検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 332851 -332900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
332851 傘の表象―絵巻物からの試論, 坂井大信, 都市民俗研究, , 5, 1999, ト00857, 国文学一般, 古典文学, ,
332852 <民謡>の消失に関する概念的考察, 長野隆之, 都市民俗研究, , 5, 1999, ト00857, 国文学一般, 歌謡, ,
332853 方法としての風景, 佐藤健二, 都市民俗研究, , 5, 1999, ト00857, 国文学一般, 民俗学, ,
332854 家の継承における変と不変―家業と墓を中心に, 韓秀成, 都市民俗研究, , 5, 1999, ト00857, 国文学一般, 民俗学, ,
332855 都市の文化と民俗―「だらしない」と「カッコいい」, 倉石忠彦, 都市民俗研究, , 5, 1999, ト00857, 国文学一般, 民俗学, ,
332856 浄瑠璃御前物語, 信多純一, 古浄瑠璃・説経集(新日本古典文学大系), 90, , 1999, イ9:91:90, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332857 濡髪放駒 伉侠双〓〓, , 山東京伝全集, , 7, 1999, ニ4:607:7, 近世文学, 小説, ,
332858 女達三日月於僊, , 山東京伝全集, , 7, 1999, ニ4:607:7, 近世文学, 小説, ,
332859 八重霞かしくの仇討, , 山東京伝全集, , 7, 1999, ニ4:607:7, 近世文学, 小説, ,
332860 白藤源太談, , 山東京伝全集, , 7, 1999, ニ4:607:7, 近世文学, 小説, ,
332861 ほり江巻双紙, 阪口弘之, 古浄瑠璃・説経集(新日本古典文学大系), 90, , 1999, イ9:91:90, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332862 敵討天竺徳兵衛, , 山東京伝全集, , 7, 1999, ニ4:607:7, 近世文学, 小説, ,
332863 をぐり, 信多純一, 古浄瑠璃・説経集(新日本古典文学大系), 90, , 1999, イ9:91:90, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332864 万福長者栄華談, , 山東京伝全集, , 7, 1999, ニ4:607:7, 近世文学, 小説, ,
332865 かるかや, 阪口弘之, 古浄瑠璃・説経集(新日本古典文学大系), 90, , 1999, イ9:91:90, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332866 さんせう太夫, 阪口弘之, 古浄瑠璃・説経集(新日本古典文学大系), 90, , 1999, イ9:91:90, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332867 松梅竹取談, , 山東京伝全集, , 7, 1999, ニ4:607:7, 近世文学, 小説, ,
332868 阿弥陀の胸割, 阪口弘之, 古浄瑠璃・説経集(新日本古典文学大系), 90, , 1999, イ9:91:90, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332869 京伝店―町人戯作者生活の創始, 本田康雄, 山東京伝全集, , 7, 1999, ニ4:607:7, 近世文学, 小説, ,
332870 牛王の姫, 阪口弘之, 古浄瑠璃・説経集(新日本古典文学大系), 90, , 1999, イ9:91:90, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332871 前期京伝考証学―<不破名古屋><於国歌舞伎><菱川師宣>, 井上啓治, 山東京伝全集, , 7, 1999, ニ4:607:7, 近世文学, 小説, ,
332872 公平甲論, 信多純一 阪口弘之, 古浄瑠璃・説経集(新日本古典文学大系), 90, , 1999, イ9:91:90, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332873 一心二河白道, 阪口弘之, 古浄瑠璃・説経集(新日本古典文学大系), 90, , 1999, イ9:91:90, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332874 浄瑠璃と「浄瑠璃御前物語」, 内山美樹子, 新日本古典文学大系(月報), 90, 月報93, 1999, イ9:91:90A, 近世文学, 演劇・芸能, ,
332875 戯動大丈夫, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332876 敵討双児山, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332877 笑初黄金嶋台, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332878 玉藻前雲井檜扇, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332879 三国妖婦伝, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332880 玉柏二人男, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332881 もう一人の景清, 西田耕三, 新日本古典文学大系(月報), 90, 月報93, 1999, イ9:91:90A, 国文学一般, 比較文学, ,
332882 本のはなし 第二十九回 職原抄, 相田満, 新日本古典文学大系(月報), 90, 月報93, 1999, イ9:91:90A, 中世文学, 一般, ,
332883 富士太郎梅の隠家, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332884 古典の博物誌第二十六回 櫛 装飾と実用のあわいに, 小沢徳郎, 新日本古典文学大系(月報), 90, 月報93, 1999, イ9:91:90A, 国文学一般, 古典文学, ,
332885 昔譚宮城野志信, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332886 いろは新助 女文字続文章, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332887 出傍題無智哉論, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332888 清水寺利生仇討(けい父の仇うち), , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332889 吉丁字出世の淀鯉, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332890 瓢箪かしく打諢物語, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332891 蝶双春花壇, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332892 竹取物語, , ソウル大学校所蔵近世芸文集, , 3, 1999, ニ0:138:3, 近世文学, 小説, ,
332893 賜姓・改賜姓の意義とその類型化, 中村友一, 法政大学大学院紀要, , 43, 1999, ホ00095, 国文学一般, 古典文学, ,
332894 松ヶ岡文庫所蔵(鈴木大拙先生蔵書) 禅籍目録(二), , 財団法人松ヶ岡文庫研究年報, , 13, 1999, サ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
332895 パンチャタントラと今昔物語集, 湯山明, 新日本古典文学大系(月報), 33, 月報92, 1999, イ9:91:33A, 中古文学, 説話, ,
332896 高僧の伝と説話, 野口博久, 新日本古典文学大系(月報), 33, 月報92, 1999, イ9:91:33A, 中古文学, 説話, ,
332897 本のはなし 第二十八回 算学啓蒙諺解大成, 川原秀城, 新日本古典文学大系(月報), 33, 月報92, 1999, イ9:91:33A, 近世文学, 一般, ,
332898 古典の博物誌第二十五回 クジラ 古典に記された捕鯨文化, 田村勇, 新日本古典文学大系(月報), 33, 月報92, 1999, イ9:91:33A, 国文学一般, 古典文学, ,
332899 和漢比較研究の視角, 渡辺秀夫, 新日本古典文学大系(月報), 34, 月報90, 1999, イ9:91:34A, 国文学一般, 比較文学, ,
332900 善人安禄山の登場―『今昔物語集』巻十の楊貴妃説話と「長恨歌伝」, 竹村則行, 新日本古典文学大系(月報), 34, 月報90, 1999, イ9:91:34A, 中古文学, 説話, ,