検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 538001 -538050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
538001 特集 高峰秀子 高峰秀子出演映画一〇選解題, 大沢浄 伊藤洋司, ユリイカ, 47-6, 660, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538002 特集 高峰秀子 高峰秀子エッセイ一〇選解題, 早川茉莉, ユリイカ, 47-6, 660, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538003 表象心理学と物語行為―森鴎外「雁」の表現戦略, 新井正人, 三田国文, , 60, 2015, ミ00072, 近代文学, 著作家別, ,
538004 <翻・複>研究資料 画伝幼学 絵具彩色独稽古(天保五年), 染谷香理 綱川歩美, 美術研究, , 414, 2015, ヒ00085, 近世文学, 一般, ,
538005 <インタビュー>特集 七尾旅人 未分化の“歌”に惹かれて, 七尾旅人 磯部涼, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538006 <対談>特集 七尾旅人 畸形化したオルタナティヴ・アイコン, 宇川直宏 七尾旅人 九龍ジョー, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538007 特集 七尾旅人 圏と星座―アルバム『リトルメロディ』の声, 細馬宏通, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538008 特集 七尾旅人 二つの「長さ」について―『911 FANTASIA』を聴く, 陣野俊史, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538009 <物語>が問うもの―泉鏡花「山海評判記」と小村雪岱の挿絵から, 富永真樹, 三田国文, , 60, 2015, ミ00072, 近代文学, 著作家別, ,
538010 <インタビュー>特集 七尾旅人 ともにある音の自由な運動, 坂田明, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538011 <シンポジウム> 「かたち」をめぐる日本美術史の可能性―西洋美術史からの視点, 佐藤直樹, 美術研究, , 415, 2015, ヒ00085, 国文学一般, 古典文学, ,
538012 特集 七尾旅人 不意に湧き出る歌―七尾旅人のイノセンス, 柳楽光隆, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538013 特集 七尾旅人 聞こえざる声に耳を澄まして, 寺尾紗穂, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538014 特集 七尾旅人 七尾旅人作詞「ice cream」に溶け込んだ山下智久と……―「歌」と作詞を考えるために, 柿谷浩一, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538015 漱石『文学論』成立過程の一側面―中川芳太郎筆草稿「第五編 集合Fの差異」を視座として, 服部徹也, 三田国文, , 60, 2015, ミ00072, 近代文学, 著作家別, ,
538016 研究資料 続稀蹟雑纂―ポートランド美術館所蔵作品簡解(二), 江村知子, 美術研究, , 415, 2015, ヒ00085, 国文学一般, 古典文学, ,
538017 <禁止>と<改善>―文芸懇話会をめぐる考察, 村山龍, 三田国文, , 60, 2015, ミ00072, 近代文学, 一般, ,
538018 特集 七尾旅人 七尾旅人 困難な歌, 河野聡子, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538019 特集 七尾旅人 漂泊者の風情―声/グルーヴ/ソウル・ミュージック, 野田努, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538020 東京国立博物館蔵国宝・普賢菩薩像の表現および平安仏画における「荘厳」, 小林達朗, 美術研究, , 416, 2015, ヒ00085, 中古文学, 一般, ,
538021 <翻> 直江兼続一座漢倭聯句百韻「楓散風紅色」注釈, 小川剛生 川崎美穏 出村奈那恵, 三田国文, , 60, 2015, ミ00072, 中世文学, 連歌, ,
538022 話すことばへ, 奥村悦三, 万葉, , 219, 2015, マ00140, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
538023 特集 七尾旅人 叙情と異装, 湯山玲子, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538024 安積皇子挽歌論―家持作歌の政治性, 鉄野昌弘, 万葉, , 219, 2015, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
538025 「御名部皇女奉和御歌」本文異同存疑―「嗣」と「副」の字形の傾向から, 池原陽斉, 万葉, , 219, 2015, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
