検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 576501 -576550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
576501 「語感」指導こそ語彙指導の要, 米田猛, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 国語教育, 言語事項, ,
576502 「話すこと・聞くこと」における目的・相手意識を高める指導の工夫, 松原央明, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
576503 喪失とモラトリアム―村上春樹「イエスタデイ」「独立器官」「シェエラザード」, 東海義仁, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 近代文学, 著作家別, ,
576504 無気力なファンタジー―安房直子童話の一面, 西田谷洋, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 近代文学, 著作家別, ,
576505 研究ノート 児童の「話し言葉」使用語彙の学年別発達, 宮城信, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 国語教育, 言語事項, ,
576506 国語教育学における授業研究の動向―文学的文章を扱った実践を対象とした授業研究に焦点を当てて, 武田裕司, 富山大学国語教育, , 44, 2019, ト01110, 国語教育, 一般, ,
576507 「神客人(かみまらうと)」から「門客人(かとまらうと)」へ―山岸公基氏による『梁塵秘抄』二七〇歌の本文の読み訂正の提起を受けて, 永池健二, 国文―研究と教育―, , 42, 2019, ナ00224, 中古文学, 歌謡, ,
576508 川端康成「水晶幻想」のレトリック―科学言説と内面描写, 橘川智哉, 国文―研究と教育―, , 42, 2019, ナ00224, 近代文学, 著作家別, ,
576509 ホルカ・イリナ著『島崎藤村 ひらかれるテクスト メディア・他者・ジェンダー』, 光石亜由美, 国文―研究と教育―, , 42, 2019, ナ00224, 近代文学, 書評・紹介, ,
576510 日高佳紀・西川貴子編『建築の近代文学誌 外地と内地の西洋表象』, 高橋幸平, 国文―研究と教育―, , 42, 2019, ナ00224, 近代文学, 書評・紹介, ,
576511 中等教育段階のブラジル人日本語学習者向け教科書の分析, ジュリオ・アルベルト・レイテ・キエジ, 国文―研究と教育―, , 42, 2019, ナ00224, 国語, 日本語教育, ,
576512 <翻・複> 『千葉館世継雑談』―翻刻と解題(上), 中尾和昇, 奈良大学紀要, , 47, 2019, ナ00270, 近世文学, 小説, ,
576513 『明律国字解』の通俗語彙, 柏原卓, 奈良大学紀要, , 47, 2019, ナ00270, 近世文学, 国語, ,
576514 慈円「略秘贈答和謌百首」考, 石川一, 奈良大学紀要, , 47, 2019, ナ00270, 中世文学, 和歌, ,
576515 広井良典「日本人の死生観三層構造」説を追う, 大町公, 奈良大学紀要, , 47, 2019, ナ00270, 近代文学, 著作家別, ,
576516 歌壇時評 文語と旧仮名遣と句跨りによって現れる蛇, 尾崎まゆみ, 短歌, 66-9, 861, 2019, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
576517 <講演> 今、方言とどう向き合うか―実践方言学の世界, 小林隆 竹田晃子 今村かほる, 東北文化研究室紀要, , 60, 2019, ト00540, 国語, 方言, ,
576518 歌壇時評 連作の横糸, 睦月都, 短歌, 66-9, 861, 2019, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
576519 古歌を慕う209 海浜恋歌の類型, 森朝男, 心の花, , 1439, 2018, コ01240, 中古文学, 和歌, ,
576520 時評 意味の揺り戻し, 佐佐木頼綱, 心の花, , 1439, 2018, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
576521 信綱の十二カ月 9月, 藤島秀憲, 心の花, , 1439, 2018, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
576522 時評 この「混乱」は、けっこう楽しい, 加古陽, 心の花, , 1439, 2018, コ01240, 近代文学, 短歌, ,
576523 所功編著『昭和天皇の大御歌 一首に込められた深き想い』, 藤島秀憲, 短歌, 66-9, 861, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
576524 歌枕と伝承の地を訪ねて―ちはやぶる神代も聞かぬ、竜田川, 田村由美子, 並木の里, , 88, 2019, ナ00203, 中古文学, 和歌, ,
576525 古歌を慕う210 男か女か, 森朝男, 心の花, , 1440, 2018, コ01240, 中古文学, 和歌, ,
576526 信綱の十二カ月 10月, 藤島秀憲, 心の花, , 1440, 2018, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
576527 定家本『伊勢物語』第四十五段考, 増淵勝一, 並木の里, , 88, 2019, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
576528 古歌を慕う211 山城の高, 森朝男, 心の花, , 1441, 2018, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
576529 <大宮>考―仮名文字作品に見る昌子内親王, 土居奈生子, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 中古文学, 一般, ,
576530 改稿・一巻本『宝物集』精講(十五), 高橋貢 田村由美子 井黒佳穂子 (安岡佳穂子), 並木の里, , 88, 2019, ナ00203, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
576531 信綱の十二カ月 11月, 藤島秀憲, 心の花, , 1441, 2018, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
576532 画中詞の創作と物語の改作―横山本系『住吉物語』絵巻を中心に, 江口啓子, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 中世文学, 物語・小説, ,
576533 現代日本語におけるナンチャッテ, ファルダ・ズライダー, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 国語, 語彙・意味, ,
576534 古歌を慕う212 恋の禁忌, 森朝男, 心の花, , 1442, 2018, コ01240, 上代文学, 万葉集, ,
576535 近世後期尾張周辺地域における可能表現, 三宅俊浩, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 近世文学, 国語, ,
576536 <複> 復刻『紫式部の研究』(三), 岡一男, 並木の里, , 88, 2019, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
576537 信綱の十二カ月 12月, 藤島秀憲, 心の花, , 1442, 2018, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
576538 サラバの別れの挨拶語化に関する記述的研究, 川村祐斗, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 国語, 語彙・意味, ,
576539 探偵創作から国策宣伝へ―大庭武年と「満洲国」戯曲, 王占一, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 近代文学, 著作家別, ,
576540 東日本大震災被災地域における生活文化研究の復興と博物館型研究統合 研究ノート 和船の復元と漁労の復興, 川島秀一, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 214, 2019, コ01225, 国文学一般, 民俗学, ,
576541 原水民樹著『『保元物語』系統・伝本考』, 早川厚一, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 中世文学, 書評・紹介, ,
576542 田島優著『[あて字]の日本語史』, 櫛橋比早子, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 国語, 書評・紹介, ,
576543 諏訪園純著『文学テクストをめぐる心の表象―源氏物語から国語教育まで』, 永井真平, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 国文学一般, 書評・紹介, ,
576544 西原志保著『『源氏物語』女三の宮の<内面>』, 土居奈生子, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 中古文学, 書評・紹介, ,
576545 歌枕と伝承の地を訪ねて―大江山、酒呑童子の霊験, 田村由美子, 並木の里, , 89, 2019, ナ00203, 中古文学, 和歌, ,
576546 猪瀬千尋著『中世王権の音楽と儀礼』, 中原香苗, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 中世文学, 書評・紹介, ,
576547 「雨夜の品定め」をめぐる, 増淵勝一, 並木の里, , 89, 2019, ナ00203, 中古文学, 物語, ,
576548 後藤昭雄監修 後藤昭雄・仁木夏美・中川真弓・荒木浩・近本謙介編『天野山金剛寺善本叢刊 第一期』, 三好俊徳, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 中世文学, 書評・紹介, ,
576549 改稿・一巻本『宝物集』精講(十四の一)―3 六道(19の1)~(19の3), 高橋貢 田村由美子 増古和子, 並木の里, , 89, 2019, ナ00203, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
576550 小森陽一、飯田祐子ほか編『漱石辞典』, 黒田翔大, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,