検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
380651
-380700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
380651 | <シンポジウム> 韓国における日本学の現状と展望, 李炳魯, 『世界のなかの日本学』, , , 2003, ノ0:73, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
380652 | <シンポジウム>講評 知のボーダレス時代と「留学」の模索―新たな研究領域の可能性をめざして, 朴鐘祐, 『世界のなかの日本学』, , , 2003, ノ0:73, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
380653 | <パネルディスカッション> これからの日本―世界の日本学の視点から, , 『世界のなかの日本学』, , , 2003, ノ0:73, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
380654 | 若山牧水の「幾山河」の旅(124)―草津の湯に驚いている旅の歌人, 中尾勇, あるご, 21-1, 238, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380655 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(29), 星谷亜紀, あるご, 21-1, 238, 2003, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |
380656 | 徒然草の表現―反語の用法にみる兼好の論理, 斎藤彰, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
380657 | 遠汐騒(57)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-1, 238, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380658 | 若山牧水の「幾山河」の旅(125)―草津の湯をみて歩く歌人, 中尾勇, あるご, 21-2, 239, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380659 | 『むぐら』論, 大倉比呂志, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 中世文学, 物語・小説, , |
380660 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(30), 星谷亜紀, あるご, 21-2, 239, 2003, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |
380661 | 「見む人さへかたほならず」注疏考, 茅場康雄, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 中古文学, 物語, , |
380662 | 遠汐騒(58)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-2, 239, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380663 | 『狭衣物語』の古筆切について―本文表現史の視界, 久下裕利, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 中古文学, 物語, , |
380664 | 若山牧水の「幾山河」の旅(126)―草津の宿をでて白根山の麓を歩く, 中尾勇, あるご, 21-3, 240, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380665 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(31), 星谷亜紀, あるご, 21-3, 240, 2003, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |
380666 | 遠汐騒(59)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-3, 240, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380667 | 若山牧水の「幾山河」の旅(127)―雪の山路を上州から信州にぬける, 中尾勇, あるご, 21-4, 241, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380668 | 子規連句私解 独吟百韻「灯ともさぬ」の巻―其三<一ウ六句~二オ折立迄>, 大島富朗, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
380669 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(32), 星谷亜紀, あるご, 21-4, 241, 2003, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |
380670 | 遠汐騒(60)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-4, 241, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380671 | 由利聖子『チビ君物語』の世界―「少女の友」の少女小説, 福田委千代, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
380672 | 若山牧水の「幾山河」の旅(128)―渋峠への道で澗満滝にみほれている歌人, 中尾勇, あるご, 21-5, 242, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380673 | 遠藤周作「おバカさん」論―ガストンはどこを歩いているのか, 笛木美佳, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
380674 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(33), 星谷亜紀, あるご, 21-5, 242, 2003, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |
380675 | 遠汐騒(61)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-5, 242, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380676 | 投書雑誌「文芸」(1), 猪熊雄治, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 近代文学, 一般, , |
380677 | 若山牧水の「幾山河」の旅(129)―渋温泉から松代への旅となる歌人, 中尾勇, あるご, 21-6, 243, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380678 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(34), 星谷亜紀, あるご, 21-6, 243, 2003, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |
380679 | 遠汐騒(62)―四賀光子, 湯川邦子, あるご, 21-6, 243, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380680 | 抄物における「候」の用法, 山田潔, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 中世文学, 国語, , |
380681 | 若山牧水の「幾山河」の旅(130)―長野の中村柊花の家で友情をあたためる, 中尾勇, あるご, 21-7, 244, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380682 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(35), 星谷亜紀, あるご, 21-7, 244, 2003, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |
380683 | 保坂都博士略歴, , 学苑, , 749, 2003, カ00160, 国文学一般, 目録・その他, , |
380684 | 遠汐騒(63)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-7, 244, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380685 | ひとすじの物語―<よだかの星>はいかにして夜空にうまれたか, 遠藤祐, 学苑, , 750, 2003, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
380686 | 若山牧水の「幾山河」の旅(131)―友との深酒にあけくれた信州の旅路, 中尾勇, あるご, 21-8, 245, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380687 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(36), 星谷亜紀, あるご, 21-8, 245, 2003, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |
380688 | 遠汐騒(64)―岡本かの子, 湯川邦子, あるご, 21-8, 245, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380689 | 若山牧水の「幾山河」の旅(132)―木曾の山々、御嶽、駒ヶ嶽を見る牧水, 中尾勇, あるご, 21-9, 246, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
380690 | 『蜻蛉日記』の歌の鑑賞(37), 星谷亜紀, あるご, 21-9, 246, 2003, ア00440, 中古文学, 日記・随筆, , |
380691 | 子規連句私解 独吟百韻「灯ともさぬ」の巻―其四<二オ二句~五句迄>, 大島富朗, 学苑, , 750, 2003, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
380692 | 北斎の小布施滞在と牛島神社の額, 永田生慈, 北斎研究, , 34, 2003, ホ00147, 近世文学, 一般, , |
380693 | 北斎の西洋趣味と洋風作品(一), 永田生慈, 北斎研究, , 34, 2003, ホ00147, 近世文学, 一般, , |
380694 | [墨田区調査研究報告] 明治期浮世絵関連新聞記事(3)―北斎記事, , 北斎研究, , 34, 2003, ホ00147, 近代文学, 一般, , |
380695 | 特集・柳原白蓮―大正十年のスキャンダル 評伝劇の危うさ―柳原白蓮とその他大勢, 斎藤憐, 彷書月刊, 19-2, 209, 2003, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
380696 | 特集・柳原白蓮―大正十年のスキャンダル 柳原白蓮 関連略年譜, , 彷書月刊, 19-2, 209, 2003, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
380697 | 特集・柳原白蓮―大正十年のスキャンダル 白蓮・伝右衛門・筑豊, 深町純亮, 彷書月刊, 19-2, 209, 2003, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
380698 | 特集・柳原白蓮―大正十年のスキャンダル 白蓮と歌と『心の花』, 今野寿美, 彷書月刊, 19-2, 209, 2003, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
380699 | 特集・柳原白蓮―大正十年のスキャンダル 内なる情熱を生きる, 稲葉真弓, 彷書月刊, 19-2, 209, 2003, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
380700 | 特集・柳原白蓮―大正十年のスキャンダル 宮崎竜介・〓子夫妻, 堀切康司, 彷書月刊, 19-2, 209, 2003, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |