761 文士の手紙(50) 渡辺順三(下)―徳永直に触れて, 青木正美, 彷書月刊, 12-7, , 1996, ホ00055, 近代文学, 作家別, ,
295762 石崎正明著『あなたニッポン人?』, 大久保晴雄, 解釈, 42-1, , 1996, カ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
295763 中島国彦著『近代文学にみる感受性』, 高田知波, 国語と国文学, 73-2, , 1996, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, ,
295764 鶴田欣也編『日本文学における«他者»』, 大貫徹, 比較文学, 38, , 1996, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
295765 「甘え」と「大洋」と言語―吉本隆明著『母型論』, 夏石番矢, 新潮, 93-2, , 1996, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
295766 現代人間学への新たなる視点―吉本隆明著『母型論』, 菅野盾樹, 現代詩手帖, 39-3, , 1996, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
295767 「近代文学研究叢書」第70巻, 岡保生, 学苑, 674, , 1996, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
295768 モダニズム研究会(代表・浜田明)著『モダニズム研究』, 阿部良雄, 比較文学, 38, , 1996, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
295769 保昌正夫著『七十まで―ときどきの勉強ほか』, 宮内淳子, 立正大学国語国文, 33, , 1996, リ00070, 近代文学, 書評・紹介, ,
295770 南博著『日本人論 明治から今日まで』, 藤竹暁, 日本歴史, 574, , 1996, Z00T:に:032:001, 近代文学, 書評・紹介, ,
295771 河原美耶子著『日本近代思想と教育』, 新谷恭明, 日本歴史, 576, , 1996, Z00T:に:032:001, 近代文学, 書評・紹介, ,
295772 後藤明生著『小説は何処から来たか』, 清水孝純, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
295773 剣持武彦著『言語生活と比較文化』, 松元季久代, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
295774 伊狩章監修『新潟県文学全集』全七巻, 帆刈喜久男, 新潟大学国文学会誌, 38, , 1996, ニ00068, 近代文学, 書評・紹介, ,
295775 三好文明著『作品論集』, 斎藤三千政, 新潟大学国文学会誌, 38, , 1996, ニ00068, 近代文学, 書評・紹介, ,
295776 川端俊英著『近代文学にみる人権感覚』, 平野栄久, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
295777 川端俊英著『近代文学にみる人権感覚』, 渡辺巳三郎, 社会文学, 10, , 1996, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,
295778 布野栄一著『政治の陥穽と文学の自律』, 沢豊彦, 社会文学, 10, , 1996, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,
295779 谷川渥著『見ることの逸楽』, 川田都樹子, 国学院雑誌, 97-7, , 1996, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
295780 大久保利謙著『日本近代史学事始め』雑感, 十川信介, 文学, 7-3, , 1996, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
295781 態度という場所―瀬尾育生著『あたらしい手の種族』, 横木徳久, 現代詩手帖, 39-7, , 1996, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
295782 想起としての批評―市村弘正著『(増補)「名づけ」の精神史』, 斎藤純一, 現代詩手帖, 39-9, , 1996, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
295783 谷沢永一著『日本近代文学研究叢』全五巻, 中丸宣明, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
295784 堀江信男著『常世の国茨城―文学に描かれた風土』, 木脇紀美子, 国際啄木学会会報, 8, , 1996, コ00891, 近代文学, 書評・紹介, ,
295785 堀巌著『文体復興』, 花崎育代, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
295786 山内乾史著『文芸エリートの研究―その社会的構成と高等教育』, 徳永光展, 国語年誌, 15, , 1996, コ00828, 近代文学, 書評・紹介, ,
295787 森田喜郎著『日本文学における運命の展開』, 平林文雄, 文学研究, 84, , 1996, フ00320, 近代文学, 書評・紹介, ,
295788 The Fantastic in Modern Japanese Literature: The Subversion of Modernity. By Susan J.Napier., Phyllis I.Lyons, Monumenta Nipponica, 51-4, , 1996, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
295789 「政治」と「文学」とへの深い危機感―小田切秀雄著『文学 近見と遠見と 社会主義と文学、その他』, 松原新一, 群像, 51-12, , 1996, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, ,
295790 加茂章著『文学における愛 結婚と性』, 和田能卓, 解釈学, 16, , 1996, カ00033, 近代文学, 書評・紹介, ,
295791 佐々木英昭著『新しい女の到来』―平塚らいてうと漱石, ヨコタ・村上孝之, 比較文学研究, 68, , 1996, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
295792 川嶋保良著『婦人・家庭欄こと始め』, 青柳武, 学苑, 681, , 1996, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
295793 金井景子著『真夜中の彼女たち―書く女の近代』, 海老原由香, 国文学解釈と鑑賞, 61-4, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
295794 金井景子著『真夜中の彼女たち』, 山岸郁子, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
295795 金井景子著『真夜中の彼女たち』再評, 関礼子, 国文学研究, 119, , 1996, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
295796 金井景子著『真夜中の彼女たち―書く女の近代』, 坪井秀人, 日本文学/日本文学協会, 45-6, , 1996, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
295797 九〇年代フェミニズムはお好き?―『真夜中の彼女たち』・『フェミニズム批評への招待』を読む, 藤森清, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
295798 岩淵宏子・北田幸恵・高良留美子編『フェミニズム批評への招待 近代女性文学を読む』, 麻生和子, 国文学解釈と鑑賞, 61-3, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
295799 岩淵宏子・北田幸恵・高良留美子編『フェミニズム批評への招待 近代女性文学を読む』, 山崎真紀子, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
295800 岩淵宏子・北田幸恵・高良留美子編『フェミニズム批評への招待 近代女性文学を読む』, 田中邦夫, 社会文学, 10, , 1996, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,