検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 298451 -298500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
298451 談話分析から見た異文化間コミュニケーション―日本人の言語行動を中心に, 斉藤みちる 徐愛紅 多田美有紀 大浜るい子, 広島大学日本語教育学科紀要, , 7, 1997, ヒ00298, 国語, 言語生活, ,
298452 日本語母語話者間のコミュニケーション対立の解決過程―談話構造と参加者の役割変化, 村上恵, 広島大学日本語教育学科紀要, , 7, 1997, ヒ00298, 国語, 言語生活, ,
298453 コミュニケーションとしての手紙, 橋元良明, 言語, 26-1, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298454 コミュニケーション的行為の理論的考察(2)―エスノメソドロジーの視座から, 塩崎紀子, 講座日本語教育, 32, , 1997, コ00080, 国語, 言語生活, ,
298455 コミュニケーション・スタイルと社会文化的要因―中国人および台湾人留学生を対象として, 山口和代, 日本語教育, 93, , 1997, ニ00240, 国語, 言語生活, ,
298456 高齢化社会のコミュニケーション環境整備のために, 宇佐美まゆみ, 言語, 26-13, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298457 異文化社会と長期同質性社会における話し言葉の発達―内言併用表現と対人関係表現, 氏家洋子, 明星大学研究紀要(言語文化学科), 5, , 1997, メ00091, 国語, 言語生活, ,
298458 特集 現代の言語表現 現代マンガの表現論, 糸井通浩, 日本語学, 16-7, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298459 特集 現代の言語表現 女と男はどう描かれるか―そのステレオタイプ的表現, 佐竹久仁子, 日本語学, 16-7, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298460 特集 現代の言語表現 写真に写った方言, 杉村孝夫, 日本語学, 16-7, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298461 依頼表現の性差(英文)―日本語話者の場合, 佐藤恵子, 名古屋女子大学紀要(人文・社会), 43, , 1997, ナ00102, 国語, 言語生活, ,
298462 日本語の若者語の特徴―英語の若者語との比較を通して, 内田雅克, 早稲田大学高等学院研究年誌, 41, , 1997, ワ00090, 国語, 言語生活, ,
298463 若年層の対称語, 山西正子, 目白大学人文学部紀要(言語文化篇), 3, , 1997, メ00114, 国語, 言語生活, ,
298464 若年層における動詞「ムカツク」の意味の記述, 井上博文, 学大国文, 40, , 1997, カ00260, 国語, 言語生活, ,
298465 地方と流行語, 竹端瞭一, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298466 流行語と流行歌とCM, 日向茂男, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298467 流行語と若者ことば, 小矢野哲夫, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298468 流行語とジェンダー, 高崎みどり, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298469 流行語の分野, 多門靖容, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298470 流行語の社会的・心理的要因, 安本美典, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298471 流行語の発生と伝播, 篠崎晃一, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298472 いまどきの流行語、知ったかぶり、分野別総覧, はんざわかんいち, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298473 文学と流行語―嗅覚・座標系・ベクトル, 滝浦真人, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298474 昭和・平成の流行語, 稲垣吉彦, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298475 ジャナイデスカの発生と不快さについて, 鶴田庸子, 一橋大学言語文化, 34, , 1997, ケ00260, 国語, 言語生活, ,
298476 近・現代流行語年表, 吉田光浩, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 国語, 言語生活, ,
298477 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 1 あなたは××弁が好きですか, 米田正人, 言語, 26-1, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298478 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 2 あなたは共通語が好きですか, 米田正人, 言語, 26-2, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298479 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 3 「××弁を後世に残しておきたいと思いますか」, 米田正人, 言語, 26-3, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298480 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 4 「学校では、共通語を話せるように教育する必要があると思いますか」, 米田正人, 言語, 26-4, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298481 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 5 「次のような場面で、あなたは方言と共通語のどちらを話しますか」, 米田正人, 言語, 26-5, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298482 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 6 「自分の子供や孫にはどんな言葉を使ってほしいと考えていますか。」, 米田正人, 言語, 26-6, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298483 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 7 「あなたは方言について、どのようなイメージをお持ちでしょうか。」, 米田正人, 言語, 26-7, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298484 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 8 「あなたは共通語について、どのようなイメージをお持ちでしょうか。」, 米田正人, 言語, 26-9, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298485 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 9 “表現が豊か”―その内容を方言と共通語で比べてみると…, 米田正人, 言語, 26-10, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298486 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 10 方言に対するイメージのパターン分類, 米田正人, 言語, 26-11, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298487 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 11 共通語に対するイメージのパターン分類, 米田正人, 言語, 26-12, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298488 〔図説〕二十世紀末日本人の言語意識 12 方言、共通語、言語意識のパターン分類, 米田正人, 言語, 26-13, , 1997, ケ00220, 国語, 言語生活, ,
298489 表記からみた松任谷由美の歌詞(2)―曲名の文献学, 伊藤雅光, 日本語学, 16-1, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298490 表記からみた松任谷由美の歌詞(3)―曲名の字種比率の変遷, 伊藤雅光, 日本語学, 16-2, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298491 表記からみた松任谷由美の歌詞(4)―歌詞とはなにか, 伊藤雅光, 日本語学, 16-3, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298492 ユーミンの言語学(1)―文体とは何か, 伊藤雅光, 日本語学, 16-4, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298493 ユーミンの言語学(2)―文体模倣とは何か, 伊藤雅光, 日本語学, 16-5, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298494 ユーミンの言語学(3)―「恋」の類型論, 伊藤雅光, 日本語学, 16-7, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298495 ユーミンの言語学(4)―「恋」の類型史(1), 伊藤雅光, 日本語学, 16-8, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298496 ユーミンの言語学(5)―「恋」の類型史(2), 伊藤雅光, 日本語学, 16-9, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298497 ユーミンの言語学(6)―ユーミンの色彩(1), 伊藤雅光, 日本語学, 16-10, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298498 ユーミンの言語学(7)―ユーミンの色彩(2), 伊藤雅光, 日本語学, 16-11, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298499 ユーミンの言語学(8)―ユーミンの色彩(3), 伊藤雅光, 日本語学, 16-12, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
298500 ユーミンの言語学(9)―ユーミンの色彩(4), 伊藤雅光, 日本語学, 16-13, , 1997, ニ00228, 国語, 言語生活, ,