検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 443901 -443950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
443901 <翻・複> 日蓮筆富木常忍宛仮名消息について, 川上大隆, 書道学論集, , 4, 2007, シ00829, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
443902 『新編現代文 改訂版』―注目の新教材 立松和平「幸せの分量」, 石塚修, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
443903 山水癖の絵画―谷文晁筆「東北地方写生図」をめぐって, 内山淳一, 国華, 114-2, 1355, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443904 『新編現代文 改訂版』―注目の新教材 北原保雄「気になる日本語」, 高草真知子, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
443905 長沢蘆雪筆 山水図, 河野元昭, 国華, 114-2, 1355, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443906 藤原佐理の草名について, 福井淳哉, 書道学論集, , 4, 2007, シ00829, 中古文学, 一般, ,
443907 授業実践 高校生は「気になる日本語」が気になるのか?, 高草真知子, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 言語事項, ,
443908 咸宜園と白鹿洞書院―日中私塾の比較研究, 朱玲莉, 国学院大学大学院紀要, , 39, 2008, コ00492, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
443909 『新編古典 改訂版』―注目の新教材 大岡信「百人一首の恋の歌」, 西一夫, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
443910 『新編古典 改訂版』―注目の新教材 沈既済「枕中記」, 向嶋成美, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
443911 研究資料 「程嬰杵臼予譲絵巻」について, 土谷真紀, 国華, 114-2, 1355, 2008, コ01295, 中世文学, 物語・小説, ,
443912 「王会図」の変容, 北野良枝, 国華, 114-3, 1356, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443913 授業実践―国語総合 改訂版(国総034) 羽生善治「未来を切り開く力」の授業を終えて, 熊谷香織, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
443914 作家と作品 「こころ」再読―心理偏重からの脱却, 高橋龍夫, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
443915 古典の窓 西鶴二題―近世文学へのいざない, 竹下義人, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 近世文学, 小説, ,
443916 詩人のイロニー/批評家のイロニー―伊東静雄と保田与重郎のメディア的相互投射, 大沢聡, 言語態, , 8, 2008, ケ00237, 近代文学, 著作家別, ,
443917 「日本語トレーニング」反省と展望, 依田泰, 実践教育, , 27, 2008, シ00246, 国語教育, 一般, ,
443918 「産屋」再考―その定説と出産の歴史の交錯(英文), ヒトミ・トノムラ, ジャパンレビュー, , 19, 2007, N00035, 国文学一般, 民俗学, ,
443919 漢文のとびら 「白髪三千丈」再考, 加藤敏, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
443920 旧関戸家本病草紙 侏儒図断簡, 加藤悦子, 国華, 114-3, 1356, 2008, コ01295, 中世文学, 一般, ,
443921 『出雲国風土記』における動植物(英文), アンデス・カールキビスト, ジャパンレビュー, , 19, 2007, N00035, 上代文学, 風土記, ,
443922 狩野永徳筆 松に叭叭鳥・柳に白鷺図屏風, 辻惟雄, 国華, 114-3, 1356, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443923 研究資料 狩野永納筆醍醐寺三宝院棚障子について, 多田羅多起子, 国華, 114-3, 1356, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443924 島村抱月における近代詩の成立問題(英文), マシミリアーノ・トマシ, ジャパンレビュー, , 19, 2007, N00035, 近代文学, 著作家別, ,
443925 特輯 新出菱川師宣の肉筆画 菱川師宣筆 江戸名所風俗図巻, 小林忠, 国華, 114-4, 1357, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443926 特輯 新出菱川師宣の肉筆画 菱川師宣筆 浮世人物・七福神遊楽図, 黒田泰三, 国華, 114-4, 1357, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443927 特輯 新出菱川師宣の肉筆画 菱川師宣筆 女絵師図, 浅野秀剛, 国華, 114-4, 1357, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443928 幸田露伴「露団々」小考―ぶんせいむの<愉快なる生活>, 村上祐紀, 稿本近代文学, , 33, 2008, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
443929 大谷藤子の連作小説「最後の客」「再会」「流雲」について, 小林裕子, 始更, , 6, 2008, シ00133, 近代文学, 著作家別, ,
443930 特輯 新出菱川師宣の肉筆画 菱川師宣筆 十二か月風俗図巻, 小林優子, 国華, 114-4, 1357, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443931 特集・“PISA”再入門 PISA型読解力とは何か?―国際的な読解力を育てるために, 有元秀文, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
443932 特輯 新出菱川師宣の肉筆画 菱川師宣筆 桜下美人図, 藤沢紫, 国華, 114-4, 1357, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443933 特集・“PISA”再入門 PISAの読解問題の構造と作法, 北川達夫, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
443934 特輯 新出菱川師宣の肉筆画 菱川師宣筆 馬上若衆図, 山本ゆかり, 国華, 114-4, 1357, 2008, コ01295, 近世文学, 一般, ,
443935 特集・“PISA”再入門 PISA型読解力を養うための授業実践報告, 北川朋子, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
443936 特集・“PISA”再入門 対話が生み出すPISA型読解力―「セメント樽の中の手紙」の実践から, 沢口哲弥, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
443937 特輯 源氏絵 源氏絵研究の現況, 佐野みどり, 国華, 114-5, 1358, 2008, コ01295, 中古文学, 物語, ,
443938 韻律の彼方へ―山田美妙「田舎聖者」「鎌倉小雛失明恨」を中心として, 本庄あかね, 稿本近代文学, , 33, 2008, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
443939 特輯 源氏絵 白描源氏物語絵巻貼付屏風, 佐野みどり, 国華, 114-5, 1358, 2008, コ01295, 中古文学, 物語, ,
443940 特輯 源氏絵 伝土佐光信筆 源氏物語画帖, 笠嶋忠幸, 国華, 114-5, 1358, 2008, コ01295, 中古文学, 物語, ,
443941 特輯 源氏絵 源氏物語図屏風, ジャニス・キャッツ 佐野みどり 訳, 国華, 114-5, 1358, 2008, コ01295, 中古文学, 物語, ,
443942 特輯 源氏絵 海北友雪筆 源氏物語絵巻, 村瀬実恵子, 国華, 114-5, 1358, 2008, コ01295, 中古文学, 物語, ,
443943 特輯 源氏絵 岩佐又兵衛派 車争図屏風, ロジーナ・バックランド 菊池敦子 訳, 国華, 114-5, 1358, 2008, コ01295, 中古文学, 物語, ,
443944 <講演> やはり、文は人なり―「文章教室」講演記録, 野村忠男, 始更, , 6, 2008, シ00133, 国語, 文体・文章, ,
443945 特輯 源氏絵 岩佐又兵衛派 源氏物語図屏風, カーン・トリン 佐野みどり 訳, 国華, 114-5, 1358, 2008, コ01295, 中古文学, 物語, ,
443946 特輯 源氏絵 明石・澪標図屏風, 茨木恵美 カーン・トリン, 国華, 114-5, 1358, 2008, コ01295, 中古文学, 物語, ,
443947 川上眉山『書記官』論―心意の主題化, 菅野恵, 稿本近代文学, , 33, 2008, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
443948 特集・“PISA”再入門 読解から表現へ―PISA型読解力を培う国語科学習指導, 石塚照美, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
443949 正岡子規「俳諧大要」に見られる季節感―東洋・西洋的季節区分と<感><感情>, 永橋禎子, 稿本近代文学, , 33, 2008, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
443950 特集・“PISA”再入門 社会生活とPISA, 入部明子, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,