検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
381951
-382000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
381951 | 「団子売」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 461, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381952 | 特集 俳句と青春 純粋青春俳句の成立―寺山修司(昭和10―昭和58), 宗田安正, 俳句, 52-9, 670, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
381953 | 「夏祭浪花鑑」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 461, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381954 | 特集 俳句と青春 はるかなる墓碑―福永耕二(昭和13―昭和55), 上谷昌憲, 俳句, 52-9, 670, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
381955 | 文楽参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 461, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381956 | 「義経千本桜」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 457, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381957 | 現代俳句時評 第8回 不易流行と機会詩, 筑紫磐井, 俳句, 52-9, 670, 2003, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
381958 | 能村登四郎論―両性具有型俳人(後), 櫂未知子, 俳句, 52-9, 670, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
381959 | 「摂州合邦辻」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 453, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381960 | 追悼大特集 草間時彦の生涯と仕事, 草間文彦 鍵和田〓子 茨木和生 吉野洋子 本井英, 俳句, 52-9, 670, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
381961 | 「一谷嫩軍記」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 453, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381962 | 「釣女」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 453, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381963 | 「ひらかな盛衰記」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 453, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381964 | 俳句を変えた男 日野草城(8)―三 愛人佐藤愛子のこと その3, 復本一郎, 俳句, 52-9, 670, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
381965 | 現代俳句時評 第9回 新しい能村登四郎論, 筑紫磐井, 俳句, 52-10, 671, 2003, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
381966 | 「二蓋笠柳生実記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 460, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381967 | 佐藤鬼房論―華麗なマゾヒズム(前), 正木ゆう子, 俳句, 52-10, 671, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
381968 | 「二蓋笠柳生実記」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 460, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381969 | 「二階笠柳生実記」絵本番付―明治二十年四月中座初演, , 国立劇場上演資料集, , 460, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381970 | 「二階笠柳生実記」役割番付―明治二十年四月中座初演, , 国立劇場上演資料集, , 460, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381971 | 「与話情浮名横櫛」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 455, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381972 | 俳句を変えた男 日野草城(9)―四 俳句のエロチシズム その1, 復本一郎, 俳句, 52-10, 671, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
381973 | 「与話情浮名横櫛」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 455, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381974 | 「天衣紛上野初花―河内山と直侍」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 459, 2003, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
381975 | 「天稚彦草子」長文系テクスト絵画化における図様の展開過程, 大月千冬, 奈良絵本・絵巻研究, , 1, 2003, ナ00208, 中世文学, 物語・小説, , |
381976 | 『北野天神縁起』「日蔵冥界巡歴」の段をめぐって―室町絵巻に描かれた帝釈天, 山本五月, 奈良絵本・絵巻研究, , 1, 2003, ナ00208, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
381977 | 「古代神殿論」をめぐる近年の研究動向(下)―考古資料の解釈をめぐって, 錦田剛志, 皇学館大学神道研究所所報, , 64, 2003, コ00045, 上代文学, 一般, , |
381978 | 『十二類歌合』覚書, 中野真麻理, 奈良絵本・絵巻研究, , 1, 2003, ナ00208, 中世文学, 物語・小説, , |
381979 | 同筆同一作品の奈良絵本・絵巻, 石川透, 奈良絵本・絵巻研究, , 1, 2003, ナ00208, 中世文学, 物語・小説, , |
381980 | 伊勢国一宮の再検討―多度神社と椿大神社, 井後政晏, 皇学館大学神道研究所所報, , 65, 2003, コ00045, 国文学一般, 古典文学, , |
381981 | 二十世紀の短歌論4―宮柊二, 篠弘, 短歌, 50-5, 651, 2003, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
381982 | 文語を学ぶ4 「なむ」は何かをしてほしい, 安田純生, 短歌, 50-5, 651, 2003, タ00155, 国語, 文法, , |
381983 | 『平家物語』研究の現在, 出口久徳, 『「平家物語」の転生と再生』, , , 2003, チ4:631, 中世文学, 軍記物語, , |
381984 | 岡本かの子の歌第4回 嘆きが呼ぶ巨大な自己イメージ, 米川千嘉子, 短歌, 50-5, 651, 2003, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
381985 | 『平家物語』の転生と再生, 小峯和明, 『「平家物語」の転生と再生』, , , 2003, チ4:631, 中世文学, 軍記物語, , |
381986 | 聖地の表現世界―厳島参詣と願文・表白, 小峯和明, 『「平家物語」の転生と再生』, , , 2003, チ4:631, 中世文学, 軍記物語, , |
381987 | 『古今和歌集』逍遙(38)―85~87番歌, 佐田公子, 覇王樹, 83-2, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
381988 | 『古今和歌集』逍遙(39)―87~88番歌, 佐田公子, 覇王樹, 83-3, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
381989 | 『古今和歌集』逍遙(40)―88~89番歌, 佐田公子, 覇王樹, 83-4, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
381990 | 『古今和歌集』逍遙(41), 佐田公子, 覇王樹, 83-5, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
381991 | 『古今和歌集』逍遙(42), 佐田公子, 覇王樹, 83-6, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
381992 | 『とはずがたり』那智の夢―中世熊野信仰との関連から, 柳町敬子, 『「平家物語」の転生と再生』, , , 2003, チ4:631, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
381993 | 『古今和歌集』逍遙(43), 佐田公子, 覇王樹, 83-7, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
381994 | 『通鑑紀事本末・巻第八』宋版本寄託覚書, 桜井謙介, 漢字と情報, , 7, 2003, カ00613, 国文学一般, 古典文学, , |
381995 | 『古今和歌集』逍遙(44), 佐田公子, 覇王樹, 83-8, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
381996 | 『古今和歌集』逍遙(45)―251~252, 佐田公子, 覇王樹, 83-9, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
381997 | 『古今和歌集』逍遙(46)―253番歌, 佐田公子, 覇王樹, 83-10, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
381998 | 『説文解字繋伝』データベース構築の試み, 坂内千里, 漢字と情報, , 7, 2003, カ00613, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
381999 | 『古今和歌集』逍遙(47)―254~255番歌, 佐田公子, 覇王樹, 83-11, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |
382000 | 『古今和歌集』逍遙(48)―255~256番歌, 佐田公子, 覇王樹, 83-12, , 2003, ハ00056, 中古文学, 和歌, , |