538026 特集 七尾旅人 七尾旅人がアンファンテリブルだった頃, 柴那典, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538027 天理市と万葉歌, 坂本信幸, 万葉, , 220, 2015, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
538028 特集 七尾旅人 七尾旅人ディスコグラフィ―全身音楽家七尾旅人の旅路, 志田歩, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538029 笠金村の神亀二年難波行幸歌―「旅にはあれども」を手がかりに, 小田芳寿, 万葉, , 220, 2015, マ00140, 上代文学, 万葉集, ,
538030 <翻> ロシア科学アカデミー・ピヨートル大帝人類学民族学博物館蔵の二絵巻について, 辻英子, 三田国文, , 60, 2015, ミ00072, 中世文学, 物語・小説, ,
538031 初期漱石における「意志」の様相―「文学論ノート」をめぐって, 伊藤節子, 三田国文, , 60, 2015, ミ00072, 近代文学, 著作家別, ,
538032 日本上代における「耳」―漢文助字との逢会, 中川ゆかり, 万葉, , 220, 2015, マ00140, 上代文学, 国語, ,
538033 大江健三郎「鳩」論, 渡辺静, フェリス女学院大学日文大学院紀要, , 22, 2015, フ00021, 近代文学, 著作家別, ,
538034 浦沢直樹『20世紀少年』論―顔のない少年たち, 田中晴菜, フェリス女学院大学日文大学院紀要, , 22, 2015, フ00021, 近代文学, 一般, ,
538035 「巣箱」そして赤芽槲のことなど, 中山和子, 文芸研究/明治大学, , 126, 2015, フ00460, 近代文学, 著作家別, ,
538036 総特集 金子国義の世界 動き出す金子さんのアリス, 建石修志, ユリイカ, 47-9, 663, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538037 熊野の牛王あれこれ, 原道生, 文芸研究/明治大学, , 126, 2015, フ00460, 国文学一般, 民俗学, ,
538038 総特集 金子国義の世界 永遠の夏休み―金子国義追悼, 巌谷国士, ユリイカ, 47-9, 663, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538039 総特集 金子国義の世界 青空の内密な部屋, 伊藤俊治, ユリイカ, 47-9, 663, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538040 <再録><インタビュー>総特集 金子国義の世界 金子国義への美少女についての10の質問, 渋沢龍彦 金子国義, ユリイカ, 47-9, 663, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538041 <対談>総特集 金子国義の世界 あれこそが黄金時代だった―金子国義と共有した熱い時間, 四谷シモン 佐野史郎, ユリイカ, 47-9, 663, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538042 総特集 金子国義の世界 金子国義のイマージュの室内, 柏木博, ユリイカ, 47-9, 663, 2015, ユ00200, 近代文学, 一般, ,
538043 玉堂・春琴と周防大道上田家, 影山純夫, 美術史論集, , 15, 2015, ヒ00092, 近世文学, 一般, ,
538044 狩野芳崖と父晴皐―作品比較と新出資料«松岡亀峰像»紹介, 関根佳織, 美術史論集, , 15, 2015, ヒ00092, 近代文学, 一般, ,
538045 八幡縁起絵巻諸本の所在とその相違点, 田中水萌, 美術史論集, , 15, 2015, ヒ00092, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
538046 京都国立博物館所蔵の『金銀泥鶴下絵三十六歌仙和歌巻』 和歌本文の依拠本、および本文揮毫者について―天理大学附属天理図書館所蔵の嵯峨本『三十六人歌合』(初刊本)を手掛りにして, 林進, ビブリア, , 143, 2015, ヒ00100, 近世文学, 国学・和歌, ,
538047 芭蕉・素堂両吟和漢俳諧歌仙「破風口に」注解(二), 大谷雅夫, ビブリア, , 143, 2015, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
538048 <翻・複> 新出 宗因資料二点, 尾崎千佳, ビブリア, , 143, 2015, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
538049 <翻> 新収寺村百池旧蔵『自在菴句集』, 池谷礼 岡本千佳 牛見正和, ビブリア, , 143, 2015, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
538050 <翻> 翻刻『花月日記 松平定信自筆』(二十六)―文政六年五月~十月, 岡嶌偉久子 山根陸宏, ビブリア, , 143, 2015, ヒ00100, 近世文学, 国学・和歌, ,