検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
550651
-550700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
550651 | 「テクレル」構文の日中翻訳規則について, 〓俊凱, 筑波日本語研究, , 21, 2017, ツ00019, 国語, 文法, , |
550652 | 『日本語の泉』―てにをは(一), 山崎馨, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 国語, 文法, , |
550653 | 外来語サ変動詞の自他の計量的分析, ビタン・マダリナ, 筑波日本語研究, , 21, 2017, ツ00019, 国語, 語彙・意味, , |
550654 | 縦書きの意識と感覚(その九), 若井勲夫, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
550655 | 名詞句の「内包性」と連体修飾, 三好伸芳, 筑波日本語研究, , 21, 2017, ツ00019, 国語, 文法, , |
550656 | 果てしない文字の世界, 谷田貝常夫, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
550657 | ヰノウヘ国際空港, 高崎一郎, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 国語, 文字・表記, , |
550658 | <翻> 国立公文書館内閣文庫蔵天文五年写『三体詩幻雲抄』翻刻と校注(5), 劉玲, 筑波日本語研究, , 21, 2017, ツ00019, 中世文学, 漢文学, , |
550659 | 『元始女性は太陽であつた』, 安田倫子, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 近代文学, 一般, , |
550660 | 字音の話(其の三), 高田友, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
550661 | 書評 中山典之『いろは歌』, 加藤忠郎, 国語国字, , 208, 2017, コ00679, 国語, 書評・紹介, , |
550662 | 敦煌写本本草と古代日本の本草―『本草和名』の歴史的意義, 丸山裕美子, 敦煌写本研究年報, , 10, 2016, ト01180, 国文学一般, 比較文学, , |
550663 | 昭和21年度に使用された暫定教科書について, 菅修一, 文献継承, , 28, 2016, フ00558, 近代文学, 一般, , |
550664 | 外地書店を追いかける(6)―台湾日日新報社の台湾書籍商組合攻撃, 日比嘉高, 文献継承, , 28, 2016, フ00558, 近代文学, 一般, , |
550665 | 【The Romance of The Milky Way】における小泉八雲の英訳万葉歌―山上憶良の歌を中心に, 佐藤織衣, 緑岡詞林, , 41, 2017, リ00240, 近代文学, 著作家別, , |
550666 | ヘボン訳・ちりめん本『瘤取』をめぐって, 杉山和也, 緑岡詞林, , 41, 2017, リ00240, 近代文学, 児童文学, , |
550667 | かわじもとたか『月の輪書林古書目録を一考す。』を評す―不思議なグルーヴ感がたのしい, 書物蔵, 文献継承, , 28, 2016, フ00558, 国文学一般, 書評・紹介, , |
550668 | <翻> 『長短抄』注釈2, 広木一人 嘉村雅江 寺尾麻里 ボニー・マックルーア 呉章〓 生田慶穂 浅井美峰 福井咲久良 梅田径, 緑岡詞林, , 41, 2017, リ00240, 中世文学, 連歌, , |
550669 | 本は出版―宣長の夢, , ふみの森探検隊, , 18, 2016, フ00706, 近世文学, 国学・和歌, , |
550670 | 地名考「大勝浦」, 福井正一, 熊野誌, , 18, 1972, ク00043, 国文学一般, 古典文学, , |
550671 | 九州国立博物館所蔵「殉教三聖人図」と図様の源泉, 鷲頭桂, 東風西声, , 11, 2016, ト00405, 近世文学, 一般, , |
550672 | もう一度、のりなが, , ふみの森探検隊, , 19, 2016, フ00706, 近世文学, 国学・和歌, , |
550673 | 八幡縁起絵巻―その概説、研究動向、奥書から見る絵巻の制作過程・流通・信仰背景について, メラニー・トレーデ 若林晴子 訳, 東風西声, , 11, 2016, ト00405, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
550674 | 宣長の小さな家, , ふみの森探検隊, , 20, 2016, フ00706, 近世文学, 国学・和歌, , |
550675 | <翻> 『牡丹花宗碩両吟百韻』解題と翻刻, 浅井美峰, 緑岡詞林, , 41, 2017, リ00240, 中世文学, 連歌, , |
550676 | 八幡縁起絵巻―その概説、研究動向、奥書から見る絵巻の制作過程・流通・信仰背景について(英文), メラニー・トレーデ, 東風西声, , 11, 2016, ト00405, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
