検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 369801 -369850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
369801 忠見集, , 平安私家集9(冷泉家時雨亭叢書), 22, , 2002, イ9:102:22, 中古文学, 和歌, ,
369802 法 名言とことわざ タイクーンの首都, 高梨公之, 時の法令, , 1004, 1978, ト00720, 国語, 語彙・意味, ,
369803 元真集, , 平安私家集9(冷泉家時雨亭叢書), 22, , 2002, イ9:102:22, 中古文学, 和歌, ,
369804 朝忠集, , 平安私家集9(冷泉家時雨亭叢書), 22, , 2002, イ9:102:22, 中古文学, 和歌, ,
369805 宮沢賢治と農民運動―その詩作を中心として, 高橋知子, 日本女子体育大学紀要, , 4, 1974, ニ00270, 近代文学, 著作家別, ,
369806 為理卿日光下向記 その二十三―大井川、浜名湖を渡る, 冷泉貴実子, 平安私家集9(冷泉家時雨亭叢書), 22, 月報50, 2002, イ9:102:22, 近世文学, 国学・和歌, ,
369807 古典籍のはなし第五十回 書誌学その四十三 経蔵調査のことども(下), 山本信吉, 平安私家集9(冷泉家時雨亭叢書), 22, 月報50, 2002, イ9:102:22, 国文学一般, 古典文学, ,
369808 霊元天皇と冷泉家蔵本 その三 近世初期の冷泉家御文庫, 小倉嘉夫, 平安私家集9(冷泉家時雨亭叢書), 22, 月報50, 2002, イ9:102:22, 近世文学, 国学・和歌, ,
369809 西哲学の本質, 縄田二郎, 広島工業大学研究紀要, 14, 18, 1980, ヒ00230, 近代文学, 一般, ,
369810 玉葉和歌集, , 中世勅撰集(冷泉家時雨亭叢書), 13, , 2002, イ9:102:13:2, 中世文学, 和歌, ,
369811 ことばを考える 語源俗解による誤字, 斎賀秀夫, 時の法令, , 1003, 1978, ト00720, 国語, 語彙・意味, ,
369812 幕末の独逸学とその展開, 吉田正己, ドイツ文学, , 47, 1971, ト00010, 近世文学, 一般, ,
369813 為理卿日光下向記 その二十五―尾張から伊勢へ, 冷泉貴実子, 承空本私家集上(冷泉家時雨亭叢書), 69, 月報52, 2002, イ9:102:69, 近世文学, 国学・和歌, ,
369814 古典籍のはなし 第五十二回 書誌学その四十五 本を書写する意識(下), 山本信吉, 承空本私家集上(冷泉家時雨亭叢書), 69, 月報52, 2002, イ9:102:69, 国文学一般, 古典文学, ,
369815 霊元天皇と冷泉家蔵本 その五 霊元天皇と後水尾法皇, 小倉嘉夫, 承空本私家集上(冷泉家時雨亭叢書), 69, 月報52, 2002, イ9:102:69, 近世文学, 国学・和歌, ,
369816 寛平御時后宮歌合, , 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, , 2002, イ9:102:49:1, 中古文学, 和歌, ,
369817 源中納言懐旧百首・同家歌合, , 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, , 2002, イ9:102:49:1, 中古文学, 和歌, ,
369818 納言家歌合 七種, , 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, , 2002, イ9:102:49:1, 中古文学, 和歌, ,
369819 御裳濯河歌合・宮河歌合, , 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, , 2002, イ9:102:49:1, 中世文学, 和歌, ,
369820 水無瀬殿恋十五首歌合・八幡若宮撰歌合, , 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, , 2002, イ9:102:49:1, 中世文学, 和歌, ,
369821 内裏歌合 建暦三年七月十三日, , 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, , 2002, イ9:102:49:1, 中世文学, 和歌, ,
369822 冬日詠百首和歌, , 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, , 2002, イ9:102:49:1, 中世文学, 和歌, ,
369823 藤原資広百首, , 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, , 2002, イ9:102:49:1, 中世文学, 和歌, ,
369824 後普光園院摂政殿百首, , 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, , 2002, イ9:102:49:1, 中世文学, 和歌, ,
