588451 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 小学校 1学期教材の授業&学習評価プラン 小学校 2年 読むこと 単元名 お気に入りのところを音読します!,
嶋希,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588452 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 小学校 1学期教材の授業&学習評価プラン 小学校 3年 読むこと 単元名 「きつつきの商売」のつづき話をしよう,
中島大輔,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588453 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 小学校 1学期教材の授業&学習評価プラン 小学校 3年 読むこと 単元名 生き物のひみつを調べてリーフレットにまとめ,友達に「エッ知らなかった!なるほど!」と言わせるぞ!!,
酒井里美,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588454 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 小学校 1学期教材の授業&学習評価プラン 小学校 4年 読むこと 単元名 松井さんの人がらを「人がらマップ」で交流しよう,
田中美和,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588455 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 小学校 1学期教材の授業&学習評価プラン 小学校 5年 書くこと 単元名 町の工夫を調べて報告しよう,
岩倉智子,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588456 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 小学校 1学期教材の授業&学習評価プラン 小学校 5年 読むこと 単元名 登場人物同士の関わりをとらえ,感想を伝え合おう,
益子一江,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588457 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 小学校 1学期教材の授業&学習評価プラン 小学校 6年 読むこと 単元名 筆者の意図をとらえ,自分たちの生活を見直し「時間と向き合うちえ」について考えたことをポスターセッションしよう,
弓削洋美,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588458 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 中学校 1学期教載の授業&学習対価プラン 中学校 1年 書くこと 単元名 憧れのあの人を紹介します~読み手の立場に立ち,文章を整えよう~,
冨髙勇樹,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588459 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 中学校 1学期教載の授業&学習対価プラン 中学校 2年 読むこと 単元名 文章を正確に理解し論証を吟味する,
辻村重子,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588460 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 中学校 1学期教載の授業&学習対価プラン 中学校 2年 読むこと 単元名 日本の文化の魅力を紹介しよう,
新井範子,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588461 |
特集 この1冊で丸わかり!1学期教材の授業&3観点の学習評価プラン 中学校 1学期教載の授業&学習対価プラン 中学校 3年 読むこと 単元名 十五歳の哲学~「握手」,「論語」を読み深める~,
小阪昌子,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588462 |
連載 事例でみる!新学習指導要領国語の学習評価〈第2回〉 「書くこと」の指導と評価,
水戸部修治,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588463 |
連載 国語の授業が変わる教材研究の視点〈第14回〉 繰り返される言葉,
岩﨑淳,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588464 |
連載 国語学力調査を活用した授業づくり〈第2回〉 「学習指導要領実施状況調査」(2),
本橋幸康,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588465 |
連載 特別支援学級の国語授業アイデア〈第2回〉 「たんぽぽお話集」をつくって全校のみんなに読んでもらおう,
木村彩子,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588466 |
連載 地域発!国語教育研究会の取組と成果〈第8回〉 理論と実践の融合をめざして~先生も子どもも国語好きになる授業づくり~,
山下敦子,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588467 |
連載 教材研究に役立つ!作家の肖像〈第8回〉 谷川俊太郎,
薦田静,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588468 |
連載 国語授業でできるICT活用術 GIGAスクール時代到来!〈vol.2〉 小学校 「読むこと(物語)」の授業でのICT活用術/中学校 オンライン教材を授業で活用する,
長野健吉 渡辺光輝,
実践国語研究,
44-4,
361,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588469 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 提案 教材研究と授業構想のポイント 小学校 教材研究と授業構想のポイント 授業構想は教材研究からうまれる,
岩﨑淳,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588470 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 提案 教材研究と授業構想のポイント 中学校 教材研究と授業構想のポイント 生徒の実態を踏まえた授業づくり,
本橋幸康,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588471 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 提案 教材研究と授業構想のポイント 教材研究と授業構想のお悩み解決Q&A 日常的な教材研究・授業構想のポイント,
水戸部修治,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588472 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 小学校 2・3学期の教材研究と授業構想 小学校・1年 おかゆの おなべ(光村図書1年下),
佐久間琴弓,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588473 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 小学校 2・3学期の教材研究と授業構想 小学校・2年 どこをくらべる?(学校図書2年上),
菅尾明子,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588474 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 小学校 2・3学期の教材研究と授業構想 小学校・3年 川をさかのぼる知恵(教育出版3年下),
藤原隆博,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588475 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 小学校 2・3学期の教材研究と授業構想 小学校・4年 「ふるさとの食」を伝えよう(東京書籍4年下),
皆川美弥子,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588476 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 小学校 2・3学期の教材研究と授業構想 小学校・5年 たずねびと(光村図書5年),
八巻修,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588477 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 小学校 2・3学期の教材研究と授業構想 小学校・6年 「本物の森」で未来を守る(学校図書6年下),
渡邉知慶,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588478 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想 中学校・1年 桜守三代(光村図書1年),
甲斐伊織,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588479 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想 中学校・1年 言葉がつなぐ世界遺産(教育出版1年),
三浦直行,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588480 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想 中学校・2年 水の山 富士山(教育出版2年),
石岡志保,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588481 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想 中学校・2年 走れメロス(東京書籍2年),
高橋かれん,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588482 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想 中学校・3年 黄金の扇風機,サハラ砂漠の茶会(東京書籍3年),
大貫眞弘,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588483 |
特集 教材研究から授業構想まで 新教科書対応!2・3学期教材の授業づくりAtoZ 中学校 2・3学期の教材研究と授業構想 中学校・3年 故郷(学校図書3年),
齊藤真子,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588484 |
連載 事例でみる!新学習指導要領国語の学習評価〈第3回〉 「読むこと」(説明文)の指導と評価,
水戸部修治,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588485 |
連載 国語の授業が変わる教材研究の視点〈第15回〉 ヤスオカ君の美点,
岩﨑淳,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588486 |
連載 国語学力調査を活用した授業づくり〈第3回〉 「特定の課題に関する調査(小学校)」,
本橋幸康,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588487 |
連載 特別支援学級の国語授業アイデア〈第3回〉 体験・語彙を補う活動を単元に位置付けて読む,
小玉直人,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588488 |
連載 地域発!国語教育研究会の取組と成果〈第9回〉 新学習指導要領のポイントを押さえた授業づくりに取り組む!,
岡本紹子,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588489 |
連載 教材研究に役立つ!作家の肖像〈第9回〉 レオ・レオニ,
栁澤知明,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588490 |
連載 国語授業でできるICT活用術 G-GAスクール時代到来!〈vol.3〉 小学校 オンライン学習でのICT活用術/中学校 「話すこと・聞くこと」の授業でのICT活用術,
長野健吉 渡辺光輝,
実践国語研究,
44-5,
362,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588491 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 提案 子供たちの生きる力を育む言語活動-その厳選と指導の在り方,
水戸部修治,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588492 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 小学校1・2年 「話すこと・聞くこと」の言語活動 紹介,
大村幸子,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588493 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 小学校3・4年 「話すこと・聞くこと」の言語活動 説明,
大村幸子,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588494 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 中学校2年 「話すこと・聞くこと」の言語活動 プレゼンデーション,
菅原和朗,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588495 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 小学校1・2年 「書くこと」の言語活動 体験報告文,
佐藤友美,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588496 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 小学校1・2年 「書くこと」の言語活動 観察記録文,
嶋希,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588497 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 小学校1・2年 「書くこと」の言語活動 説明文,
伊藤朋葉,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588498 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 小学校3・4年 「書くこと」の言語活動 調査報告文,
荒山あかり,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588499 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 小学校3・4年 「書くこと」の言語活動 礼状,
阿部千咲,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588500 |
特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典 小学校3・4年 「書くこと」の言語活動 リーフレット,
阿部千咲,
実践国語研究,
44-6,
363,
2020,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|