550677 | <翻> 神奈川近代文学館所蔵 籾山仁三郎宛水上滝太郎書簡, 網倉勲, 緑岡詞林, , 41, 2017, リ00240, 近代文学, 著作家別, , |
550678 | 日野啓三のサイゴン特派員時代, 安藤優一, 緑岡詞林, , 41, 2017, リ00240, 近代文学, 著作家別, , |
550679 | 鑑賞 古泉千樫の歌(二), 上条雅通, 笛, 22-5, 131, 2016, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
550680 | 大辻隆弘著『近代短歌の範型』, 難波一義, 笛, 22-5, 131, 2016, フ00023, 近代文学, 書評・紹介, , |
550681 | 「玉砕」と桜―アッツ桜とその受容:補遺, 内村文紀, 緑岡詞林, , 41, 2017, リ00240, 近代文学, 詩, , |
550682 | 中野秀人を探し求めて, 篠原敏昭, 文学館倶楽部, , 22, 2016, フ00301, 近代文学, 著作家別, , |
550683 | 鑑賞 古泉千樫の歌(三), 上条雅通, 笛, 22-6, 132, 2016, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
550684 | 福岡の文学雑誌「創作集団」―揚野浩の衝撃, 坂口博, 文学館倶楽部, , 22, 2016, フ00301, 近代文学, 一般, , |
550685 | 鑑賞 古泉千樫の歌(四), 上条雅通, 笛, 23-1, 133, 2016, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
550686 | 若久団地というトポス―夏樹静子さん追悼, 深野治, 文学館倶楽部, , 23, 2016, フ00301, 近代文学, 著作家別, , |
550687 | カラスはどこにいるのか―続・啄木と賢治の描いた時空間を較べる, 米地文夫, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 26, 2017, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
550688 | 鑑賞 古泉千樫の歌(五), 上条雅通, 笛, 23-2, 134, 2016, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
550689 | 「幻の探偵作家」大貫進こと藤井礼子, 二沓ようこ, 文学館倶楽部, , 23, 2016, フ00301, 近代文学, 著作家別, , |
550690 | 鑑賞 古泉千樫の歌(六), 上条雅通, 笛, 23-3, 135, 2016, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
550691 | 福岡の文学雑誌「ガイア」, 坂口博, 文学館倶楽部, , 23, 2016, フ00301, 近代文学, 一般, , |
550692 | 杉本章子さんを偲んで―大団円の好きな人, 和泉僚子, 文学館倶楽部, , 22, 2016, フ00301, 近代文学, 著作家別, , |
550693 | 相馬徳次郎―『啄木 ふるさと人との交わり』補遺, 森義真, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 26, 2017, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
550694 | 伊藤一彦著『若山牧水 その親和力を読む』, 石原秀樹, 笛, 23-3, 135, 2016, フ00023, 近代文学, 書評・紹介, , |
550695 | 鑑賞 古泉千樫の歌(七), 上条雅通, 笛, 23-4, 136, 2016, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
550696 | 深田久弥における啄木, 塩谷昌弘, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 26, 2017, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
550697 | 啄木の社会思想研究に関する雑感, 小嶋翔, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 26, 2017, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
550698 | 月例研究会(平成二八年九月二四日) 〇啄木日記を読む―明治四十丁未歳日誌一月十三日(日)~一月十五日(火), 吉田直美, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 26, 2017, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
550699 | 月例研究会(平成二九年七月二二日) 「丁未歳日誌 一月十六日~三月四日」を読む―啄木が日記に書かなかった事・書けなかった事, 佐藤静子, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 26, 2017, コ00885, 近代文学, 著作家別, , |
550700 | 竹内浩三の伝記に関するノート(1)―新出書簡(写)をめぐって, 千枝大志, 竹内浩三研究会会報, , 1, 2015, タ00220, 近代文学, 著作家別, , |