検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 321851 -321900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
321851 日本語と英米語―日米文化比較, 吉田収, 日本文学研究会会報, , 14, 1999, ニ00422, 国語, 対照研究, ,
321852 <対談> 芥川文学の魅力, 荻野アンナ 宮坂覚, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321853 特集 芥川龍之介作品の世界 『老年』―過去への叙情と過去の位置づけ, 清水康次, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321854 新古今和歌集四四〜四七と伊勢物語の関係ならびに鑑賞と解釈, 水原康夫, 早文会論集, , 14, 1999, ソ00049, 中世文学, 和歌, ,
321855 特集 芥川龍之介作品の世界 『羅生門』, 高橋博史, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321856 特集 芥川龍之介作品の世界 『鼻』―調和への志向, 高橋龍夫, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321857 蟹満寺縁起譚と仏教説話の成り立ちについて, 渡辺君子, 早文会論集, , 14, 1999, ソ00049, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
321858 特集 芥川龍之介作品の世界 『手巾』―崩壊の予感, 三嶋譲, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321859 <対談> 「揺すぶり読み」の力―『宙返り』を語る, 鶴見俊輔 大江健三郎, 群像, 54−7, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
321860 特集 芥川龍之介作品の世界 『或日の大石内蔵之助』, 鷺只雄, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321861 万葉時代の日本と中国の食文化, 古田朱美, 流通経済大学論集, 33−3, 122, 1999, リ00230, 上代文学, 一般, ,
321862 特集 芥川龍之介作品の世界 『戯作三昧』, 笠井秋生, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321863 朝鮮通信使史跡探索(六), 中川浩一, 流通経済大学論集, 33−3, 122, 1999, リ00230, 近世文学, 一般, ,
321864 特集 芥川龍之介作品の世界 『蜘蛛の糸』―<筆削>の意味, 浅野洋, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321865 保田与重郎―イロニーと「女」―批評の言説/言説の批評(三), 井口時男, 群像, 54−7, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
321866 白山の水(七)―鏡花をめぐる, 川村二郎, 群像, 54−7, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
321867 特集 芥川龍之介作品の世界 『枯野抄』―<栄光と孤独>または<自由な精神>, 影山恒男, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321868 外来語に関する基礎的研究(7)―“魅惑”にかかわる外来系「な」形容詞の意味用法, 戸田利彦, 比治山大学現代文化学部紀要, , 5, 1999, ヒ00079, 国語, 語彙・意味, ,
321869 特集 芥川龍之介作品の世界 『地獄変』―良秀の到達した世界, 渡辺正彦, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321870 特集 芥川龍之介作品の世界 『奉教人の死』―女の隠蔽と母性の顕現と, 木村一信, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321871 新村出博士研究(3), 東辻保和, 比治山大学現代文化学部紀要, , 5, 1999, ヒ00079, 国語, 一般, ,
321872 東京湾回遊記五 東京湾の瀬, 高橋在久, 未来, , 382, 1998, ミ00240, 国文学一般, 古典文学, ,
321873 肉眼で見た敗戦直前の文学―戦後文学の回想と検討(一), 小田切秀雄, 群像, 54−8, , 1999, ク00130, 近代文学, 一般, ,
321874 特集 芥川龍之介作品の世界 『きりしとほろ上人伝』, 志村有弘, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321875 村田喜代子「鍋の中」考, 宇野憲治, 比治山大学現代文化学部紀要, , 5, 1999, ヒ00079, 近代文学, 著作家別, ,
321876 特集 芥川龍之介作品の世界 『舞踏会』―歴史の当事者の立場, 高橋陽子, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321877 透谷は「狂」か―在米石坂公歴宛書簡草稿の意味するもの, 山田謙次, 比治山大学現代文化学部紀要, , 5, 1999, ヒ00079, 近代文学, 著作家別, ,
321878 特集 芥川龍之介作品の世界 『秋』, 山敷和男, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321879 「万の文反古」の内容分析試論, 浮橋康彦, 比治山大学現代文化学部紀要, , 5, 1999, ヒ00079, 近世文学, 小説, ,
321880 特集 芥川龍之介作品の世界 『杜子春』, 黄英, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321881 特集 芥川龍之介作品の世界 『秋山図』―美の超越性と<所有>をめぐって, 杉本優, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321882 中上健次論―風を読む 水に書く, 川村湊, 群像, 54−8, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
321883 白山の水(八)―鏡花をめぐる, 川村二郎, 群像, 54−8, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
321884 特集 芥川龍之介作品の世界 『藪の中』, 石割透, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321885 古今和歌集の「む」―«推量»の意味について, 小島聡子, 明海大学外国語学部論集, , 11, 1999, メ00002, 中古文学, 国語, ,
321886 特集 芥川龍之介作品の世界 『六の宮の姫君』―「体を売る」姫君, 松本常彦, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321887 森鴎外の翻訳詩「オフエリヤの歌」, 仁木久恵, 明海大学外国語学部論集, , 11, 1999, メ00002, 近代文学, 著作家別, ,
321888 特集 芥川龍之介作品の世界 『報恩記』―「報恩」の構図の「欠落」部分について, 大高知児, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321889 花田清輝―贋金使いの倫理と非倫理―批評の言説/言説の批評(四), 井口時男, 群像, 54−9, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
321890 朝鮮通信使史跡探索(七), 中川浩一, 流通経済大学論集, 34−1, 124, 1999, リ00230, 近世文学, 一般, ,
321891 特集 芥川龍之介作品の世界 『お富の貞操』―貞操・戦争・博覧会, 安藤公美, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321892 白山の水(九)―鏡花をめぐる, 川村二郎, 群像, 54−9, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
321893 特集 芥川龍之介作品の世界 『雛』―重層的<語り>の構造から醸し出される<語られていないこと>, 宮坂覚, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321894 特集 芥川龍之介作品の世界 『糸女覚え書』―新解釈のガラシア像, 関口安義, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321895 特集 芥川龍之介作品の世界 『一塊の土』, 鳥居邦朗, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321896 「醜い日本人」を巡って―ダンヌンツィオ・ロティ・高村光太郎, 平石典子, 人文論叢, , 16, 1999, シ01222, 近代文学, 著作家別, ,
321897 特集 芥川龍之介作品の世界 『支那游記』, 祝振媛, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321898 特集 芥川龍之介作品の世界 『点鬼簿』―「僕」と「姉」, 溝部優実子, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
321899 謎の発生―「お月さん幾つ」考, 武笠俊一, 人文論叢, , 16, 1999, シ01222, 国文学一般, 歌謡, ,
321900 特集 芥川龍之介作品の世界 『玄鶴山房』, 菊地弘, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,