検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
320201
-320250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
320201 | 平成九年連歌俳諧関係論文目録, 俳文学会文献目録係, 連歌俳諧研究, , 95, 1998, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
320202 | 平成九年度連歌俳諧研究資料目録, 俳文学会文献目録係, 連歌俳諧研究, , 95, 1998, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
320203 | 書紀「訓詁」よもやま, 毛利正守, 新編日本古典文学全集(月報), 4, 月報47, 1998, 未所蔵, 上代文学, 古事記・日本書紀, , |
320204 | 文久年間の小笠原島開拓事業と本草学者たち―小野苓庵(職愨)・宮本元道・井口栄春・栗田万次郎・阿部櫟斎, 平野満, 参考書誌研究, , 49, 1998, サ00210, 近世文学, 一般, , |
320205 | 古典の食感(11) 肉食の系譜, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集(月報), 4, 月報47, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, , |
320206 | 新収資料紹介(43) 外村久江氏旧蔵「早歌資料」, 中野真麻理, 国文学研究資料館報, , 50, 1998, コ00980, 中世文学, 歌謡, , |
320207 | 中国恋ものがたり9 恋する男装の麗人, 井波律子, 月刊しにか, 9-12, 105, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
320208 | 中国のことわざ21 銀の糸, 千野明日香, 月刊しにか, 9-12, 105, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
320209 | 曾根崎心中, 山根為雄, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320210 | 坂東武者と時衆, 戸部新十郎, 新編日本古典文学全集(月報), 57, 月報48, 1998, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, , |
320211 | 無礼講とバサラ, 兵藤裕己, 新編日本古典文学全集(月報), 57, 月報48, 1998, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, , |
320212 | 心中二枚絵草紙, 長友千代治, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320213 | <異邦>のなかの文学者たち9 茅盾―異郷日本で見た<虹>, 鈴木将久, 月刊しにか, 9-12, 105, 1998, ケ00181, 近代文学, 一般, , |
320214 | 絵画にみる中世の合戦 騎射戦から徒歩斬撃戦へ, 藤本正行, 新編日本古典文学全集(月報), 57, 月報48, 1998, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, , |
320215 | 与兵衛おかめ ひぢりめん 卯月紅葉, 阪口弘之, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320216 | 跡追心中 卯月の潤色, 阪口弘之, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320217 | 心中重井筒, 大橋正叔, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320218 | 高野山女人堂 心中万年草, 阪口弘之, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320219 | 心中刃は氷の朔日, 長友千代治, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320220 | 中国恋ものがたり3 恋の追跡, 井波律子, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
320221 | 降姫女王, 角田文衛, 新編日本古典文学全集(月報), 33, 月報44, 1998, 未所蔵, 中古文学, 一般, , |
320222 | 中国のことわざ15 いさかい, 千野明日香, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
320223 | 『栄花物語』続編の天皇たち, 上杉和彦, 新編日本古典文学全集(月報), 33, 月報44, 1998, 未所蔵, 中古文学, 歴史物語, , |
320224 | 特集 漢字と日本語 日本人、漢字と出会う, 小林芳規, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
320225 | 二郎兵衛おきさ 今宮の心中, 山根為雄, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320226 | 古典の食感(8) 甘味としての果物・唐菓子, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集(月報), 33, 月報44, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, , |
320227 | 特集 漢字と日本語 漢字から仮名へ, 毛利正守, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
320228 | 特集 漢字と日本語 漢文訓読の歴史, 林史典, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
320229 | 特集 漢字と日本語 漢字仮名交じり文について, 林巨樹, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
320230 | 嘉平次おさが 生玉心中, 大橋正叔, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320231 | 特集 漢字と日本語 漢字音あれこれ, 沼本克明, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
320232 | 特集 漢字と日本語 「重箱読み」と「湯桶読み」, 橘豊, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
320233 | 紙屋治兵衛きいの国や小はる 心中天の網島, 山根為雄, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320234 | 心中宵庚申, 長友千代治, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320235 | 堀川波鼓, 鳥越文蔵, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320236 | 特集 漢字と日本語 「当て字」の話, 川嶋秀之, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
320237 | 大経師昔暦, 大橋正叔, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320238 | 特集 漢字と日本語 文明開化と新造漢語, 清水康行, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国語, 語彙・意味, , |
320239 | 特集 漢字と日本語 苗字と漢字, 丹羽基二, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国語, 文字・表記, , |
320240 | 古典詩の東西9 諧謔, 枯骨閑人, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 国文学一般, 詩歌, , |
320241 | <異邦>のなかの文学者たち3 アメリカの胡適―ダダイスト画家との恋, 藤井省三, 月刊しにか, 9-6, 99, 1998, ケ00181, 近代文学, 一般, , |
320242 | 世阿弥系列作品の表現機構, 原田香織, 中世文芸の表現機構, , , 1998, チ0:110, 中世文学, 演劇・芸能, , |
320243 | 実作と注釈との往還, 紙宏行, 中世文芸の表現機構, , , 1998, チ0:110, 中世文学, 和歌, , |
320244 | 対外認識と中世の言説, 佐藤晃, 中世文芸の表現機構, , , 1998, チ0:110, 中世文学, 一般, , |
320245 | 木下杢太郎(太田正雄)「欧米日記」の成立―文人学者の留学日記 大正篇二, 福田秀一, アジア文化研究, , 24, 1998, ア00334, 近代文学, 著作家別, , |
320246 | 鑓の権三重帷子, 鳥越文蔵, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320247 | Into the Shadows―The Doppelganger in the Literature of Endo Shusaku, Mark Williams, アジア文化研究, , 24, 1998, ア00334, 近代文学, 著作家別, , |
320248 | 近松が聞いた阿鼻叫喚, 篠田正浩, 新編日本古典文学全集(月報), 75, 月報46, 1998, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能, , |
320249 | A Portrait of Takano Choei, Ellen Gardner Nakamura, アジア文化研究, , 24, 1998, ア00334, 近世文学, 一般, , |
320250 | 谷崎潤一郎と太宰治の「おさん」, 樋口覚, 新編日本古典文学全集(月報), 75, 月報46, 1998, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能, , |