検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 573651 -573700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
573651 全体論と有限―ひとつの「小説」論 第四回, 佐々木敦, 群像, 74-3, , 2019, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
573652 出雲神話論 第十八回―オホクニヌシの国作り(4), 三浦佑之, 群像, 74-3, , 2019, ク00130, 上代文学, 神話, ,
573653 明暦二年勢語講釈の特徴, 高梨素子, 研究と資料, , 81, 2019, ケ00195, 中古文学, 物語, ,
573654 人間とは何か―フランス文学による感情教育 第十九回, 中条省平, 群像, 74-2, , 2019, ク00130, 近代文学, 一般, ,
573655 人間とは何か―フランス文学による感情教育 第二十回, 中条省平, 群像, 74-3, , 2019, ク00130, 近代文学, 一般, ,
573656 <翻> 名古屋市蓬左文庫蔵『茶道百首詠』―解題と翻刻, 趙亜男, 研究と資料, , 81, 2019, ケ00195, 近世文学, 国学・和歌, ,
573657 大川屋書店版『里見八犬伝』続攷―九皐館本との比較を通して, 山本貴恵, 研究と資料, , 81, 2019, ケ00195, 近世文学, 小説, ,
573658 妙国寺本『宝物集』覚書(二)―久遠寺本・片仮名古活字三巻本との連関性, 森晴彦, 研究と資料, , 82, 2019, ケ00195, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
573659 無数のざわめきとともに騒げ!―いとうせいこう論, 矢野利裕, 群像, 74-4, , 2019, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
573660 <翻> 室町期歌会資料集成稿―釈文と略解題(十), 石沢一志 武井和人 日高愛子 別府節子 本山八重子 山本啓介, 研究と資料, , 82, 2019, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
573661 「活人形」―生人形と人形の力, 市川祥子, 群馬県立女子大学紀要, , 40, 2019, ク00143, 近代文学, 著作家別, ,
573662 <インタビュー> 生と死の境、「この道」を歩く, 古井由吉 蜂飼耳, 群像, 74-4, , 2019, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
573663 明暦~延宝の飛鳥井家歌会始, 高梨素子, 研究と資料, , 82, 2019, ケ00195, 近世文学, 国学・和歌, ,
573664 人見竹洞と明石八景詩―「赤石八景詩并序」注釈・続, 中村健史, 研究と資料, , 82, 2019, ケ00195, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
573665 江戸時代の日本人の東欧知識(二)―文字資料を中心に, 稲野強, 群馬県立女子大学紀要, , 40, 2019, ク00143, 近世文学, 一般, ,
573666 たましいを旅するひと―河合隼雄 最終回, 若松英輔, 群像, 74-4, , 2019, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
573667 能楽モノがたり(十五)最終回 龍燈―浄火か、妖火か, 福井栄一, 観世, 85-3, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573668 全体論と有限―ひとつの「小説」論 第五回, 佐々木敦, 群像, 74-4, , 2019, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
573669 近代能楽のわざと表現(六)―最終回, 横山太郎, 観世, 85-3, , 2018, カ00620, 近代文学, 演劇・芸能, ,
573670 出雲神話論 第十九回―オホクニヌシの国作り(5), 三浦佑之, 群像, 74-4, , 2019, ク00130, 上代文学, 神話, ,
573671 観世文庫の文書109 世意深集 笑直〓―江戸中期写, 中尾薫 松岡心平, 観世, 85-4, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573672 人間とは何か―フランス文学による感情教育 第二十一回, 中条省平, 群像, 74-4, , 2019, ク00130, 近代文学, 一般, ,
573673 謹訳 能の本〔四十九〕―須磨源氏(上), 林望, 観世, 85-4, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573674 連載10 能と説話・伝承 『皇帝』をめぐって―鏡の呪力伝承(2), 徳田和夫, 観世, 85-4, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573675 <対談> 芸術を憧れる哲学, 保坂和志 郡司ペギオ幸夫, 群像, 74-5, , 2019, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
573676 観世文庫の文書110 能「鷲」図―明治期, 鵜沢瑞希 松岡心平, 観世, 85-5, , 2018, カ00620, 近代文学, 一般, ,
573677 謹訳 能の本〔五十〕―須磨源氏(下), 林望, 観世, 85-5, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573678 特集 音阿弥・生誕六二〇年 音阿弥が演じた能 <三井寺>―鐘と夢告のモチーフ, 小田幸子, 観世, 85-5, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573679 <インタビュー> 能装束製作の現場から―(二十), 佐々木洋次 小辰恭子, 観世, 85-5, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573680 <対談> 「危機の時代」を読み解く―4 子どもを救え, 佐藤優 富岡幸一郎, 群像, 74-5, , 2019, ク00130, 近代文学, 一般, ,
573681 観世文庫の文書111 能之次第 甲陽軍鑑七巻目抜書―江戸前期, 柳瀬千穂 松岡心平, 観世, 85-6, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573682 全体論と有限―ひとつの「小説」論 第六回, 佐々木敦, 群像, 74-5, , 2019, ク00130, 近代文学, 小説, ,
573683 謹訳 能の本〔五十一〕―錦木〔上), 林望, 観世, 85-6, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573684 特集 音阿弥・生誕六二〇年 観世家のルーツを辿る旅―音阿弥の三百回忌法要と観世元章, 宮本圭造, 観世, 85-6, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573685 連載11 能と説話・伝承 『皇帝』をめぐって―鏡の呪力伝承(3), 徳田和夫, 観世, 85-6, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573686 出雲神話論 第二十回―オホクニヌシの国作り(6), 三浦佑之, 群像, 74-5, , 2019, ク00130, 上代文学, 神話, ,
573687 <複>観世文庫の文書112 慶長二年秀吉朱印状「観世座支配之事」―慶長二年, 小川剛生 松岡心平, 観世, 85-7, , 2018, カ00620, 中世文学, 一般, ,
573688 謹訳 能の本〔五十二〕―錦木(中), 林望, 観世, 85-7, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573689 特集 音阿弥・生誕六二〇年 古式謡初式について, 観世清和, 観世, 85-7, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573690 <インタビュー> 能装束製作の現場から―(二十一), 佐々木洋次 小辰恭子, 観世, 85-7, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573691 <複>観世文庫の文書113 謡本「木曾」版権免許之証―明治二十年, 伊海孝充 松岡心平, 観世, 85-8, , 2018, カ00620, 近代文学, 演劇・芸能, ,
573692 特集 音阿弥・生誕六二〇年 武家儀礼と能―寛永期江戸幕府の謡初, 二木謙一, 観世, 85-8, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573693 連載12 能と説話・伝承 『皇帝』をめぐって―鏡の呪力伝承(4), 徳田和夫, 観世, 85-8, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573694 観世文庫の文書114 新作謡本草稿「月照」(仮称)―明治期か, 橋場夕佳 松岡心平, 観世, 85-9, , 2018, カ00620, 近代文学, 演劇・芸能, ,
573695 謹訳 能の本〔五十四〕―江口(上), 林望, 観世, 85-9, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573696 特集 音阿弥・生誕六二〇年 松囃子から謡初へ, 松岡心平, 観世, 85-9, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573697 <インタビュー> 能装束製作の現場から―(二十二), 佐々木洋次 小辰恭子, 観世, 85-9, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573698 人間とは何か―フランス文学による感情教育 第二十二回, 中条省平, 群像, 74-5, , 2019, ク00130, 近代文学, 一般, ,
573699 <複>観世文庫の文書115 身構えの人体図―宝暦七年写, 横山太郎 松岡心平, 観世, 85-10, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
573700 謹訳 能の本〔五十五〕―江口(中), 林望, 観世, 85-10, , 2018, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,