検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 553651 -553700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
553651 天若日子と雉の「言」と―『古事記』の語る「言」の秩序をめぐって, 松田浩, 古事記年報, , 59, 2017, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
553652 栗原敦教授 略年譜・業績目録, , 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 国文学一般, 目録・その他, ,
553653 分科会・日本書紀研究ノート 垂仁紀の構造と表現(上), 志水義夫, 古事記年報, , 59, 2017, コ01250, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
553654 ことなし、と書くという事―一葉日記における記述意識, 棚田輝嘉, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
553655 特集・ぜひ読みたい短歌の本 現代短歌全集全十七巻に挑む, 横山未来子, 心の花, , 1426, 2017, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
553656 浮浪者のことば―小栗風葉訳「強き恋」にみる<書き換え>の問題をめぐって, ブルナ・ルカーシュ, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
553657 特集・ぜひ読みたい短歌の本 小高賢の三冊のアンソロジー, 加古陽, 心の花, , 1426, 2017, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
553658 特集・万葉和歌の<様式>をめぐって 枕詞と様式, 大浦誠士, 上代文学, , 118, 2017, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
553659 フロム・カタストロフ・ティル・ドーン―島田雅彦『カタストロフ・マニア』論, 吉川浩満, 新潮, 114-7, 1350, 2017, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
553660 内在する罪―又吉直樹『劇場』論, 佐藤優, 新潮, 114-7, 1350, 2017, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
553661 特集・ぜひ読みたい短歌の本 『作歌の現場』再読, 大口玲子, 心の花, , 1426, 2017, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
553662 特集・万葉和歌の<様式>をめぐって 万葉和歌における様式―序詞をめぐって, 平館英子, 上代文学, , 118, 2017, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
553663 佐藤春夫『南方紀行』の中国近代(四)―筆談が生んだ「誤解」, 河野龍也, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
553664 <若い家族>を書く意味―晩年の宮沢賢治を巡る一考察, 田嶋彩香, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
553665 特集・ぜひ読みたい短歌の本 『行きて帰る』と『鳥の見しもの』を読む, 藤島秀憲, 心の花, , 1426, 2017, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
553666 特集・ぜひ読みたい短歌の本 初心に戻って読みたい入門書, 佐佐木朋子, 心の花, , 1426, 2017, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
553667 特集・万葉和歌の<様式>をめぐって 万葉集における「縁語」, 渡部泰明, 上代文学, , 118, 2017, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
553668 時評 男歌男が見つめる世界, 屋良健一郎, 心の花, , 1426, 2017, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
553669 垂仁記霊果将来説話の意義―「常世国」よりもたらされたもの, 小村宏史, 上代文学, , 118, 2017, シ00610, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
553670 時評 職とことば, 佐佐木定綱, 心の花, , 1426, 2017, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
553671 春山行夫の詩的認識をめぐって(一), 土屋聡, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
553672 古歌を慕う197 名次山・角の松原, 森朝男, 心の花, , 1427, 2017, コ01240, 上代文学, 万葉集, ,
553673 不知代経浪乃去辺白不母―宇治河辺作歌から見る人麻呂の表記態度について, 月岡道晴, 上代文学, , 118, 2017, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
553674 向田邦子の「うしろ向きの視線」, 山口みなみ, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
553675 ことばがわかること、ことばでわかること, 奥村悦三, 上代文学, , 119, 2017, シ00610, 上代文学, 国語, ,
553676 成長する大物主神, 植田麦, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 上代文学, 神話, ,
553677 言葉の位相99 嘘と虚構と演技3, 谷岡亜紀, 心の花, , 1427, 2017, コ01240, 近代文学, 小説, ,
553678 若紫巻の源氏歌「いはけなき鶴の一声聞きしより」について, 徳岡涼, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 中古文学, 物語, ,
553679 大伴旅人考―<領巾麾之嶺>を中心に 付・九州風土記乙類の周辺, 荻原千鶴, 上代文学, , 119, 2017, シ00610, 上代文学, 万葉集, ,
553680 宋版一切経の舶載に係る一、二の問題―実賢・〔頼賢―実融〕という相承に沿って, 牧野和夫, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 中世文学, 一般, ,
553681 特集・校正を考える 仮名表記その他の校正例, 田中薫, 心の花, , 1423, 2017, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
553682 特集・校正を考える 校正の役割, 森屋めぐみ, 心の花, , 1423, 2017, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
553683 特集・校正を考える 誤植のあった漢字例, 鈴木陽美, 心の花, , 1423, 2017, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
553684 時評 『天皇と和歌』の提起するもの, 田中拓也, 心の花, , 1423, 2017, コ01240, 国文学一般, 書評・紹介, ,
553685 「造東大寺司牒案」紙背の七言絶句について, 仲谷健太郎, 上代文学, , 119, 2017, シ00610, 上代文学, 漢文学, ,
553686 村菴和尚『金玉和襟集』について, 渡辺守邦, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 中世文学, 漢文学, ,
553687 特集・ネット短歌の現在 評論サイトキュレーター, 武富純一, 心の花, , 1427, 2017, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
553688 紀末茂「臨水観魚」詩が描く朝隠―張正見詩から「渭水終須卜、滄浪徒自吟」を削除した理由, 月野文子, 上代文学, , 119, 2017, シ00610, 上代文学, 漢文学, ,
553689 特集・ネット短歌の現在 ネット短歌の現状と近未来, 月丘ナイル, 心の花, , 1427, 2017, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
553690 草双紙の洒落言葉(二)―どらやき・さつまいも・鯛のみそず・四方のあか, 松原哲子, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近世文学, 小説, ,
553691 特集・ネット短歌の現在 おすすめtwitterキユレーター, 佐藤博之, 心の花, , 1427, 2017, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
553692 特集・ネット短歌の現在 <おすすめサイト>, 佐佐木定綱 中村佳文 御手洗靖大 桜望子, 心の花, , 1427, 2017, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
553693 <翻・複> 蜂須賀正韶と笛子―下田歌子研究(一), 大井三代子, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
553694 二十五菩薩来迎の諸相―来迎図から近世仏書へ, 今枝杏子, 叙説, , 44, 2017, シ00812, 近世文学, 一般, ,
553695 “A Profound Contempt for the Laws of Perspective”―The Distortion of Size and Proportion in Nineteenth-Century Literary Depictions of Japan , ホルト・ジェニファー, 文芸研究/明治大学, , 125, 2015, フ00460, 近代文学, 一般, ,
553696 山岸徳平博士の現写本考―実践女子大学図書館山岸文庫蔵本識語編年資料から, 横井孝, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 国文学一般, 古典文学, ,
553697 『無名草子』における小野小町衰老説話, 早川華代, 叙説, , 44, 2017, シ00812, 中世文学, 物語・小説, ,
553698 鈴木朖『雅語訳解』の刊行年について, 湯浅茂雄, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近世文学, 国学・和歌, ,
553699 中臣宅守と狭野弟上娘子との贈答歌に流れる二つの時間, 中川明日佳, 叙説, , 44, 2017, シ00812, 上代文学, 万葉集, ,
553700 特集・ネット短歌の現在 <私の楽しみ方>, 松本実穂 服部崇 田中徹尾 大塚亜希 佐久間得幸 鵜沢梢 青山仁 倉石理恵 小野フェラー雅美 古島信子, 心の花, , 1427, 2017, コ01240, 近代文学, 短歌, ,