検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 579901 -579950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
579901 手塚治虫「火の鳥」「I・L」と水木しげる「一番病」―一九六九年、交響する<漫画>と<劇画>, 乾英治郎, 立教大学大学院日本文学論叢, , 18, 2018, リ00025, 近代文学, 一般, ,
579902 「ゾーン」として象られた知的障害者―大江健三郎「案内人(ストーカー)」論, 松本拓真, 立教大学大学院日本文学論叢, , 18, 2018, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
579903 飯田祐子・中谷いずみ・笹尾佳代編『女性と闘争 雑誌「女人芸術」と一九三〇年前後の文化生産』, 徳永夏子, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579904 「音韻学」の語誌―音韻の研究を表す語について, 阿久津智, 立教大学大学院日本文学論叢, , 18, 2018, リ00025, 国語, 語彙・意味, ,
579905 「高程度」を表す漢語接頭辞について, 曹佳楽, 立教大学大学院日本文学論叢, , 18, 2018, リ00025, 国語, 文法, ,
579906 内海紀子・小沢純・平浩一編『太宰治と戦争』, 越前谷宏, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579907 堀部功夫著『宇田川文海に師事した頃の 管野須賀子』, 後藤隆基, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579908 奥山文幸著『渦動と空明 日本近代文学管見』, 西田谷洋, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579909 鳥羽耕史・山本直樹編『転形期のメディオロジー 一九五〇年代日本の芸術とメディアの再編成』, 茂木謙之介, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579910 綾目広治著『述志と叛意 日本近代文学から見る現代社会』, 内藤由直, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579911 金ヨンロン・尾崎名津子・十重田裕一編『「言論統制」の近代を問いなおす 検閲が文学と出版にもたらしたもの』, 滝口明祥, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579912 【実践報告】学生の文章力向上に向けて―添削の現場から, 大津直子, 立教大学大学院日本文学論叢, , 18, 2018, リ00025, 国語教育, 書くこと, ,
579913 郡千寿子・仁平政人編著『青森の文学世界 <北の文脈>を読み直す』, 山口徹, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579914 神戸近代文化研究会編『新聞から見る1923年の神戸 『大阪朝日新聞 神戸附録』の研究』, 高木彬, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579915 真銅正宏著『匂いと香りの文学誌』, 近藤裕子, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579916 山下真史編『中島敦の絵はがき―南洋から愛息へ』, 石井要, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579917 明治俳壇の喧囂な終局―虚子の俳壇復帰とその時代, 田部知季, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
579918 「虞美人草」の先へ―『台湾愛国婦人』掲載・加納抱夢「夢」の表象, 下岡友加, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
579919 新劇の唯美主義―築地座と久保田万太郎「釣堀にて」を中心に, 福井拓也, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 演劇・芸能, ,
579920 <男らしさ>の夢と憂鬱―安岡章太郎『陰気な愉しみ』, 安藤陽平, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
579921 斎宮群行一日目の行程を歩く―六条御息所の逢坂山越え, 井野葉子, 立教大学大学院日本文学論叢, , 19, 2019, リ00025, 中古文学, 物語, ,
579922 研究ノート 亡夫を編む―没後蘆花テキストの<権利>と妻愛子, 平石岳, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
579923 研究ノート 被占領下の石川淳『森鴎外』―プランゲ文庫所蔵本の痕跡から, 斎藤理生, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
579924 展望 「「高等学校国語・新学習指導要領」に関する見解」の経緯と背景, 安藤宏, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 国語教育, 一般, ,
579925 「安積山影さへ見ゆる…」詠(万葉集・巻十六)について, 加藤睦, 立教大学大学院日本文学論叢, , 19, 2019, リ00025, 上代文学, 万葉集, ,
579926 展望 学会ができることとなすべきこと―日本近代文学会・昭和文学会・日本社会文学会合同国際研究集会を終えて, 山口直孝, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
579927 沖森卓也教授 自筆略譜及び主要研究業績, , 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 国文学一般, 目録・その他, ,
579928 展望 敵を見て矢を矧ぐ/矢を矧ぐための敵, 岡野裕行, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
579929 展望 研究出版の現在とこれから―研究書出版はいきのびることができるか, 松本功, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
579930 服部徹也著『はじまりの漱石 『文学論』と初期創作の生成』, 飯田祐子, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579931 若松伸哉著『わたしと世界を象ることば―昭和一〇年代の石川淳作品とその周辺』, 山根龍一, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579932 小倉脩三著『漱石の文学理論』, 増満圭子, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579933 加藤夢三著『合理的なものの詩学 近現代日本文学と理論物理学の邂逅』, 山本亮介, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579934 <翻・複> 文明十五年九月九日起日勝仁親王主催着到和歌について―後柏原天皇宸筆着到和歌並びに「海路 十日」懐紙との関係, 本山八重子, 立教大学大学院日本文学論叢, , 19, 2019, リ00025, 中世文学, 和歌, ,
579935 関谷一郎著『太宰・安吾に檀・三島 シドク2』, 柴田勝二, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579936 尾西康充著『沖縄 記憶と告発の文学 目取真俊の描く支配と暴力』, 栗山雄佑, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579937 広瀬陽一著『日本のなかの朝鮮 金達寿伝』, 佐野正人, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579938 阪本博志著『大宅壮一の「戦後」』, 鈴木貴宇, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579939 斎藤理生著『小説家、織田作之助』, 宮川康, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579940 八代集の「はるかなり」について―形容動詞と和歌(5), 謝静, 立教大学大学院日本文学論叢, , 19, 2019, リ00025, 中古文学, 和歌, ,
579941 有光隆司・小林幸夫・林広親・松村友視著『木下杢太郎『食後の唄』注釈・作品論』, 国生雅子, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579942 田中綾著『非国民文学論』, 金ヨンロン, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579943 青山英正著『幕末明治の社会変容と詩歌』, 山本康治, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579944 永渕朋枝著『無名作家から見る日本近代文学 島崎藤村と『処女地』の女性達』, 永井聖剛, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579945 いけのや文庫本『島わたり』の本文検討, 斉藤探花 河合恵 古山利恵 田端美冴 鈴木彰, 立教大学大学院日本文学論叢, , 19, 2019, リ00025, 中世文学, 物語・小説, ,
579946 一柳広孝著『怪異の表象空間 メディア・オカルト・サブカルチャー』, 須藤宏明, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579947 堀井一摩著『国民国家と不気味なもの 日露戦後文学の<うち>なる他者像』, 竹内瑞穂, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579948 兄の「性」/妹の「性」をめぐる物語―大江健三郎『静かな生活』論, 松本拓真, 立教大学大学院日本文学論叢, , 19, 2019, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
579949 野網摩利子編『世界文学と日本近代文学』, 中川成美, 日本近代文学, , 103, 2020, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
579950 新・山手樹一郎著作年譜 補遺4, 影山亮, 立教大学大学院日本文学論叢, , 19, 2019, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,