検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 553851 -553900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
553851 <インタビュー>総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 装う・戦う・育てる―東村アキコのマンガ道, 東村アキコ ヤマダトモコ, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553852 四十八巻本『法然伝記』における重源の役割について, 吉田唯, 古典文芸論叢, , 9, 2017, コ01544, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
553853 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 東村アキコ:疾走するパターン, 藤本由香里, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553854 「李陵」考(3), 斎藤勝, 古典文芸論叢, , 9, 2017, コ01544, 近代文学, 著作家別, ,
553855 安元御賀と故実―『玉葉』における仁平御賀の先例を中心に, 浜畑圭吾, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 中世文学, 一般, ,
553856 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで パロディと思うなかれ―東村マンガに「少女マンガ性」は見出せるか, 岩下朋世, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553857 <対談>トークショー(1) 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 東村アキコと仲間たち, 東村アキコ 助宗佑美, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553858 高校における漢文について, 内田美由紀, 古典文芸論叢, , 9, 2017, コ01544, 国語教育, 読むこと, ,
553859 建久六年民部卿経房家歌合の詠歌表現について, 安井重雄, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 中世文学, 和歌, ,
553860 <インタビュー>総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 憎い! 羨ましい! 好き!, 石田拓実, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553861 元永元年十月二日内大臣忠通家歌合 注釈(一), 龍谷大学歌合輪読会, 古典文芸論叢, , 9, 2017, コ01544, 中古文学, 和歌, ,
553862 建仁三年「大内の花見」の定家詠―定家における「後鳥羽院歌壇の始発」, 溝端悠朗, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 中世文学, 和歌, ,
553863 『為兼卿和歌抄』の歌評語「いきほひ」について, 檜垣駿, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 中世文学, 和歌, ,
553864 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 物語とキャラクターの協奏/狂騒―東村アキコ『ひまわりっ』論, 杉本章吾, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553865 式子内親王全歌注釈・補記―D歌群, 小田剛, 古典文芸論叢, , 9, 2017, コ01544, 中世文学, 和歌, ,
553866 天草版『平家物語』の物語構成―三部構成説と二部構成説の再検討を通して, 中本茜, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
553867 地下歌人の古今集研究―『古今連著抄』をめぐって, 西田正宏, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 中古文学, 和歌, ,
553868 歴史からのメッセージ 末広鉄腸の思想水脈とアジアへのまなざし―門田正経と青山好恵をめぐって, 中川未来, 小日本, , 27, 2016, シ00676, 近代文学, 著作家別, ,
553869 館蔵資料紹介 我妻懋あて秋山真之書簡, 徳永佳世, 小日本, , 28, 2016, シ00676, 近代文学, 著作家別, ,
553870 木版本の『華厳経探玄記』について, 一色順心, 書香, , 33, 2016, シ00768, 国文学一般, 古典文学, ,
553871 資料紹介 三舟文庫寄贈資料の紹介―2016年度冬季企画展によせて, 門井慶介, 書香, , 34, 2016, シ00768, 国文学一般, 古典文学, ,
553872 <翻> 飯田蛇笏 高室呉龍宛書簡 翻刻 一九二九(昭和四)年, 高室有子 中野和子, 資料と研究, , 22, 2017, シ00882, 近代文学, 著作家別, ,
553873 <対談>総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 二重構造がフィクションを救う, 東村アキコ 柚木麻子, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553874 <翻> 田中冬二宛書簡 『海の見える石段』ほか献本に対する礼状 翻刻, 伊藤夏穂, 資料と研究, , 22, 2017, シ00882, 近代文学, 著作家別, ,
553875 家集を出版すること―賀茂季鷹『雲錦翁家集』を巡って, 盛田帝子, 近世文芸, , 106, 2017, キ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
553876 <翻> 芥川俊清「『書留』抄録」と芥川家に関係すると思われる文書目録, 中村章彦, 資料と研究, , 22, 2017, シ00882, 近世文学, 一般, ,
553877 中村星湖作成スクラップブック(25) その五, 飯沼典子 水上百合子, 資料と研究, , 22, 2017, シ00882, 近代文学, 著作家別, ,
553878 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 赤青緑が織りなす紺の肖像, 筧菜奈子, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553879 高井蘭山の家系と著述活動, 村上義明, 近世文芸, , 106, 2017, キ00660, 近世文学, 小説, ,
553880 <対談>トークショー(2) 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 出張タラレBar, 東村アキコ 助宗佑美, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553881 特集 批評 批評とは何か―松原新一の「苦海浄土」論をめぐって, 坂口博, 敍説Ⅲ, , 14, 2017, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
553882 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで ファッションマンガ試論―『きせかえユカちゃん』から『海月姫』へ, 田中里尚, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553883 特集 批評 「記録」に向き合う読み―仲程昌徳『沖縄の戦記』と『「ひめゆり」たちの声―『手記』と「日記」を読み解く』をめぐって, 村上陽子, 敍説Ⅲ, , 14, 2017, シ00833, 国文学一般, 南島文学, ,
553884 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 何のための変装―東村アキコ作品における変装のヴァリエーションズ, 金田淳子, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553885 特集 批評 長崎のサークルを批評する―長崎ロマン・ロランの会を例として, 楠田剛士, 敍説Ⅲ, , 14, 2017, シ00833, 近代文学, 一般, ,
553886 文学と教育の交点―融和と離反の系譜, 山本康治, 東海大学湘南文学, , 52, 2017, シ00670, 国語教育, 一般, ,
553887 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 肉厚骨太―東村アキコの描く衣服の下の肉体, 鷲谷花, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553888 身体としての果物―『檸檬』における詩とエロス, 柴田勝二, 敍説Ⅲ, , 14, 2017, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
553889 狂言台本におけるオノマトペ維持と変容―各流、各時代の状況分析, 小林千草, 東海大学湘南文学, , 52, 2017, シ00670, 中世文学, 演劇・芸能, ,
553890 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 東村アキコと宝塚, 吉村麗, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553891 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 薔薇のある暮らしがいい。, 横井周子, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553892 <翻> 彝と悌二郎の熱い夏, 金成妍, 敍説Ⅲ, , 14, 2017, シ00833, 近代文学, 一般, ,
553893 <座談会>総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで ライバル編集者、東村アキコを語る!, 助宗佑美 北方早穂子 生川遥 満留綾子 ヤマダトモコ, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553894 地方洒落本のなかの江戸語―尾張洒落本を例に, 湯浅彩央, 東海大学湘南文学, , 52, 2017, シ00670, 近世文学, 国語, ,
553895 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで ユートピアの終わりで友達と出会う―東村アキコ『メロポンだし!』試論, 三輪健太郎, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553896 『竹馬狂吟集』の俳諧性―庶民・僧侶生活の句を中心として, 鍛治光雄, 東海大学湘南文学, , 52, 2017, シ00670, 中世文学, 連歌, ,
553897 幻の探偵作家、大貫進の時代―三、ヒロインたちの<犯行の動機>, 二沓ようこ, 敍説Ⅲ, , 14, 2017, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
553898 「叡智」(第一次)総目次, 楠田剛士 坂口博, 敍説Ⅲ, , 14, 2017, シ00833, 国文学一般, 目録・その他, ,
553899 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで 「描け」いつかの私へ、今の私へ―美大生にとってのかくかくしかじか, 倉持佳代子, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
553900 総特集 東村アキコ―『海月姫』『東京タラレバ娘』から『雪花の虎』『美食探偵 明智五郎』まで テンポと視点人物―物語へ向かう東村アキコ, 森本浩一, ユリイカ, 49-4, 697, 2017, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,