検索結果一覧
検索条件:
検索結果:645238件中
570801
-570850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
570801 | 佐藤内閣下の内閣機能強化問題, 村瀬信一, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 近代文学, 一般, , |
570802 | <再録><インタビュー>総特集 高畑勲の世界 躍動するスケッチを享楽する, 高畑勲 中条省平, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570803 | 大宝令にみえる公民制の日本独自規定―戸令・田令・賦役令の冒頭条文, 服部一隆, 日本歴史, , 838, 2018, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
570804 | 安室奈美恵 四十歳の引退 愛される理由, 中村竜太郎, 文芸春秋, 96-10, , 2018, フ00470, 近代文学, 一般, , |
570805 | 「半分、青い。」は私の人生そのものです, 北川悦吏子, 文芸春秋, 96-10, , 2018, フ00470, 近代文学, 一般, , |
570806 | 「井上石見宛岩倉具視書簡」に遭遇の記, 岩下哲典, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 近代文学, 一般, , |
570807 | 総特集 高畑勲の世界 人生の宝物―高畑勲を偲ぶために, イラン・グェン, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570808 | 吉岡孝著『八王子千人同心における身分越境 百姓から御家人へ』, 藤田覚, 日本歴史, , 840, 2018, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
570809 | 文化財レポート 鹿児島島津家墓所の調査, 藤井大祐, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
570810 | 戦国期の公家の正妻の「向名」と「家」, 後藤みち子, 日本歴史, , 838, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, , |
570811 | タワマンと神事に則る祭りの町・佃, 中原一歩, 文芸春秋, 96-10, , 2018, フ00470, 近代文学, 一般, , |
570812 | 税使・税司考, 垣中健志, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 上代文学, 一般, , |
570813 | ベストセラーで読む日本の近現代史 第六十一回―『万延元年のフットボール』大江健三郎, 佐藤優, 文芸春秋, 96-10, , 2018, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
570814 | 総特集 高畑勲の世界 一二世紀から二一世紀へ, 土居伸彰, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570815 | 梯久美子『原民喜 死と愛と孤独の肖像』―広島が言わせる言葉に耳を澄ます, 中島岳志, 文芸春秋, 96-10, , 2018, フ00470, 近代文学, 書評・紹介, , |
570816 | 佐藤信編『古代東国の地方官衙と寺院』, 梶原義実, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
570817 | 近世琉球における王府組織の編成と運営―定役化をめぐる議論を中心に, 山田浩世, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 南島文学, , |
570818 | 以酊庵輪番制の廃止と対馬藩の対応, 藤本健太郎, 日本歴史, , 838, 2018, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
570819 | 将軍の世紀―第十回 譲位暗闘, 山内昌之, 文芸春秋, 96-10, , 2018, フ00470, 近世文学, 一般, , |
570820 | 家永三郎の思想的生涯の出発点―青年時代に関する新発見の史料を中心に, 小田直寿, 日本歴史, , 838, 2018, Z00T:に:032:001, 近代文学, 著作家別, , |
570821 | 鈴木正信著『日本古代の氏族と系譜伝承』, 野口剛, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
570822 | 総特集 高畑勲の世界 高畑勲と今村太平『漫画映画論』, 佐野明子, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570823 | 歴史手帖 卜部兼直の存在しなかった弟と子息, 小川剛生, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
570824 | 中野渡俊治著『古代太上天皇の研究』, 神谷正昌, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
570825 | 総特集 高畑勲の世界 高畑勲の遺言, 萩原由加里, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570826 | 幕末期における江戸幕府組織改革の一断面―「過人」と「出役」をめぐって, 水上たかね, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
570827 | 長又高夫著『御成敗式目編纂の基礎的研究』, 西田友広, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
570828 | 研究余録 藤原実資の紅葉狩り, 須藤あゆ美, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 中古文学, 一般, , |
570829 | 垣内和孝著『伊達政宗と南奥の戦国時代』, 杉山一弥, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
570830 | <翻・複>史料散歩 通詞の蘭語訳付き遊女の手紙を読む, 片桐一男, 日本歴史, , 838, 2018, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
570831 | <翻・複> 天正少年使節からヴェネツィア共和国政府への感謝状, , 『書物がひらくルネサンス』, , , 2015, 展36:612, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
570832 | <インタビュー>総特集 高畑勲の世界 絵の代わりに―高畑勲の描いたもの, 奈良美智 蔵屋美香, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570833 | 研究余録 矢野一貞と日田の石人, 秋月立雄, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
570834 | 松浦義則著『戦国期越前の領国支配』, 功刀俊宏, 日本歴史, , 844, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
570835 | 総特集 高畑勲の世界 読み解く身体―『ホーホケキョ となりの山田くん』と『十二世紀のアニメーション』, 細馬宏通, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570836 | どちりいな・きりしたん(キリシタン版), , 『書物がひらくルネサンス』, , , 2015, 展36:612, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
570837 | 伝―杉浦梅潭先生伝(依田学海著), 市川桃子, 『幕末漢詩人杉浦誠『梅潭詩鈔』の研究』, , , 2015, ヒ8:312, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
570838 | <複> ルイス・デ・グラナダ ぎやどぺかどる(キリシタン版), , 『書物がひらくルネサンス』, , , 2015, 展36:612, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
570839 | 総特集 高畑勲の世界 高畑勲と思考の演出術(ミザンセヌ), 石岡良治, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570840 | <複> キリシタンからの手紙, , 『書物がひらくルネサンス』, , , 2015, 展36:612, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
570841 | 遠藤みどり著『日本古代の女帝と譲位』, 堀江潔, 日本歴史, , 838, 2018, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
570842 | 史料散歩 石見国に伝わった中世鋳物師史料, 倉恒康一, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, , |
570843 | 総特集 高畑勲の世界 高畑勲の孤独にしてラジカルな闘い―実写とアニメの境界で, 吉田広明, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570844 | 佐藤健太郎著『日本古代の牧と馬政官司』, 山口英男, 日本歴史, , 838, 2018, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
570845 | 「乞索状」考, 石川光年, 日本歴史, , 845, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, , |
570846 | 総特集 高畑勲の世界 高畑勲作品の音楽語法, 有吉末充, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570847 | 義江明子著『日本古代女帝論』, 渡部育子, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 上代文学, 書評・紹介, , |
570848 | <インタビュー>総特集 高畑勲との交差に至るまで, 片渕須直 木村智哉, ユリイカ, 50-10, 725, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, , |
570849 | 松尾剛次著『中世叡尊教団の全国的展開』, 大谷由香, 日本歴史, , 838, 2018, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
570850 | 近世中後期における無年季的請戻し慣行の実態―信州水内郡粟田村の高戻りを事例にして, 菅原一, 日本歴史, , 845, 2018, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |