検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
568101
-568150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
568101 | 宮部みゆき研究―『ブレイブ・ストーリー』にみる物語のあり方, 大島望, 白門国文, , 26, 2009, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568102 | 切り取られた西域記, 高田時雄, 中国典籍日本古写本の研究newsletter, , 3, 2016, チ00250, 国文学一般, 古典文学, , |
568103 | ベストセラーにおける語彙の計量的研究, 渡辺麻希, 白門国文, , 26, 2009, ハ00080, 国語, 語彙・意味, , |
568104 | 『虫愛づる姫君』考―毛虫から蝶への成長, 豊田祥子, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
568105 | 梁塵秘抄について―老いの今様を中心に, 滝沢千絵, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 中古文学, 歌謡, , |
568106 | 『宇治拾遺物語』第五十七話「石橋下蛇事」考, 滝沢由里, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
568107 | 子どもと「学ぶ」こと―近世について, 東春奈, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 近世文学, 一般, , |
568108 | 鳥山石燕と現代まで生きる妖怪, 久保山航, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 近世文学, 一般, , |
568109 | 宮沢賢治論―音楽活動を中心に, 中川あゆみ, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568110 | 演じる作家と<テクスト>―芥川龍之介「歯車」論, 須貝俊大, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568111 | 吉行淳之介論, 桃井ゆめか, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568112 | 安部公房『箱男』論, 京極陽介, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568113 | 「世界名作劇場」における、日本アニメーション化についての考察, 瀬島未帆, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 近代文学, 一般, , |
568114 | 『雲州往来』における行為指定表現の研究, 仁科伸康, 白門国文, , 27, 2010, ハ00080, 中古文学, 国語, , |
568115 | 『土左日記』論, 荻原純平, 白門国文, , 28, 2011, ハ00080, 中古文学, 日記・随筆, , |
568116 | 『千載和歌集』の研究―藤原俊成の物語取りを中心に, 藤田明里, 白門国文, , 28, 2011, ハ00080, 中世文学, 和歌, , |
568117 | 川柳から見た「女房」たち, 山口あゆみ, 白門国文, , 28, 2011, ハ00080, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
568118 | 岡田淳論, 西山倫子, 白門国文, , 28, 2011, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568119 | Hydeの歌詞と思想, 朴ヘドゥン, 白門国文, , 28, 2011, ハ00080, 国語, 語彙・意味, , |
568120 | 福島県須賀川市方言について―ピッチ上昇の文法的意味, 石山理恵, 白門国文, , 28, 2011, ハ00080, 国語, 方言, , |
568121 | 『伊勢物語』第二十一段の再考察―物語の流れを中心に, 加藤悠佑, 白門国文, , 29, 2012, ハ00080, 中古文学, 物語, , |
568122 | 『徒然草』の研究―兼好の女性観, 佐野冬奈, 白門国文, , 29, 2012, ハ00080, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
568123 | 山頭火のことば, 日向野さと子, 白門国文, , 29, 2012, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568124 | 立松和平論―『遠雷』を中心にして, 今田良介, 白門国文, , 29, 2012, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568125 | 『冷静と情熱のあいだ』論, 越智真理子, 白門国文, , 29, 2012, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568126 | 江戸戯画の顔絵―百面相・百色面相・顔尽くしの世界, 宮尾与男, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
568127 | 「解釈」の問題に見る阿部和重作品, 橋本龍慶, 白門国文, , 29, 2012, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568128 | 「本卦還りの本と卦」(132) 井伏の文章術, 出久根達郎, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
568129 | 談話の副詞「なんか」の研究, 浜田美咲, 白門国文, , 29, 2012, ハ00080, 国語, 文法, , |
568130 | 廃娼・女性解放主張者文海説の検討―宇田川文海に師事した頃の菅野須賀子(二), 堀部功夫, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
568131 | 『信明集』の歌物語的構成, 中川香織, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 中古文学, 和歌, , |
568132 | 明治大正 持続する書物(二)―大町桂月ほか『美文韻文花紅葉』など, 多田蔵人, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
568133 | 『信実朝臣集』の研究―信実の和歌の傾向, 井上萌々子, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 中世文学, 和歌, , |
568134 | 『夜半亭蕪村句集』「重複句」の検討, 清登典子, ビブリア, , 150, 2018, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
568135 | 三島由紀夫と『婦人朝日』―『女神』の憂鬱, 武内佳代, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
568136 | 和書蒐集夢現幻譚75―蒐集は揃いが命 江戸から続く合本の魅力, 福田博, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
568137 | 英雄としての頼光―その構築の過程, 紙上舞百合, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 中世文学, 物語・小説, , |
568138 | 表紙屋と製本, 常岡篤子, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 近世文学, 一般, , |
568139 | 国会図書館デジコレで読む古文書(4)―丸橋忠弥と戸次庄左衛門の捕縛 旧幕府引継書から「捕者帳」, 大沼宜規, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
568140 | 『猫と庄造と二人のをんな』論―支配の構造とその実態, 小田垣有輝, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568141 | <翻> 新収伝宗長筆『水無瀬三吟』懐紙三ツ折一畳―宗祇・肖柏・宗長三吟『賦何人連歌』(長享二年正月廿二日張行), 池谷礼 岡本千佳 牛見正和, ビブリア, , 150, 2018, ヒ00100, 中世文学, 連歌, , |
568142 | 福永武彦『草の花』に見る<愛>の姿―モデルではなくキャラクタの魅力を求めて, 花渕みのり, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568143 | 続・浮世絵の見所勘所(続の四)―「こんな錦絵が高くなる」改題, 遠藤金太郎 岩切信一郎, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
568144 | よしもとばなな作品における『ハチ公の最後の恋人』の独自性とその意義, 小林めぐみ, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 近代文学, 著作家別, , |
568145 | 小村雪岱の知られざる雑誌表紙絵(8)―「騒人」, 真田幸治, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
568146 | <翻> 『兼右卿記』(一)―大永七年四月・天文元年十月至十二月, 岸本真実 三村勤 沢井広次, ビブリア, , 150, 2018, ヒ00100, 中世文学, 一般, , |
568147 | 山梨県大月市方言における疑問の文末表現, 深沢貴沙, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 国語, 方言, , |
568148 | 銅・石版画万華鏡128 岩橋教章と石版画, 森登, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
568149 | <翻> 『兼見卿記』紙背文書(二)―文禄四年春夏記・同秋冬記紙背, 金子拓 遠藤珠紀, ビブリア, , 150, 2018, ヒ00100, 中世文学, 一般, , |
568150 | 美術雑誌総目次 戦前編<60>―制作(制作社)総目次(1), 長谷川菜穂, 日本古書通信, 83-4, 1065, 2018, ニ00150, 近代文学, 一般, , |