584051 |
特集 変わる高校国語×変わる授業づくり 新学習指導要領を踏まえた 高校国語の授業と評価 古典探究 読むこと 「古典」を「協働的」に「探究」せよ!,
岡本歩,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584052 |
第2特集 心に残るフィナーレ授業Special 小学校 他教科(生活科)の振り返り活動と関連させる 国語科(書くこと単元)×生活科(成長単元)=遊びながら成長の実感を!,
安藤浩太,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584053 |
第2特集 心に残るフィナーレ授業Special 小学校 動画・写真で交流する 動画編集アプリで一年を振り返る,
五十嵐健太,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584054 |
第2特集 心に残るフィナーレ授業Special 小学校 スピーチで振り返る 六年間の思いを「双方向」のスピーチで振り返る,
清瀬真太郎,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584055 |
第2特集 心に残るフィナーレ授業Special 小学校 読み聞かせで締めくくる 自分自身と向き合う機会をつくる,
樋口綾香,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584056 |
第2特集 心に残るフィナーレ授業Special 中学校 クラウド上の学びの足跡で振り返る “今年の学びウィキペディア”をつくろう,
前川智美,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584057 |
第2特集 心に残るフィナーレ授業Special 中学校 ポートフォリオで振り返る 「学習記録」で自分の学びを再構築しよう,
廿樂裕貴,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584058 |
第2特集 心に残るフィナーレ授業Special 中学校 高校への学びにつなげる 今の自分へ~三年間を振り返って詩を送る~-~三年間を振り返って詩を送る~,
安河内良敬,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584059 |
特別寄稿 令和2年度「国語に関する世論調査」の結果からみる 国語科の課題 生活の変化とコミュニケーション,
町田亙,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584060 |
連載 GIGAスクール時代の国語授業づくり〈最終回〉 2022年度に向けての展望と課題~GIGAスクールと国語科~-~GIGAスクールと国語科~,
中川一史,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584061 |
連載 学びの本質に迫る 国語科のパフォーマンス課題と評価〈最終回〉 パフォーマンス課題において、「役割」・「状況」・「問い」を設定することの意味(2),
山本はるか,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584062 |
連載 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 小学1年 「ずうっと、ずっと、大すきだよ」(光村図書),
岩崎直哉,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584063 |
連載 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 小学2年 「すてきなところをつたえよう」(光村図書),
宍戸寛昌,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584064 |
連載 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 小学3年 「モチモチの木」(光村図書),
藤井大助,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584065 |
連載 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 小学4年 「初雪のふる日」(光村図書),
山本真司,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584066 |
連載 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 小学5年 「大造じいさんとガン」(光村図書),
小林康宏,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584067 |
連載 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 小学6年 「狂言 柿山伏」 「「柿山伏」について」(光村図書),
長屋樹廣,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584068 |
連載 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 中学1年 「一年間の学びを振り返ろう 要点をフリップにまとめ、発表する」(光村図書),
人見誠,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584069 |
連載 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 中学2年 「国語の学びを振り返ろう テーマを決めて話し合い、壁新聞を作る」(光村図書),
上田浩嗣,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584070 |
連載 教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 中学3年 「温かいスープ」(光村図書),
菅原和朗,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584071 |
連載 青木伸生の国語授業指導スキル大全〈最終回〉 思考ツールの活用スキル,
青木伸生,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584072 |
連載 野口芳宏の国語授業四方山ばなし〈最終回〉 幼児教育の現場からの学び(下)-幼児の読字力、作文力の形成実績-,
野口芳宏,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584073 |
連載 小学校 国語教育の実践情報 令和3年度 全国学力・学習状況調査授業アイディア例について3,
大塚健太郎,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584074 |
連載 中学校 国語教育の実践情報 第50回全日本中学校国語教育研究協議会・第64回全関東地区中学校国語教育研究協議会(茨城大会)の開催,
杉本直美,
教育科学・国語教育,
64-3,
867,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584075 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 巻頭特集 5分でマスター!1人1台端末授業の基礎知識 1人1台端末活用の授業づくりの基礎基本,
高橋純,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584076 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 巻頭特集 5分でマスター!1人1台端末授業の基礎知識 1人1台端末活用の学習環境づくりの基礎基本,
三井一希,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584077 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 巻頭特集 5分でマスター!1人1台端末授業の基礎知識 1人1台端末導入期に意識したい3つのポイント,
樋口万太郎,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584078 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 巻頭特集 5分でマスター!1人1台端末授業の基礎知識 ICT時代の教材研究術,
庄子寛之,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584079 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 巻頭特集 5分でマスター!1人1台端末授業の基礎知識 国語授業で使える機能&アプリ,
正木友則,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584080 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 丸ごとわかる!達人たちの1人1台端末の授業開きシナリオ 小学校 部分的に端末を活用する授業開き単元で個の力を把握する,
青山由紀,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584081 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 丸ごとわかる!達人たちの1人1台端末の授業開きシナリオ 小学校 学習者用デジタル教科書から、ツールを使った共有へ,
鈴木秀樹,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584082 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 丸ごとわかる!達人たちの1人1台端末の授業開きシナリオ 中学校 端末を利用して、個人と共同どちらの学びも体験!,
二田貴広,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584083 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 丸ごとわかる!達人たちの1人1台端末の授業開きシナリオ 中学校 ICTを活用した俳句創作の学習ゲーム,
髙井太郎,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584084 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド これでカンペキ!1人1台端末の学習ルール指導 小学校 子供とともに考えつくる端末のルール,
吉野竜一,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584085 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド これでカンペキ!1人1台端末の学習ルール指導 中学校 「許す」から始める4段階のルール設定,
飯島崇史,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584086 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 場面別 1人1台端末の指導アイデア 漢字・語彙指導 習熟が求められる漢字・語彙指導にこそICTを,
宍戸寛昌,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584087 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 場面別 1人1台端末の指導アイデア 音読指導 ICTの活用で具体的かつ客観的な音読指導,
前多昌顕,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584088 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 場面別 1人1台端末の指導アイデア 読書指導 後輩に贈るシークレットボエムレター,
渡辺光輝,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584089 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 場面別 1人1台端末の指導アイデア 家庭学習 教室以外でも国語の力を伸ばす!,
蓑手章吾,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584090 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 教材別 1人1台端末の授業アイデア 小学校・低学年 即興創作物語で紙芝居を作ろう,
青木大和,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584091 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 教材別 1人1台端末の授業アイデア 小学校・中学年 一人一人の考えを共有し、読みや理解を深める,
廣瀬修也,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584092 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 教材別 1人1台端末の授業アイデア 小学校・高学年 短歌創作で目指す「共有」の学び,
大村拓也,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584093 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 教材別 1人1台端末の授業アイデア 中学校・1年 詩を映像化してCMをつくる,
達富悠介,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584094 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 教材別 1人1台端末の授業アイデア 中学校・2年 情報と情報との関係を意識して、自分の考えが伝わる文章を書く単元,
土持知也,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584095 |
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド 教材別 1人1台端末の授業アイデア 中学校・3年 Canvaで詩の世界をデスクトップ画像にしよう!,
前川智美,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584096 |
連載 国語科の「探究的な学び」を探究する〈第1回〉 近年の教育情勢にみる「探究的な学び」,
酒井雅子,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584097 |
連載 小学校 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド〈第1回〉 ICTを取り入れた国語授業づくり,
北川雅浩,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584098 |
連載 小学校 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド〈第1回〉 1年 がっこうたんけんをして みつけたばしょをしょうかいしよう,
大村幸子,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584099 |
連載 小学校 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド〈第1回〉 2年 なりきり音読発表会を開こう,
馬原大介,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|
584100 |
連載 小学校 教材別・今月の1人1台端末授業ガイド〈第1回〉 3年 読んで、そうぞうしたことをつたえ合おう,
吉野竜一,
教育科学・国語教育,
64-4,
868,
2022,
キ00280,
国語教育,
<未設定>,
,
|