検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 536651 -536700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
536651 兄金一、倒れる―もう一つの中勘助1, 菊野美恵子, 図書, , 795, 2015, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
536652 特集・教材としての文学の歴史性と可能性 『枕草子』「雪のいと高う降りたるを」段を読む, 今井久代, 日本文学/日本文学協会, 65-1, 751, 2016, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
536653 <講演> 美術文化としてのことわざ, 時田昌瑞, 図書の譜, , 15, 2011, ト01191, 国文学一般, 古典文学, ,
536654 文庫解説を読む10 憂国の士には「マジな解説」が効く?, 斎藤美奈子, 図書, , 795, 2015, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
536655 武蔵野を読む十三 恋愛は挫折し、風景が発見された, 赤坂憲雄, 図書, , 795, 2015, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
536656 <講演> ことわざ教育の新思潮―模倣と創造を往還する創作ことわざ, 山口政信, 図書の譜, , 15, 2011, ト01191, 国文学一般, 古典文学, ,
536657 幼く愛しいものたち―もう一つの中勘助2, 菊野美恵子, 図書, , 796, 2015, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
536658 <翻> 明治大学図書館所蔵黒川家旧蔵書『信州浅間山大焼日記』, 飯沢文夫, 図書の譜, , 15, 2011, ト01191, 近世文学, 一般, ,
536659 文庫解説を読む11 親しすぎる人の解説は注意して読め, 斎藤美奈子, 図書, , 796, 2015, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
536660 写本『戯作六家撰』について, 内村和至, 図書の譜, , 15, 2011, ト01191, 近世文学, 一般, ,
536661 詩のなぐさめ39 大江健三郎からW・H・オーデンへ, 池沢夏樹, 図書, , 796, 2015, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
536662 武蔵野を読む十四 武蔵野の範域が定められる, 赤坂憲雄, 図書, , 796, 2015, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
536663 特集・教材としての文学の歴史性と可能性 文学教材「山月記」の可能性について, 前田角蔵, 日本文学/日本文学協会, 65-1, 751, 2016, ニ00390, 国語教育, 読むこと, ,
536664 衣をすべす女君―空蝉, 阿部文香, 物語文学論究, , 14, 2016, モ00017, 中古文学, 物語, ,
536665 『礒幾造全歌集』, 玉井崇夫, 図書の譜, , 16, 2012, ト01191, 近代文学, 著作家別, ,
536666 玉鬘の「わららか」さ―「蛍」巻における玉鬘を起点として, 栗原優花, 物語文学論究, , 14, 2016, モ00017, 中古文学, 物語, ,
536667 現代訳『東海道五十三次ねむりの合の手』のおかしみ―幕末期大名家夫人の気ままな旅日記の世界, 伊能秀明 小倉葉子 永田由香利 桑原理恵, 図書の譜, , 16, 2012, ト01191, 近世文学, 一般, ,
536668 白井ユカリ著『木村曙研究』, 馬場美佳, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536669 宮沢隆義著『坂口安吾の未来 危機の時代と文学』, 原卓史, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536670 小松史生子著『探偵小説のペルソナ 奇想と異常心理の言語態』, 押野武志, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536671 「賢木」巻における野宮の別れ―「あかつきの」「おほかたの」の二首をめぐって, 小菅あすか, 物語文学論究, , 14, 2016, モ00017, 中古文学, 物語, ,
536672 中村三春著『フィクションの機構2』, 田口律男, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536673 高橋修著『明治の翻訳ディスクール―坪内逍遥・森田思軒・若松賤子』, 林原純生, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536674 薫の「身を分く」希求―「おぼつかな」独詠歌と「わが身」, 高倉明樹子, 物語文学論究, , 14, 2016, モ00017, 中古文学, 物語, ,
536675 木村小夜著『太宰治の虚構』, 小沢純, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536676 桐壺帝の「犯し」―「明石」巻での罪の告白を中心に, 一瀬雄太, 物語文学論究, , 14, 2016, モ00017, 中古文学, 物語, ,
536677 「車争い」から見る女の苦悩―葵の上と六条御息所の視点より, 岡元文音, 物語文学論究, , 14, 2016, モ00017, 中古文学, 物語, ,
536678 <講演> 没後100年 啄木の魅力―短歌・詩・日記を中心に, 池田功, 図書の譜, , 17, 2013, ト01191, 近代文学, 著作家別, ,
536679 石原深予著『尾崎翠の詩と病理』, 近藤裕子, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536680 大東和重著『台南文学 日本統治期台湾・台南の日本人作家群像』, 蕭幸君, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536681 松本和也著『昭和一〇年代の文学場を考える 新人・太宰治・戦争文学』, 安藤宏, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536682 平浩一著『「文芸復興」の系譜学―志賀直哉から太宰治へ』, 山口直孝, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536683 昼に絵を描く光源氏, 柿沼涼香, 物語文学論究, , 14, 2016, モ00017, 中古文学, 物語, ,
536684 原武哲・石田忠彦・海老井英次編『夏目漱石 周辺人物辞典』 原武哲代表『夏目漱石外伝 菅虎雄先生 生誕百五十年記念文集』, 萩原桂子, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536685 岸規子著『未完の物語 田山花袋作品研究二』, 小堀洋平, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536686 近藤華子著『岡本かの子 描かれた女たちの実相』, 溝部優実子, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536687 <講演>小特集・本の街・神保町で考える 神保町と読書の記憶―読むことの物質性/身体性(physicality), 伊藤氏貴, 図書の譜, , 18, 2014, ト01191, 近代文学, 一般, ,
536688 中村誠著『山の文芸誌「アルプ」と串田孫一』, 熊谷昭宏, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536689 千葉一幹著『宮沢賢治 すべてのさいはひをかけてねがふ』, 中村晋吾, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536690 尾西康充著『戦争を描くリアリズム 石川達三・丹羽文雄・田村泰次郎を中心に』, 増田周子, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536691 山本昭宏著『核と日本人 ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ』, 中野和典, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536692 勝又浩著『私小説千年史 日記文学から近代文学まで』, 樫原修, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536693 柴田勝二・加藤雄二編『世界文学としての村上春樹』, 孫軍悦, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536694 柴田勝二著『夏目漱石 「われ」の行方』, 木戸浦豊和, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536695 書承化された口承説話の研究に図書館を利用して―書物が作る「説話」概念、「説話」記録の困難さ, 西川桂史, 図書の譜, , 18, 2014, ト01191, 国文学一般, 説話・昔話, ,
536696 玉鬘と光源氏の関係性, 安達ゆり, 物語文学論究, , 14, 2016, モ00017, 中古文学, 物語, ,
536697 岩淵宏子・菅聡子・久米依子・長谷川啓編『少女小説事典』, 三浦卓, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536698 和田博文・黄翠娥編『<異郷>としての大連・上海・台北』, 木田隆文, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536699 野田研一編『<日本幻想>表象と反表象の比較文化論』, 野村幸一郎, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
536700 噛み付く学者 杉本つとむ, 久松健一, 図書の譜, , 18, 2014, ト01191, 近世文学, 一般, ,