検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 38051 -38100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
38051 広瀬六左衛門雑記抄(三三), 洗雲荘, 伝記, 8-12, , 1941, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38052 佐久良東雄恋歌考, 望月茂, 伝記, 9-1, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38053 加藤桜老と東雄遺族, 望月茂, 伝記, 9-2, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38054 遅月上人水戸滞留の時期に就て, 岡沢稲里, 伝記, 9-2, , 1942, テ00130, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
38055 春樵の間斎伝, 丸山季夫, 伝記, 9-2, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38056 枕山詩鈔の出版, 富村登, 伝記, 9-2, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38057 南畝判取帳(三), 浜田義一郎, 伝記, 9-2, , 1942, テ00130, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
38058 広瀬六左衛門雑記抄(三四), 洗雲荘, 伝記, 9-2, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38059 観瀾手録より見たる大塚観瀾, 田中謙蔵, 伝記, 9-3・4, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38060 菅江真澄の遺文, 安藤菊二, 伝記, 9-3・4, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38061 帆足万里年譜, 帆足図南次, 伝記, 9-3・4, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38062 広瀬六左衛門雑記抄(三五), 洗雲荘, 伝記, 9-3・4, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38063 大田南畝と写経, 玉林晴朗, 伝記, 9-5, , 1942, テ00130, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
38064 南畝判取帳(四), 浜田義一郎, 伝記, 9-5, , 1942, テ00130, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
38065 山田三川系図, 富村登, 伝記, 9-5, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38066 広瀬六左衛門雑記抄(三六), 洗雲荘, 伝記, 9-5, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38067 「大田南畝と写経」をよみて, 兜木南甫, 伝記, 9-6, , 1942, テ00130, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
38068 荻生徂徠の先妻に就て, 萩原頼哉, 伝記, 9-6, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38069 広瀬六左衛門雑記抄(三七), 洗雲荘, 伝記, 9-6, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38070 南天荘先生壮時の書簡, 中川恭次郎, 伝記, 9-7, , 1942, テ00130, 近代文学, 短歌, ,
38071 佐久良寛について高橋氏の教示を俟つ, 望月茂, 伝記, 9-7, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38072 再佐久良寛について, 望月茂, 伝記, 9-7, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38073 山陽とその妻小石氏, 森銑三, 伝記, 9-7, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38074 小沢蘆庵の百日忌, 高浜二郎, 伝記, 9-7, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38075 南畝判取帳(五), 浜田義一郎, 伝記, 9-7, , 1942, テ00130, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
38076 広瀬六左衛門雑記抄(三八), 洗雲荘, 伝記, 9-7, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38077 立花玉蘭に就て, 岡茂政, 伝記, 9-8, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38078 留守希斎の復姓始末, 田中謙蔵, 伝記, 9-8, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38079 象山の称呼に就いて, 大平喜間多, 伝記, 9-8, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38080 南畝判取帳(六), 浜田義一郎, 伝記, 9-8, , 1942, テ00130, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
38081 広瀬六左衛門雑記抄(三九), 洗雲荘, 伝記, 9-8, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38082 表太のこと, 中村幸彦, 伝記, 9-9・10, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38083 大田南畝と浄栄寺, 玉林晴朗, 伝記, 9-9・10, , 1942, テ00130, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
38084 大久保章言と宣長, 萩原頼平, 伝記, 9-9・10, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38085 広瀬六左衛門雑記抄(四十), 洗雲荘, 伝記, 9-9・10, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38086 土岐茂子のこと, 木村捨三, 伝記, 9-11, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38087 鈴木重胤の観た国学諸大人, 国分剛二, 伝記, 9-11, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38088 再び釈昇道に就いて, 猪原薫一, 伝記, 9-11, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38089 小池源太衛門友識, 高野純三, 伝記, 9-11, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38090 石原正明, 森銑三, 伝記, 9-11, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38091 南畝判取帳(七), 浜田義一郎, 伝記, 9-11, , 1942, テ00130, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
38092 老谷と成斎と鹿門と, 森銑三, 伝記, 9-12, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38093 高田未白, 猪原薫一, 伝記, 9-12, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38094 神西左門に就て, 桑原双蛙, 伝記, 9-12, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38095 内村鱸香の事, 伊藤貫一, 伝記, 9-12, , 1942, テ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
38096 垣本雪臣の「けむり草」, 安藤菊二, 伝記, 9-12, , 1942, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,
38097 「後庭の花」の歌に就て, 田中謙蔵, 伝記, 9-12, , 1942, テ00130, 近代文学, 俳句, ,
38098 南畝判取帖(八), 浜田義一郎, 伝記, 9-12, , 1942, テ00130, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
38099 広瀬六左衛門雑記抄(四一), 洗雲荘, 伝記, 9-12, , 1942, テ00130, 近世文学, 一般, ,
38100 鈴木重胤大人, 川嶋右次, 伝記, 10-1, , 1943, テ00130, 近世文学, 国学・和歌, ,