検索結果一覧

検索条件:
検索結果:645238件中 582501 -582550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
582501 特集:ジェンダーズ 『おそ松さん』にみるクィア性―性愛と「自立した男性」からの逸脱, 隠岐さや香, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, ,
582502 特集:ジェンダーズ 少女たちの冒険と探偵―西条八十「魔境の二少女」, 大橋崇行, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
582503 特集:ジェンダーズ 村田沙耶香とジェンダー・クィア―『コンビニ人間』、『地球星人』、その他の創作, 飯田祐子, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
582504 特集:ジェンダーズ スポーツする身体のジェンダー―トランスジェンダーとDSDアスリートに対する高校生の受容に関する研究, 松下千雅子 高島亜理沙, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, ,
582505 特集:ジェンダーズ 序論―クイア、世界、映画, カール・スクーノヴァー ロザリンド・ガルト 大崎晴美 訳, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, ,
582506 『美術真説』における「妙想」訳―フェノロサ草稿演説資料を手がかりに, 清水徹, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, ,
582507 山城正忠「九年母」論―群衆は飼い馴らせる存在か, 小河淳寛, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
582508 葛藤するヴォイス・オーヴァー―1930年代メロドラマを語る声, 盧銀美, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, ,
582509 戦時期における張愛玲の散文―日本文化観と日本人観をめぐって, 陸洋, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, ,
582510 忘れられた女太陽族―『逆光線』(1956年)と戦後の女性主体, 名取雅航, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, ,
582511 中野重治「模型境界標」論―「朝鮮人の転向」をめぐって, 広瀬陽一, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
582512 村上春樹「アフターダーク」における「食」―映画「アルファヴィル」とジョージ・オーウェルを補助線として, 松本海, JunCture, , 10, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
582513 BLジャンルの根本問題:「なぜ、男性同性愛なのか?」―変身願望と対象関係論の視点から, 打田素之, Journal of the Faculty of Letters,Kobe Shoin Women’s University, , 8, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 一般, ,
582514 日本語教育人材の「資質・能力」育成に関わる諸概念を再考する, 宇佐美洋, 言語・情報・テクスト, , 26, 2019, l00005, 国語, 日本語教育, ,
582515 性差別に祟る亡霊―泉鏡花「沼夫人」における日露戦争と女性国民, 堀井一摩, 言語・情報・テクスト, , 26, 2019, l00005, 近代文学, 著作家別, ,
582516 『古事記』の中の神武天皇(英文), Maral ANDASSOVA, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
582517 流体の風景―トラベログの散文体への『土佐日記』の貢献(英文), Gustav HELDT, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 中古文学, 日記・随筆, ,
582518 狩野元信『酒伝童子絵巻』と中世後期日本の鬼祓い(英文), Quitman Eugene PHILLIPS, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 中世文学, 一般, ,
582519 夏目漱石の英訳『方丈記』―その特質と戦略(英文), Gouranga Charan PRADHAN, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 著作家別, ,
582520 欲望についての一考察―川端康成『眠れる美女』に見る法と言語、死への衝動(英文), Sharif MEBED, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 著作家別, ,
582521 遅れてもやらないよりまし?―ニューブリテン島への旅をめぐる水木しげるの戦争横断思索行(英文), NISHINO Ryota, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 著作家別, ,
582522 記憶(忘却)の文化と日吉台地下壕をめぐる言論の影響(英文), Justin AUKEMA, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 一般, ,
582523 戦後日本の陶芸における「土味」(英文), Bert WINTHER-TAMAKI, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 一般, ,
582524 【Ennobling Japan’s Savage Northeast : Tohoku as Postwar Thought, 1945?2011】 By Nathan Hopson, Shayne A. P. DAHL, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 国文学一般, 書評・紹介, ,
582525 【Representing Empire: Japanese Colonial Literature in Taiwan and Manchuria】 By Ying Xiong, Andrew ELLIOTT, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
582526 【Darwin, Dharma, and the Divine : Evolutionary Theory and Religion in Modern Japan】 By G. Clinton Godart, Joy HENDRY, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
582527 【Radicalism in the Wilderness : International Contemporaneity and 1960s Art in Japan】 By Reiko Tomii, Gary HICKEY, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
