検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 565901 -565950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
565901 特輯・「メリイクリスマス」から「酒の追憶」まで 「朝」 感応的(センシティブ)なテクスト, 二瓶浩明, 太宰治研究, , 15, 2007, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565902 近世・近代における「つもりだ」の用法変遷, 川島拓馬, 筑波日本語研究, , 22, 2018, ツ00019, 近世文学, 国語, ,
565903 特輯・「母」から「グッド・バイ」まで 「母」論―二人の復員兵は<私>をどこへ連れ出したか, 新保邦寛, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565904 特輯・「メリイクリスマス」から「酒の追憶」まで 「犯人」の言葉, 斎藤理生, 太宰治研究, , 15, 2007, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565905 特輯・「メリイクリスマス」から「酒の追憶」まで 二重の「女装」―「饗応夫人」論, 飯田祐子, 太宰治研究, , 15, 2007, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565906 連体修飾節の解釈と焦点位置, 三好伸芳, 筑波日本語研究, , 22, 2018, ツ00019, 国語, 文法, ,
565907 特輯・「メリイクリスマス」から「酒の追憶」まで 太宰治「酒の追憶」論―その演戯性について, 遠藤伸治, 太宰治研究, , 15, 2007, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565908 特輯・「メリイクリスマス」から「酒の追憶」まで 「富嶽百景」論, 安藤宏, 太宰治研究, , 15, 2017, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565909 太宰治ビブリオグラフィー 研究参考書 二〇〇二~二〇〇四, 山内祥史, 太宰治研究, , 15, 2007, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565910 <翻> 国立公文書館内閣文庫蔵天文五年写『三体詩幻雲抄』翻刻と校注(6), 劉玲, 筑波日本語研究, , 22, 2018, ツ00019, 中世文学, 漢文学, ,
565911 石川淳と太宰治―「聖書」の活用から見えるもの, 山口俊雄, 太宰治研究, , 15, 2007, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565912 太宰治と聖書―一九四八年, 奧野政元, 太宰治研究, , 15, 2007, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565913 特輯・「母」から「グッド・バイ」まで 切断と連続―『斜陽』と天皇, 坪井秀人, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565914 「葉」評釈(二)―アイロニーとフィクション, 中村三春, 太宰治研究, , 15, 2007, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565915 「走れメロス」評釈(一), 近藤周吾, 太宰治研究, , 15, 2007, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565916 特輯・「母」から「グッド・バイ」まで 「フォスフォレッスセンス」論―ユートピアの行方, 下野孝文, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565917 特輯・「母」から「グッド・バイ」まで 太宰治「美男子と煙草」論, 川津誠, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565918 変身譚「魚服記」と柳田国男『山の人生』, 相馬正一, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565919 「魚服記」と上田秋成「夢応の鯉魚」, 木村小夜, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565920 <インタビュー> 二〇世紀の名古屋における義太夫節浄瑠璃―竹本吾雪氏に聞く, 細田明宏 竹本吾雪, 帝京大学文学部紀要, , 49, 2018, テ00012, 近代文学, 演劇・芸能, ,
565921 特輯・「母」から「グッド・バイ」まで 「眉山」論―太宰治の酒場の真実をめぐって, 伊狩弘, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565922 太宰治「葉」―寛容の神を求めて, 鈴木貞美, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565923 特輯・「母」から「グッド・バイ」まで 「渡り鳥」論―批評する<ことば>, 馬場重行, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565924 「道化の華」とダンテ『神曲』「地獄篇」, 栗原敦, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565925 切腹にまつわる語彙と概念について―近現代の日本と海外の辞典と研究史を中心に, コルネーエヴァ・スヴェトラーナ, 帝京大学文学部紀要, , 49, 2018, テ00012, 国語, 語彙・意味, ,
565926 「道化の華」とアンドレ・ジッド, 樫原修, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565927 「雀こ」と川合勇太郎『津軽むがしこ集』, 長部日出雄, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565928 特輯・「母」から「グッド・バイ」まで 太宰治「家庭の幸福」論―ラジオ的な<幸福>を超えて, 水洞幸夫, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565929 「雀こ」と内田邦彦『津軽口碑集』, 宮崎靖士, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565930 貴くありけり―『古事記』豊玉毘売の「恋心」と歌の贈答, 馬場小百合, 帝京国文学, , 25, 2018, テ00003, 上代文学, 神話, ,
565931 「地球図」の語りとは―『西洋紀聞』ほかとのかかわりで, 遠藤祐, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565932 開かれ、閉じられた「地球図」―小さな白石, 細谷博, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565933 太宰治「おさん」論―「利巧」な妻と「だめな人」, 吉川仁子, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565934 特輯・「母」から「グッド・バイ」まで 戦後新聞小説と「グッド・バイ」―“グッド・バイ”から“再見(ツァイ・チェン)”へ, 浦田義和, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565935 残像としての<終戦直後>―太宰治「女類」論, 安藤公美, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565936 昭和二〇年の浦島伝説―太宰治『お伽草紙』の「浦島さん」の論, 林晃平, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565937 新選組から見る武士の刀文化, 浦野友梨佳, 帝京国文学, , 25, 2018, テ00003, 近世文学, 一般, ,
565938 「人間失格」について, 羽鳥徹哉, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565939 女性の通過儀礼―江戸時代と現代の成人, 榎本咲, 帝京国文学, , 25, 2018, テ00003, 近世文学, 一般, ,
565940 太宰治「貧の意地」「遊興戒」試論―真山青果「小判拾壱両」「西鶴置土産」の比較, 松田忍, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565941 「魚服記に就て」―随想「魚服記に就て」から「碧眼托鉢」まで, 渡部芳紀, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565942 資料紹介 太宰治ビブリオグラフィー 二〇〇三~二〇〇四, 山内祥史, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565943 「もの思ふ葦」(「日本浪曼派」所収), 片山晴夫, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565944 太宰治「作者の言分」の周辺―匿名批評への応答, 井原あや, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565945 伊東静雄と太宰治, 勝原晴希, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565946 ヤマトタケル説話の近代における受容と変容を中心に―ヤマトタケからヤマトタケルへ, 及川智早, 研究論集(帝塚山学院大), , 53, 2018, テ00060, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
565947 亀井勝一郎と太宰治, 安東璋二, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565948 一九三五年の川端康成と太宰治―第一回芥川賞をめぐる応酬に潜むもの, 十重田裕一, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565949 太宰文学の「弱さ」と「強さ」―その文学の性格―「もの思ふ葦」から『女の決闘』まで, 山崎国紀, 太宰治研究, , 17, 2009, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
565950 木山捷平と太宰治―思い出の語り方, 田中俊男, 太宰治研究, , 16, 2008, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,