検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
346551
-346600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
346551 | 車谷長吉「母の髪を吸うた松の木の物語」(「愚か者」)論―守り神の死, 森晴雄, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 著作家別, , |
346552 | 立山と惜別と―天平十九年家持・池主の長歌贈答, 大越喜文, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 上代文学, 万葉集, , |
346553 | 特集 ことばの最前線 対照言語学とは何か, 青山文啓, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 国語, 対照研究, , |
346554 | 『枕草子』地名類聚章段攷―「山は」章段の読み解き, 原由来恵, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中古文学, 日記・随筆, , |
346555 | 黒人とチョコレート―山田詠美『ベットタイムアイズ』論, 佐藤愛, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 著作家別, , |
346556 | 特集 ことばの最前線 多言語主義と日本語, 林正寛, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 国語, 一般, , |
346557 | 「この面かの面」攷―『源氏物語』夕顔巻を起点として, 吉海直人, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中古文学, 物語, , |
346558 | 古今和歌集評釈・二百二十五 菊の花色さへにこそ移ろひにけれ, 小町谷照彦, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 中古文学, 和歌, , |
346559 | <鼎談> 林京子さんを囲んで, 林京子 内海宏隆 河野基樹, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 一般, , |
346560 | 徒然草評釈・二百六十五 春の日に雪仏を作り, 久保田淳, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
346561 | 六条御息所、生霊の源流―「身」と「心」の乖離, 並木由紀, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中古文学, 物語, , |
346562 | 林京子「祭りの場」論―初期作品の考察を中心として, 内海宏隆, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 著作家別, , |
346563 | 近代小説新考 明治の青春125―夏目漱石「彼岸過迄」(その六), 野山嘉正, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
346564 | 『蘆刈』新説, 三島佑一, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 著作家別, , |
346565 | 「早蕨」巻の「姫宮」―「薫と中の君物語」への転換点, 李美淑, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中古文学, 物語, , |
346566 | 芳賀綏監修『定本高野辰之―その生涯と全業績』, 利根川裕, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
346567 | 志賀直哉『雨蛙』とその周辺, 岸規子, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 著作家別, , |
346568 | 『とはずがたり』と日記文学, 三角洋一, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
346569 | 『とはずがたり』と後期物語, 大倉比呂志, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
346570 | 近世大坂の女名前―法規制と実態, 真下道子, 女性史学, , 10, 2000, シ00791, 近世文学, 一般, , |
346571 | 無住と宇都宮歌壇, 土屋有里子, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
346572 | 明治期における「束髪」奨励―『女学雑誌』を中心として, 渡辺友希絵, 女性史学, , 10, 2000, シ00791, 近代文学, 一般, , |
346573 | 平田由美著『女性表現の明治史―樋口一葉以前』, 西川祐子, 女性史学, , 10, 2000, シ00791, 近代文学, 書評・紹介, , |
346574 | 武田佐知子著『衣服で読み直す日本史 男装と王権』, 長志珠絵, 女性史学, , 10, 2000, シ00791, 国文学一般, 書評・紹介, , |
346575 | 西川祐子著『借家と持ち家の文学史―「私」のうつわの物語』, 小伊藤亜希子, 女性史学, , 10, 2000, シ00791, 近代文学, 書評・紹介, , |
346576 | 田端泰子著『日本中世の社会と女性』, 小松千絵, 女性史学, , 10, 2000, シ00791, 中世文学, 書評・紹介, , |
346577 | 台密血脈譜裏書の尊意・平燈・明救説話, 松田宣史, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
346578 | 宮沢賢治「雁の童子」論―<悲しみ>の象形, 竹内直人, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 著作家別, , |
346579 | 西村汎子・関口裕子・菅野則子・江刺昭子編『文学にみる 日本女性の歴史』, 小林善帆, 女性史学, , 10, 2000, シ00791, 国文学一般, 書評・紹介, , |
346580 | 槙林滉二著『明治初期文学の展開―後退戦の経路』(槙林滉二著作集2), 田中邦夫, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346581 | 真有澄香著『泉鏡花 呪詞の形象』, 百瀬久, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346582 | 山敷和男著『芥川龍之介の芸術論』, 岸規子, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346583 | 荻久保泰幸著『文学の内景―漱石とその前後』, 小林美鈴, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346584 | 学界時評・中古, 田中登, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 中古文学, 一般, , |
346585 | 勝田和学遺稿集『流動する概念―漱石と朔太郎と』, 坂井明彦, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346586 | 学界時評・国語, 前田富祺, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 国語, 一般, , |
346587 | 山田吉郎著『前田夕暮研究―受容と創造』, 有山大五, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346588 | 謡曲と『百聯抄解』, 〓文卿, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中世文学, 演劇・芸能, , |
346589 | 森晴雄著『川端康成「掌の小説」論―「貧者の恋人」その他』, 山田吉郎, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346590 | 源氏物語宇治十帖の本文―別本の待遇表現法を中心にして, 中村一夫, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 中古文学, 物語, , |
346591 | 川端文学研究会編『論集 川端康成―掌の小説』, 野呂芳信, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346592 | 本好き人好き145 プロレタリア文学手引, 谷沢永一, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
346593 | 東山山麓の道―文学地理, 加納重文, 古代中世文学論考, , 5, 2001, イ0:661:5, 国文学一般, 古典文学, , |
346594 | 松本武夫編『井伏鱒二「山椒魚」作品論集』, 須藤宏明, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346595 | 神谷忠孝著『北からの発信』―北方のペーチカ、浪漫人, 竹内清己, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346596 | 逍遙・文学誌124 「芸術」(上)―荘八・佐竹弘行・長与・劉生・古径・靫彦・和辻ら, 紅野敏郎, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
346597 | 松本寧至著『流離抄』, 児玉喜恵子, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 国文学一般, 書評・紹介, , |
346598 | 国語教育界展望398, 田中孝一, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 国語教育, 一般, , |
346599 | 山内祥史著『日本現代文学考』, 鈴木雄史, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
346600 | 学界教育界の動向, , 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |