検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
295901
-295950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
295901 | Japanese Gothic Tales. By Izumi Ky〓ka.: ―By Charles Shiro Inouye, Roy Starrs, Monumenta Nipponica, 51-4, , 1996, M00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
295902 | 笠原伸夫著『評伝 泉鏡花』, 吉村博任, 語文/日本大学, 94, , 1996, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, , |
295903 | 村松定孝著『定本 泉鏡花研究』, 吉田昌志, 学苑, 679, , 1996, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
295904 | 野坂幸弘著『伊藤整論』(双文社出版), 中村一基, 岩大語文, 4, , 1996, カ00629, 近代文学, 書評・紹介, , |
295905 | 野坂幸弘著『伊藤整論』, 神谷忠孝, 国語と国文学, 73-8, , 1996, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
295906 | 佐々木冬流著「伊藤整研究―新心理主義文学の顛末」, 中川成美, 立教大学日本文学, , 76, 1996, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
295907 | 宮崎潤一著『若き日の井上靖 詩人の出発』, 東順子, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295908 | 相馬正一著『井伏鱒二の軌跡』, 松本鶴雄, 国文学解釈と鑑賞, 61-4, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
295909 | 酒井英行著『百間 愛の歩み・文学の歩み』, 真杉秀樹, 日本文学/日本文学協会, 45-5, , 1996, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
295910 | 酒井英行著『百間 愛の歩み・文学の歩み』, 浅子逸男, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295911 | 野村喬著『内田魯庵伝』, 畑有三, 国語と国文学, 73-3, , 1996, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
295912 | 平野栄久著『大江健三郎 わたしの同時代ゲーム』, 中沢千磨夫, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295913 | 平野栄久著『大江健三郎 わたしの同時代ゲーム』, 小林裕子, 社会文学, 10, , 1996, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, , |
295914 | 鷲田小弥太・中沢千麿夫・桑原丈和著『大江健三郎とは誰か』, 吉田悦志, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295915 | 岡井隆著『前衛歌人と呼ばれるまで』―“一所不住”の振幅, 小笠原賢二, 短歌, 43-6, , 1996, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
295916 | 岡野伝福音書―岡野弘彦著『折口信夫の記』, 塚本邦雄, 文学界, 50-11, , 1996, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, , |
295917 | 木谷喜美枝著『尾崎紅葉の研究』, 大屋幸世, 国文目白, 35, , 1996, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, , |
295918 | 福島行一著『大仏次郎』(上・下), 縄田一男, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295919 | 石内透著『釈迢空―人と文学』, 吉田達志, 折口信夫研究会報, 30, , 1996, オ00655, 近代文学, 書評・紹介, , |
295920 | 石内徹著『釈迢空―人と文学』, 持田叙子, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295921 | 中村生雄著『折口信夫の戦後天皇論』, 高橋広満, 日本文学/日本文学協会, 45-7, , 1996, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
295922 | 「系図につながらぬ神」宗教的対抗神提示の意味―中村生雄『折口信夫の戦後天皇論』, 子安宣邦, 江戸の思想, 4, , 1996, エ00037, 近代文学, 書評・紹介, , |
295923 | 『梶井基次郎 表現する魂』(鈴木貞美著)を読む, リース・モートン, 新潮, 93-5, , 1996, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
295924 | 鈴木貞美著『梶井基次郎 表現する魂』, 棚田輝嘉, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295925 | 鈴木貞美著『梶井基次郎 表現する魂』, 竹内清己, 国語と国文学, 73-12, , 1996, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
295926 | 平岡敏夫著『北村透谷研究 評伝』, 東郷克美, 国文学解釈と鑑賞, 61-2, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
295927 | 平岡敏夫著『北村透谷研究 評伝』, 藪禎子, 国語と国文学, 73-6, , 1996, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
295928 | 「評伝」というジャンル―平岡敏夫『北村透谷研究 評伝』・笠原伸夫『評伝 泉鏡花』にふれて, 吉田昌志, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295929 | 不器用な読者のための文学―岩阪恵子著『木山さん、捷平さん』, 長部日出雄, 群像, 51-11, , 1996, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, , |
295930 | 新保邦寛著『独歩と藤村―明治三十年代文学のコスモロジー』, 滝藤満義, 国学院雑誌, 97-7, , 1996, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, , |
295931 | 新保邦寛著『独歩と藤村―明治三十年代文学のコスモロジー』, 伊狩弘, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295932 | 窪田章一郎著『窪田空穂の短歌』―将来ともに決定版, 岩田正, 短歌研究, 53-10, , 1996, タ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
295933 | 平川祐弘編『世界の中のラフカディオ・ハーン』, 新井潤美, 比較文学, 38, , 1996, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
295934 | 仙北谷晃一著『人生の教師ラフカディオ・ハーン』, 牧野陽子, 比較文学研究, 69, , 1996, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, , |
295935 | 北条常久著『種蒔く人 小牧近江の青春』, 高橋秀晴, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295936 | 北条常久著『種蒔く人 小牧近江の青春』, 大和田茂, 社会文学, 10, , 1996, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, , |
295937 | 塚本邦雄著『茂吉秀歌百首』全五冊―歌を読む二つの翼, 高野公彦, 短歌研究, 53-3, , 1996, タ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
295938 | 岡井隆著『茂吉と現代―リアリズムの超克』―現代短歌・明日へのアプローチ, 苑翠子, 短歌, 43-10, , 1996, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
295939 | 岡井隆著『茂吉と現代―リアリズムの超克』―最大の王・茂吉へ下した最終的評価, 樋口覚, 短歌研究, 53-11, , 1996, タ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
295940 | 父親と自分をみつめて―北杜夫著『茂吉彷徨』, 近藤信行, 新潮, 93-6, , 1996, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
295941 | 柄谷行人著『坂口安吾と中上健次』, 日高昭二, 国文学解釈と鑑賞, 61-5, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
295942 | 書くことの「必要」―柄谷行人著『坂口安吾と中上健次』・渡部直己著『中上健次論―愛しさについて』, 井口時男, 文芸, 35-2, , 1996, フ00426, 近代文学, 書評・紹介, , |
295943 | 声を発する「柄谷行人」―柄谷行人著『坂口安吾と中上健次』, 稲川方人, 新潮, 93-5, , 1996, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
295944 | 谷岡亜紀著『佐佐木幸綱』―幸綱ワールドの全貌, 加藤孝男, 短歌, 43-7, , 1996, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
295945 | 田中子之吉著『佐藤佐太郎短歌入門』―入門書を超える作家・作品論, 岩田正, 短歌, 43-7, , 1996, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
295946 | 秋葉四郎著『歌人佐藤佐太郎』―埋蔵される魅力, 佐藤通雅, 短歌, 43-6, , 1996, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
295947 | 浦西和彦編『未刊行著作集6 佐藤春夫』 曾根博義編『未刊行著作集12 伊藤整』, 海老原由香, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295948 | 石原亨著『証言 里見〓―志賀直哉を語る』, 鈴木雅恵, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
295949 | 阿川弘之『志賀直哉』に学ぶ, 松井貴子, 比較文学研究, 69, , 1996, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, , |
295950 | 加藤孝男著『篠弘の歌』―歌人としての全体像をとらえる, 造酒広秋, 短歌, 43-6, , 1996, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |