検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 356451 -356500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
356451 晶子のパリ一九一二年―君と行くノオトル・ダムの塔ばかり(7), 松平盟子, 短歌研究, 58-1, 801, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
356452 北原白秋(2), 三木卓, 短歌研究, 58-2, 802, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
356453 <講演> 上田三四二の身体感覚, 篠弘, 短歌研究, 58-2, 802, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
356454 果物のある風景, 李哲権, 聖徳大学研究紀要(人文学部), , 12, 2001, セ00122, 近代文学, 著作家別, ,
356455 近代日本人と短歌22, 岡井隆, 短歌研究, 58-2, 802, 2001, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
356456 晶子のパリ一九一二年―君と行くノオトル・ダムの塔ばかり(8), 松平盟子, 短歌研究, 58-2, 802, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
356457 宮島の遊郭, 布川弘, 日本研究(広島大学), , 厳島特集号, 2001, ニ00229, 近世文学, 一般, ,
356458 北原白秋(3), 三木卓, 短歌研究, 58-3, 803, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
356459 近代日本人と短歌23, 岡井隆, 短歌研究, 58-3, 803, 2001, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
356460 晶子のパリ一九一二年―君と行くノオトル・ダムの塔ばかり(9), 松平盟子, 短歌研究, 58-3, 803, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
356461 行幸供奉 立親王宣下 文車着縄 仏名等不審, , 朝儀諸次第3(冷泉家時雨亭叢書), 54, , 2001, イ9:102:54, 中世文学, 一般, ,
356462 顕官挙 叙列不審条々, , 朝儀諸次第3(冷泉家時雨亭叢書), 54, , 2001, イ9:102:54, 中世文学, 一般, ,
356463 錫紵儀, , 朝儀諸次第3(冷泉家時雨亭叢書), 54, , 2001, イ9:102:54, 中世文学, 一般, ,
356464 上卿簡要抄 上, , 朝儀諸次第3(冷泉家時雨亭叢書), 54, , 2001, イ9:102:54, 中世文学, 一般, ,
356465 古典籍のはなし第四十七回 書誌学その四十 伝領記(二)―室町時代の古本屋, 山本信吉, 朝儀諸次第3(冷泉家時雨亭叢書), 54, 月報47, 2001, イ9:102:54, 国文学一般, 古典文学, ,
356466 古文書にみる中世の冷泉家 十三 為益の置文, 熱田公, 朝儀諸次第3(冷泉家時雨亭叢書), 54, 月報47, 2001, イ9:102:54, 中世文学, 和歌, ,
356467 為理卿日光下向記 その二十―鎌倉参向, 冷泉貴実子, 朝儀諸次第3(冷泉家時雨亭叢書), 54, 月報47, 2001, イ9:102:54, 近世文学, 国学・和歌, ,
356468 「正統なテクスト」の終焉―ドイツ文献学史概説の試み, 明星聖子, 埼玉大学紀要, 36-2, , 2001, サ00010, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
356469 『念仏鏡』の一考察―その思想史的位置づけのための序章, 木村清孝, 仏教文化の基調と展開(石上善応古稀), , , 2001, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
356470 中国浄土教祖師と法然の菩提心の解釈について, 小林尚英, 仏教文化の基調と展開(石上善応古稀), , , 2001, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
356471 三国時代の仏教と日本, 睦〓培, 仏教文化の基調と展開(石上善応古稀), , , 2001, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
356472 天台における一乗開会と選択思想, 五十嵐隆幸, 仏教文化の基調と展開(石上善応古稀), , , 2001, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
356473 慚愧譚とその変容―平安期説話にみる, 池見澄隆, 仏教文化の基調と展開(石上善応古稀), , , 2001, 未所蔵, 中古文学, 説話, ,
356474 『一遍聖絵』巻二 第七紙をめぐって―超一超二は一遍の妻子にあらず, 岡本貞雄, 仏教文化の基調と展開(石上善応古稀), , , 2001, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
356475 文鳳抄, 本間洋一, 歌論歌学集成, , 別2, 2001, イ2:169:102, 中世文学, 漢文学, ,
356476 大江千里集, , 私家集1(貴重典籍叢書文学篇), , 7, 2001, イ9:113:7, 中古文学, 和歌, ,
356477 藤原惟規集, , 私家集1(貴重典籍叢書文学篇), , 7, 2001, イ9:113:7, 中古文学, 和歌, ,
356478 巻藁, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356479 桜五歌仙, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356480 東風流難語, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356481 源氏物語の本文とはなにか―大島本「初音」巻をめぐって, 室伏信助, 源氏物語の鑑賞と基礎知識, , 18, 2001, シ4:1020:18, 中古文学, 物語, ,
356482 伯母集, , 私家集1(貴重典籍叢書文学篇), , 7, 2001, イ9:113:7, 中古文学, 和歌, ,
356483 俳諧歳花文集, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356484 誹花笑, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356485 玉吟集 一、二, , 私家集1(貴重典籍叢書文学篇), , 7, 2001, イ9:113:7, 中世文学, 和歌, ,
356486 もとのみづ, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356487 花得集, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356488 うぶ着がた, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356489 玉吟集 三〜五, , 私家集2(貴重典籍叢書文学篇), , 8, 2001, イ9:113:8, 中世文学, 和歌, ,
356490 俳諧八題集, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356491 かれ野, , 関東俳諧叢書, , 21, 2001, ニ3:635:21, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356492 隣女和歌集, , 私家集4(貴重典籍叢書文学篇), , 10, 2001, イ9:113:10, 中世文学, 和歌, ,
356493 後拾遺和歌抄, , 勅撰集3(貴重典籍叢書文学篇), , 3, 2001, イ9:113:3, 中古文学, 和歌, ,
356494 庚午歳旦, , 関東俳諧叢書, , 22, 2001, ニ3:635:22, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356495 釈迢空(21) 幽けきもの(四), 尾崎暢殃, 礫, , 171, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, ,
356496 影をちこち, , 関東俳諧叢書, , 22, 2001, ニ3:635:22, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356497 甲戌歳旦, , 関東俳諧叢書, , 22, 2001, ニ3:635:22, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
356498 白氏文集, , 漢詩文(貴重典籍叢書文学篇), , 21, 2001, イ9:113:21, 中世文学, 漢文学, ,
356499 釈迢空(22) 幽けきもの(五), 尾崎暢殃, 礫, , 172, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, ,
356500 芭蕉翁墓碑, , 関東俳諧叢書, , 22, 2001, ニ3:635:22, 近世文学, 連歌・俳諧, ,