検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 395551 -395600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
395551 武蔵・伊織と森鴎外, 村岡功, 森鴎外記念会通信, , 146, 2004, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
395552 塚本五郎氏遺稿(3) 西郷完梁, , 俳諧静岡, , 94, 2004, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
395553 西郷完梁 補足, 田中あきら, 俳諧静岡, , 94, 2004, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
395554 三組の好敵手, 村岡功, 森鴎外記念会通信, , 147, 2004, モ00036, 近代文学, 一般, ,
395555 時雨窓の空庵と椎陰・鳳洲の不和及び草案の売却, 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 94, 2004, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
395556 「君一人でやってくれ」, 宮田忠郎, 森鴎外記念会通信, , 147, 2004, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
395557 萩原乙彦 静岡時代年譜(2), 田中あきら, 俳諧静岡, , 94, 2004, ハ00005, 近代文学, 著作家別, ,
395558 静岡県俳諧史年譜稿―後期(36), 田中あきら, 俳諧静岡, , 94, 2004, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
395559 鴎外親書百年目の秘話, 宮田忠郎, 森鴎外記念会通信, , 148, 2004, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
395560 エリーゼの来日とドイツ郵船, 冨崎逸夫, 森鴎外記念会通信, , 148, 2004, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
395561 建礼門院右京大夫集, 辻勝美 野沢拓夫, 『中世日記紀行文学全評釈集成』, , 1, 2004, チ5:180:1, 中世文学, 和歌, ,
395562 前権典廐集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 32, , 2004, イ9:102:32, 中世文学, 和歌, ,
395563 冷泉家の和歌 その四―夏, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』(月報), 3, 月報61, 2004, イ9:102:3, 国文学一般, 和歌, ,
395564 <講演>第32回朔太郎忌 朔太郎と口語自由詩, 近藤洋太, 前橋文学館報, , 26, 2004, マ00019, 近代文学, 著作家別, ,
395565 たまきはる, 大倉比呂志, 『中世日記紀行文学全評釈集成』, , 2, 2004, チ5:180:2, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
395566 冷泉家時雨亭文庫蔵本の書誌学 その五 伝来の歴史(二), 藤本孝一, 『冷泉家時雨亭叢書』(月報), 3, 月報61, 2004, イ9:102:3, 中世文学, 和歌, ,
395567 霊元天皇と冷泉家蔵書 その十三 冷泉家本の書写(六), 小倉嘉夫, 『冷泉家時雨亭叢書』(月報), 3, 月報61, 2004, イ9:102:3, 近世文学, 国学・和歌, ,
395568 うたたね, 村田紀子, 『中世日記紀行文学全評釈集成』, , 2, 2004, チ5:180:2, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
395569 十六夜日記, 祐野隆三, 『中世日記紀行文学全評釈集成』, , 2, 2004, チ5:180:2, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
395570 資料翻刻 長塚節 三井甲之宛書簡(封書)―一九〇九(明治四十二)年(推定)二月十四日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 56, 2004, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
395571 第二回ユネスコ「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」関係記念行事 パリ・ユネスコ本部「人形浄瑠璃文楽公演」, 小早川圭子, 文化財, , 489, 2004, ケ00183, 近代文学, 演劇・芸能, ,
395572 信生法師集, 祐野隆三, 『中世日記紀行文学全評釈集成』, , 2, 2004, チ5:180:2, 中世文学, 和歌, ,
395573 藤原長綱歌, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 32, , 2004, イ9:102:32, 中世文学, 和歌, ,
395574 研究十二月往来<227> 『良基消息詞』偽書説についての私見―世阿弥研究のために, 天野文雄, 銕仙, , 520, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395575 資料翻刻 伊藤左千夫 三井甲之宛書簡(封書)―一九〇五(明治三十八)年(推定)十一月二十一日・一九〇六(明治三十九)年(推定)一月十一日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 56, 2004, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
395576 資料翻刻 島木赤彦 三井甲之宛書簡(封書)―一九〇七(明治四十)年(推定)十二月二十七日・一九〇八(明治四十一)年(推定)四月一日, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 56, 2004, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
395577 研究十二月往来<228> 〔歌占〕について, 八嶌正治, 銕仙, , 521, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395578 『遊行柳』における「草木成仏」と「浄土往生」, 山折哲雄, 銕仙, , 522, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395579 特集 北の大地と文化財 「アイヌ古式舞踊」伝承の現在, 甲地利恵, 文化財, , 493, 2004, ケ00183, 国文学一般, 民俗学, ,
395580 源家長日記, 藤田一尊, 『中世日記紀行文学全評釈集成』, , 3, 2004, チ5:180:3, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
395581 本院侍従集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 23, , 2004, イ9:102:23, 中古文学, 和歌, ,
395582 研究十二月往来<229> 昔語りをする老女, 高桑いづみ, 銕仙, , 523, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395583 企画展「樋口一葉展1」によせて 封じ込められた「真情」が開かれる―「にごりえ」未定稿Cと初期の作品資料の接点, 野口碩, 山梨県立文学館館報, , 57, 2004, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
395584 義孝集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 23, , 2004, イ9:102:23, 中古文学, 和歌, ,
395585 研究十二月往来<230> 世阿弥と禅文化とのかかわり―「又云」「無中に道あつて……」などに触れつつ, 重田みち, 銕仙, , 524, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395586 「樋口一葉展1」展示資料紹介, , 山梨県立文学館館報, , 57, 2004, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
395587 研究十二月往来<231> 老連歌師と稚児―二条良基書状の文学的構造, 岩崎雅彦, 銕仙, , 525, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395588 出雲大社における近世造営の特質, 西山和宏, 文化財, , 490, 2004, ケ00183, 近世文学, 一般, ,
395589 飛鳥井雅有卿記事, 渡辺静子 芝波田好弘, 『中世日記紀行文学全評釈集成』, , 3, 2004, チ5:180:3, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
395590 春のみやまぢ, 渡辺静子 青木経雄, 『中世日記紀行文学全評釈集成』, , 3, 2004, チ5:180:3, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
395591 後一条関白実経詠, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 32, , 2004, イ9:102:32, 中世文学, 和歌, ,
395592 研究十二月往来<232> 応永三十一年八条坊門勧進猿楽―児役者金春の評判, 江口文恵, 銕仙, , 526, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395593 研究十二月往来<233> <葵上>の結末のことなど, 西村聡, 銕仙, , 527, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395594 研究十二月往来<234> 歌神としての住吉明神, 佐々木孝浩, 銕仙, , 528, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395595 道信朝臣集, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 23, , 2004, イ9:102:23, 中古文学, 和歌, ,
395596 研究十二月往来<235> 『十訓抄』・<大会>・新作間狂言, 田口和夫, 銕仙, , 529, 2004, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
395597 資料翻刻 小山清 小林冨司夫宛書簡(封書・葉書)―一九五三(昭和二十八)年十月一日・一九五三(昭和二十八)年十月十四日消印・一九五五(昭和三十)年七月三十日消印・一九五五(昭和三十)年十月十三日消印, 高山洋子, 山梨県立文学館館報, , 57, 2004, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
395598 実方朝臣集―枡形本, , 『冷泉家時雨亭叢書』, 23, , 2004, イ9:102:23, 中古文学, 和歌, ,
395599 資料翻刻 小沼丹 小林冨司夫宛書簡(封書)―一九七〇(昭和四十五)年六月六日, 高山洋子, 山梨県立文学館館報, , 57, 2004, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
395600 小島のすさみ, 伊藤敬, 『中世日記紀行文学全評釈集成』, , 6, 2004, チ5:180:6, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,