582528 【In Search of the Way : Thought and Religion in Early-Modern Japan, 1582?1860】 By Richard Bowring, James E. KETELAAR, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近世文学, 書評・紹介, ,
582529 【The Akita Ranga School and The Cultural Context in Edo Japan】 By Imahashi Riko ; Translated by Ruth S. McCreery, Matthew LARKING, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近世文学, 書評・紹介, ,
582530 【Writing Pregnancy in Low-Fertility Japan】 By Amanda C. Seaman, Bill MIHALOPOULOS, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
582531 【Press Freedom in Contemporary Japan】 Edited by Jeff Kingston, Jason MORGAN, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
582532 【Accounts and Images of Six Kannon in Japan】 By Sherry D. Fowler, Yagi MORRIS, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 国文学一般, 書評・紹介, ,
582533 Spaces in Translation : Japanese Gardens and the West By Christian Tagsold, Arno SUZUKI, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 国文学一般, 書評・紹介, ,
582534 【Shinto : A History】 By Helen Hardacre, Jolyon Baraka THOMAS, ジャパンレビュー, , 32, 2019, N00035, 国文学一般, 書評・紹介, ,
582535 Introduction War, Tourism, and Modern Japan, Andrew ELLIOTT Daniel MILNE, ジャパンレビュー, , 33, 2019, N00035, 近代文学, 一般, ,
582536 War, Tourism, and Modern Japan 「ダーク」ツーリズムと「ライト」ツーリズムの島々―瀬戸内海の戦争関連コンテンツ観光(英文), Philip SEATON, ジャパンレビュー, , 33, 2019, N00035, 近代文学, 一般, ,
582537 『?野茗談』―狂歌師、平秩東作の回想記(英文), Gerald GROEMER, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
582538 孝の押売―『二十四孝』と大阪の版元による「女訓書」(英文), R. Keller KIMBROUGH, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近世文学, 一般, ,
582539 Translation The Twenty-Four Filial Exemplars, R. Keller KIMBROUGH, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近世文学, 一般, ,
582540 孝行山―菅野八郎と三つの教え (英文), MIURA Takashi, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近世文学, 一般, ,
582541 少年の科学と日本国家―『少年園』と科学分野の育成(英文), Ruselle MEADE, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近代文学, 一般, ,
582542 戦後日本の津田左右吉を再考する―「誤解」、そして『記紀』の史実(英文), ISSE Y?ko, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近代文学, 著作家別, ,
582543 死と統合の可能性―戦後の日本画と洋画の和解(英文), Matthew LARKING, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近代文学, 一般, ,
582544 砕け散る現実―土門拳の写真集『室生寺』(1954)で上演された仏教美術(英文), Chun Wa CHAN, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近代文学, 一般, ,
582545 【Clans and Religion in Ancient Japan : The Mythology of Mt. Miwa】 By Masanobu Suzuki, Anna ANDREEVA, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 上代文学, 書評・紹介, ,
582546 【Mediated by Gifts : Politics and Society in Japan, 1350?1850】 Edited by Martha Chaiklin, Karen M. GERHART, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 中世文学, 書評・紹介, ,
582547 【The Uses of Literature in Modern Japan : Histories and Cultures of the Book】 By Sari Kawana, Andrew T. KAMEI-DYCHE, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
582548 【The End of Japanese Cinema : Industrial Genres, National Times, and Media Ecologies】 By Alexander Zahlten, Lauri KITSNIK, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
582549 【Unbinding The Pillow Book : The Many Lives of a Japanese Classic】 By Gergana Ivanova, Gouranga Charan PRADHAN, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 中古文学, 書評・紹介, ,
582550 【Portraits of Edo and Early Modern Japan : The Shogun’s Capital in Zuihitsu Writings, 1657?1855】 Translated and edited by Gerald Groemer, Timon SCREECH, ジャパンレビュー, , 34, 2019, N00035, 近世文学, 書評・紹介, ,