検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 333301 -333350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
333301 延慶両卿訴陳状・附録, 小川剛生, 歌論歌学集成, , 10, 1999, イ2:169:10, 中世文学, 和歌, ,
333302 歌苑連署事書, 佐々木孝浩, 歌論歌学集成, , 10, 1999, イ2:169:10, 中世文学, 和歌, ,
333303 愚問賢注, 小川剛生, 歌論歌学集成, , 10, 1999, イ2:169:10, 中世文学, 和歌, ,
333304 近来風躰, 小川剛生, 歌論歌学集成, , 10, 1999, イ2:169:10, 中世文学, 和歌, ,
333305 井蛙抄, 小林強 小林大輔, 歌論歌学集成, , 10, 1999, イ2:169:10, 中世文学, 和歌, ,
333306 和歌庭訓, 佐々木孝浩, 歌論歌学集成, , 10, 1999, イ2:169:10, 中世文学, 和歌, ,
333307 寛永二十一年夢想百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333308 正保二年独吟百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333309 正保二年夢想百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333310 慶安五年千句, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333311 慶安五年千句内百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333312 寛文十二年夢想百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333313 元禄八年百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333314 寛延元年百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333315 寛延三年百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333316 明和六年百韻(半紙本), , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333317 天保十三年百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333318 嘉永元年百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333319 嘉永二年独吟五十韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333320 万延元年百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333321 慶応三年百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333322 明治三十一年百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333323 現代児童文学の見直しと基礎資料の充実, 藤本芳則, 日本児童文学, 45−3, 521, 1999, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
333324 『音』総目次・文章執筆者索引―第一〇〇号(一九九〇年一二月)〜第一九九号(一九九九年三月), 高松炎 俵谷晴子 鶴田佐智子, 音, 18−4, 200, 1999, オ00596, 国文学一般, 目録・その他, ,
333325 伊勢物語次第条々, 金任淑, 伊勢物語古注釈書コレクション, , 1, 1999, シ4:847:1, 中古文学, 物語, ,
333326 伊勢物語歌之注, 藤川晶子, 伊勢物語古注釈書コレクション, , 1, 1999, シ4:847:1, 中古文学, 物語, ,
333327 伊勢物語―正徹自署・蜷川智蘊筆, 片桐洋一, 伊勢物語古注釈書コレクション, , 1, 1999, シ4:847:1, 中古文学, 物語, ,
333328 寛永二十年九月二十八日夢想百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333329 伊勢物語懐中抄, 片桐洋一, 伊勢物語古注釈書コレクション, , 1, 1999, シ4:847:1, 中古文学, 物語, ,
333330 伊勢物語陽成院伝, 中葉芳子, 伊勢物語古注釈書コレクション, , 1, 1999, シ4:847:1, 中古文学, 物語, ,
333331 伊勢物語口伝, 小倉嘉夫, 伊勢物語古注釈書コレクション, , 1, 1999, シ4:847:1, 中古文学, 物語, ,
333332 寛永十六年夢想百韻, , 熱田神宮奉納連歌下, , , 1999, エ5:69:13, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
333333 諸宣旨目録, , 朝儀諸次第2(冷泉家時雨亭叢書), 53, , 1999, イ9:102:53A, 中世文学, 一般, ,
333334 麓木鈔, 鈴木健一 倉島利仁, 歌論歌学集成, , 15, 1999, イ2:169:15, 近世文学, 国学・和歌, ,
333335 詞林拾葉, 杉田昌彦 鈴木健一 田中康二, 歌論歌学集成, , 15, 1999, イ2:169:15, 近世文学, 国学・和歌, ,
333336 烏丸光栄卿口授, 白石良夫, 歌論歌学集成, , 15, 1999, イ2:169:15, 近世文学, 国学・和歌, ,
333337 ウサギ(野兎)に関する口承文芸の一・二, 天野武, 帝京史学, , 15, 2000, テ00006, 国文学一般, 説話・昔話, ,
333338 夏目漱石『坑夫』論―<三角関係>をめぐって, 光田鮎美, キリスト教文学, , 19, 2000, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
333339 冒母姓改姓史料と「娶生」系譜, 義江明子, 帝京史学, , 15, 2000, テ00006, 上代文学, 一般, ,
333340 『行人』論―その語りの力学, 好川佐苗, キリスト教文学, , 19, 2000, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
333341 懐妊身持鑑 全, 菅野則子, 帝京史学, , 15, 2000, テ00006, 近世文学, 一般, ,
333342 正宗白鳥小説登場人物考―揺れの心性をめぐって, 中村博美, キリスト教文学, , 19, 2000, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
333343 ミワの神とカモの神―『古事記』に見る天皇家の始原, 菅野雅雄, 国語と国文学, 77−4, 917, 2000, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
333344 『遠藤周作論』―『アデンまで』に至る迄の宗教上の課題, 管原とよ子, キリスト教文学, , 19, 2000, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
333345 「一つのメルヘン」の彼方―中原中也の詩精神, 分銅惇作, りんどう, , 25, 2000, リ00248, 近代文学, 著作家別, ,
333346 原爆詩人峠三吉の詩業, 野地潤家, りんどう, , 25, 2000, リ00248, 近代文学, 著作家別, ,
333347 『誘惑者』読解のこころみ―『テレーズ・デスケルー』との比較のもとに, 井上三朗, キリスト教文学, , 19, 2000, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
333348 詩人原民喜, 小野恵美子, りんどう, , 25, 2000, リ00248, 近代文学, 著作家別, ,
333349 白秋の「辞世のことば」, 横尾文子, りんどう, , 25, 2000, リ00248, 近代文学, 著作家別, ,
333350 『栂尾明恵上人伝記』における西行歌話の再検討, 平野多恵, 国語と国文学, 77−4, 917, 2000, コ00820, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,