369825 為理卿日光下向記 その二十六―帰洛, 冷泉貴実子, 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, 月報53, 2002, イ9:102:49:1, 近世文学, 国学・和歌, ,
369826 古典籍のはなし 第五十三回 書誌学その四十六 本の紙の話(上), 山本信吉, 歌合集・百首家集(冷泉家時雨亭叢書), 49, 月報53, 2002, イ9:102:49:1, 国文学一般, 古典文学, ,
369827 中世後期真宗聖教論への手がかり―「御文」とは何か, 松尾一, 久留米工業高等専門学校紀要, 17-2, , 2002, ク00081, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
369828 朝鮮総督府初期の日本語教育政策―教科書編纂について, 久保田優子, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 23, 2002, キ00205, 国語教育, 一般, ,
369829 山川健一論, 和田勉, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 23, 2002, キ00205, 近代文学, 著作家別, ,
369830 正倉院事務所所蔵『正倉院御物目録十二(未修古文書目録)』(二), 飯田剛彦, 正倉院年報, , 24, 2002, シ00608, 上代文学, 一般, ,
369831 特集 佐佐木幸綱・新論 インスパイアー, 谷岡亜紀, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
369832 新後拾遺和歌集, , 中世勅撰集(冷泉家時雨亭叢書), 13, , 2002, イ9:102:13:2, 中世文学, 和歌, ,
369833 新葉和歌集, , 中世勅撰集(冷泉家時雨亭叢書), 13, , 2002, イ9:102:13:2, 中世文学, 和歌, ,
369834 羊太夫栄枯記, , 伝承文学資料集成, , 6, 2002, イ9:90:6, 近世文学, 一般, ,
369835 上野鎮守赤城山大明神縁起, , 伝承文学資料集成, , 6, 2002, イ9:90:6, 近世文学, 一般, ,
369836 書誌 日本におけるフーゴー・フォン・ホーフマンスタール翻訳・研究書誌(1905―1945), 富士川英郎 小堀桂一郎, ドイツ文学, , 52, 1974, ト00010, 近代文学, 一般, ,
369837 おどけ者の歌―「をこ」の口承説話, 小林幸夫, 東海学園言語・文学・文化, 1, 60, 2001, ト00041, 国文学一般, 説話・昔話, ,
369838 上野国群馬郡船尾山御本地記, , 伝承文学資料集成, , 6, 2002, イ9:90:6, 近世文学, 一般, ,
369839 続古今和歌集竟宴和歌, , 中世勅撰集(冷泉家時雨亭叢書), 13, , 2002, イ9:102:13:2, 中世文学, 和歌, ,
369840 賢治童話における<自然>と<異世界>, 井上寿彦, 東海学園言語・文学・文化, 1, 60, 2001, ト00041, 近代文学, 著作家別, ,
369841 書誌 日本におけるフランツ・カフカの研究書誌(1932―1974), 本野亨一 高木久雄 三原弟平, ドイツ文学, , 53, 1974, ト00010, 近代文学, 一般, ,
369842 群馬高井岩屋縁起, , 伝承文学資料集成, , 6, 2002, イ9:90:6, 近世文学, 一般, ,
369843 青木山元榛名 満行大権現由来伝記, , 伝承文学資料集成, , 6, 2002, イ9:90:6, 近世文学, 一般, ,
369844 正法眼蔵のサ変動詞―その用例(十七)(漢字四字ヘ〜ワ), 田島毓堂, 東海学園言語・文学・文化, 1, 60, 2001, ト00041, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
369845 «オ段長音の開合»研究史抄, 樋野幸男, 東海学園言語・文学・文化, 1, 60, 2001, ト00041, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
369846 書誌 日本におけるトーマス・マンの研究書誌2(1928―1975), 吉田次郎 下程息, ドイツ文学, , 55, 1975, ト00010, 近代文学, 一般, ,
369847 書誌 日本におけるトーマス・マンの研究書誌1(1928―1974), 吉田次郎 下程息, ドイツ文学, , 54, 1975, ト00010, 近代文学, 一般, ,
369848 初級日本語教材に見る日本語の性差の扱いの変遷, 近藤安月子, 言語・情報・テクスト, 9-1, , 2002, l00005, 国語, 日本語教育, ,
369849 書誌 日本におけるハイネ研究文献(1926~1945), 鈴木和子 深井人詩, ドイツ文学, , 57, 1976, ト00010, 近代文学, 一般, ,
369850 藤井貞和著『平安物語叙述論』―時制論と人称論を中心に, 高橋亨, 言語・情報・テクスト, 9-1, , 2002, l00005, 中古文学, 書評・紹介, ,