検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 332901 -332950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
332901 本のはなし 第二十六回 新出茶の湯伝書について―江岑宗左自筆茶書の発見, 熊倉功夫, 新日本古典文学大系(月報), 34, 月報90, 1999, イ9:91:34A, 近世文学, 一般, ,
332902 古典の博物誌第二十三回 砂糖 高貴薬から調味料への軌跡, 谷口学, 新日本古典文学大系(月報), 34, 月報90, 1999, イ9:91:34A, 国文学一般, 古典文学, ,
332903 万葉びとの道を歩く, 岡野弘彦, 新日本古典文学大系(月報), 1, 月報91, 1999, イ9:91:1A, 上代文学, 万葉集, ,
332904 万葉の色、縄紋の色, 佐原真, 新日本古典文学大系(月報), 1, 月報91, 1999, イ9:91:1A, 上代文学, 一般, ,
332905 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 135, 1999, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
332906 本のはなし 第二十七回 本草書―中国と日本の薬物・博物学書, 小曾戸洋, 新日本古典文学大系(月報), 1, 月報91, 1999, イ9:91:1A, 国文学一般, 古典文学, ,
332907 古典の博物誌第二十四回 生薬 戯作者と売薬, 吉岡信, 新日本古典文学大系(月報), 1, 月報91, 1999, イ9:91:1A, 国文学一般, 古典文学, ,
332908 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 134, 1999, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
332909 義経伝説の周辺, 井沢元彦, 新編日本古典文学全集(月報), 62, 月報58, 1999, イ9:104:62, 中世文学, 軍記物語, ,
332910 俊成女の涙, 尾崎左永子, 新編日本古典文学全集(月報), 40, 月報50, 1999, イ9:104:40, 中世文学, 和歌, ,
332911 『無名草子』の当代物語評と『松浦宮物語』, 伊井春樹, 新編日本古典文学全集(月報), 40, 月報50, 1999, イ9:104:40, 中世文学, 物語・小説, ,
332912 古典の食感(13) 心太変じて寒天に, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集(月報), 40, 月報50, 1999, イ9:104:40, 国文学一般, 古典文学, ,
332913 古典の食感(18) 山椒を生かして, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集(月報), 62, 月報58, 1999, イ9:104:62, 国文学一般, 古典文学, ,
332914 昔の名こそ, 道浦母都子, 新編日本古典文学全集(月報), 47, 月報57, 1999, イ9:104:47, 中世文学, 和歌, ,
332915 後深草院と今様, 馬場光子, 新編日本古典文学全集(月報), 47, 月報57, 1999, イ9:104:47, 中世文学, 歌謡, ,
332916 古典の食感(17) 栗の笑み, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集(月報), 47, 月報57, 1999, イ9:104:47, 国文学一般, 古典文学, ,
332917 滝沢馬琴と嫁のお路, 杉本苑子, 新編日本古典文学全集(月報), 83, 月報52, 1999, イ9:104:83, 近世文学, 小説, ,
332918 『美少年録』の蛇と鳥, 藤沢毅, 新編日本古典文学全集(月報), 83, 月報52, 1999, イ9:104:83, 近世文学, 小説, ,
332919 失われゆく景観(1) 三保の松原―衰微する海浜, 川村晃生, 新編日本古典文学全集(月報), 83, 月報52, 1999, イ9:104:83, 国文学一般, 古典文学, ,
332920 カメラを持ったシャーマン―吉増剛造の写真, 飯沢耕太郎, 現代詩手帖, 42-10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
332921 金々先生栄花夢, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332922 インタヴュー 「私にとっての戦後詩」―戦後詩のもうひとつの潮流, 中村稔, 現代詩手帖, 42−8, , 1999, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
332923 桃太郎後日噺, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332924 右通慥而 啌多雁取帳, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332925 従夫以来記, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332926 江戸生艶気樺焼, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332927 江戸春一夜千両, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332928 太宰治と花言葉―二種類の水仙の描き方, 小林幹也, 嚠喨, , , 1999, ヒ2:419, 近代文学, 著作家別, ,
332929 文武二道万石通, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332930 鸚鵡返文武二道, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332931 大極上請合売 心学早染艸, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332932 形容化景唇動 鼻下長物語, 棚橋正博, 新編日本古典文学全集, 79, , 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332933 湖畔の夢―久生十蘭「湖畔」をめぐる迷路的考察, 惟任将彦, 嚠喨, , , 1999, ヒ2:419, 近代文学, 著作家別, ,
332934 世に珍しい黄表紙の世界, アダム・カバット, 新編日本古典文学全集, 79, 月報53, 1999, イ9:104:79, 近世文学, 小説, ,
332935 古典の食感(15) 粟餅の曲舂き, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集, 79, 月報53, 1999, イ9:104:79, 国文学一般, 古典文学, ,
332936 きららきさらぎ(続 魔王変奏曲), 楠見朋彦, 嚠喨, , , 1999, ヒ2:419, 近代文学, 短歌, ,
332937 かなめいし, 井上和人, 新編日本古典文学全集, 64, , 1999, イ9:104:64, 近世文学, 小説, ,
332938 浮世物語, 谷脇理史, 新編日本古典文学全集, 64, , 1999, イ9:104:64, 近世文学, 小説, ,
332939 一休ばなし, 岡雅彦, 新編日本古典文学全集, 64, , 1999, イ9:104:64, 近世文学, 小説, ,
332940 白秋の白百合の歌, 北原東代, 燈影, , 8, 1999, ト00035, 近代文学, 著作家別, ,
332941 御伽物語, 岡雅彦, 新編日本古典文学全集, 64, , 1999, イ9:104:64, 近世文学, 小説, ,
332942 白秋と阿蘭陀, 北原東代, 燈影, , 9, 1999, ト00035, 近代文学, 著作家別, ,
332943 たきつけ草・もえくゐ・けしずみ, 谷脇理史, 新編日本古典文学全集, 64, , 1999, イ9:104:64, 近世文学, 小説, ,
332944 出版文化としての仮名草子, 市古夏生, 新編日本古典文学全集, 64, 月報54, 1999, イ9:104:64, 近世文学, 小説, ,
332945 林羅山と『怪談全書』, W・J・ボート, 新編日本古典文学全集, 64, 月報54, 1999, イ9:104:64, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
332946 古典の食感(16) 禅味二つ, 菊池昌治, 新編日本古典文学全集, 64, 月報54, 1999, イ9:104:64, 国文学一般, 古典文学, ,
332947 豊島与志雄文献目録 78、79/99, 国松春紀, 山猫通信・宮ケ谷版, , 3, 1999, ヤ00228, 近代文学, 著作家別, ,
332948 豊島与志雄文献目録 78、79/99(第3稿), 国松春紀, 山猫通信・宮ケ谷版, , 4, 1999, ヤ00228, 近代文学, 著作家別, ,
332949 ことばの二〇世紀―象徴としてのことば、商品としてのことば, 庄司博史, ことばの二〇世紀, , , 1999, ム6:140:6, 国語, 一般, ,
332950 近代における「言語」の誕生 ことばの選択, フロリアン・クルマス, ことばの二〇世紀, , , 1999, ム6:140:6, 国語, 一般, ,