588551 |
特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全 「書くこと」のアウトプット活動 【報告文を書く】 思い出して書こう「いい こと いっぱし,一年生」 小学校1年,
神杉明,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588552 |
特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全 「書くこと」のアウトプット活動 【報告文を書く】 中心となる語や文を見つけて要約し,調べたことを書こう 小学校4年,
彦島康美,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588553 |
特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全 「書くこと」のアウトプット活動 【感想文を書く】 伝記で感想文を指導する 小学校5年,
冨樫忠浩,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588554 |
特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全 「書くこと」のアウトプット活動 【意見・提案文を書く】 できることから始めよう SDGsチャレンジ 小学校6年,
赤堀貴彦,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588555 |
特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全 「書くこと」のアウトプット活動 【案内文を書く】 入学説明会の案内文を送ろう 中学校1年,
齊藤真子,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588556 |
特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全 「書くこと」のアウトプット活動 【電子メールを書く】 相手を意識したメールの文章を作成しよう 中学校2年,
松戸伸行,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588557 |
特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全 「書くこと」のアウトプット活動 【鑑賞文を書く】 季語に着目して俳句の鑑賞文を書く中学校3年,
美谷島秀明,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588558 |
連載 事例でみる!新学習指導要領国語の学習評価〈第6回〉(最終回) 「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価,
水戸部修治,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588559 |
連載 国語の授業が変わる教材研究の視点〈第18回〉(最終回) 登場人物の役割をおさえる,
岩﨑淳,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588560 |
連載 国語学力調査を活用した授業づくり〈第6回〉(最終回) 令和2年度全国学力・学習状況調査,
本橋幸康,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588561 |
連載 特別支援学級の国語授業アイデア〈第6回〉(最終回) 読み聞かせからコミュニケーションへ,
松原ゆかり,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588562 |
連載 地域発!国語教育研究会の取組と成果〈第12回〉(最終回) 自分の考えを豊かに表現し,学び合う児童の育成をめざして,
前田裕史,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588563 |
連載 教材研究に役立つ!作家の肖像〈第12回〉(最終回) 森 絵都,
小原俊,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588564 |
連載 国語授業でできるICT活用術 GIGAスクール時代到来!〈vol.6〉(最終回) 小学校 ClassroomとChatで学びを深める/中学校 知識及び技能の学習の授業でのICT活用術,
長野健吉 渡辺光輝,
実践国語研究,
45-2,
365,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588565 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 提言 「個別最適な学び」を考える-国語教育の視点から 子供の側に立って学習指導を構築する,
水戸部修治,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588566 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 提言 「個別最適な学び」を考える-ICT活用の視点から ICTを「個別に」「最適な」学びの相棒にする,
中川一史,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588567 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 提言 「個別最適な学び」を考える-特別支援教育の視点から 一人ひとりの子どもの実態に寄りそう国語の授業開き・授業づくりへ,
原田大介,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588568 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例1 小学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 提案 4・5月の授業づくりで押さえたいこと 1年間の指導や学習を展望する,
渥美伸彦,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588569 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例1 小学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 低学年の授業開き・授業づくり,
前田まどか,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588570 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例1 小学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 中学年の授業開き・授業づくり,
東盛麻里,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588571 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例1 小学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 高学年の授業開き・授業づくり,
森あかね,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588572 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例1 小学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり ICT活用の授業開き・授業づくり,
金本竜一,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588573 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例1 小学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり ICT活用の授業開き・授業づくり,
鈴木秀樹,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588574 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例1 小学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 特別支援教育の視点を取り入れた授業開き・授業づくり,
笠原三義,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588575 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例2 中学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 提案 4・5月の授業づくりで押さえたいこと 「学び手」として向上心と覚悟を持たせ、「個別最適な学び」の基盤をつくる-共に学ぶ心構えとともに-,
萩中奈穂美,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588576 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例2 中学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 1年の授業開き・授業づくり,
坂爪新太郎,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588577 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例2 中学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 2年の授業開き・授業づくり,
積山昌典,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588578 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例2 中学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 3年の授業開き・授業づくり,
髙橋希代子,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588579 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例2 中学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり ICT活用の授業開き・授業づくり,
佐藤千明,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588580 |
特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例2 中学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 特別支援教育の視点を取り入れた授業開き・授業づくり,
大西小百合,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588581 |
新連載 ペア・グループ学習 絶対成功の授業エッセンス〈第1回〉 伝え合いたい思いと交流の目的の明確化,
水戸部修治,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588582 |
新連載 考えの形成を重視した授業づくり〈第1回〉 「考え」と「考え方」を共有する,
本橋幸康,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588583 |
新連載 GIGAスクール対応! 1人1台端末の国語授業づくり〈第1回〉 小学校 国語の授業開き!/中学校 入門期の指導-言葉の力を実感させるICTの活用とは-/-新入生が初めて体験する1人1台端末の授業から-,
青木大和 渡辺光輝,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588584 |
新連載 即役立つ! 便利グッズ&ツール〈第1回〉 学期初めの学習環境づくり・入門期の指導,
山崎孝雄,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588585 |
新連載 今月の国語授業FAQ〈第1回〉 4・5月の国語授業FAQ 小学校/4・5月の国語授業FAQ 中学校,
皆川美弥子 舟橋秀晃,
実践国語研究,
45-3,
366,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588586 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 提言 学習活動のアップデートで学びを支える-知識・技能を活用する学習活動とは 知識を活用して資質・能力を育む,
本橋幸康,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588587 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 提言 学習活動のアップデートで学びを支える-漢字・ノート指導のアップデ-トとは 総ルビテキストで漢字習得を記録,そして発想の起点となるノートを,
佐野比呂己,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588588 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 提言 学習活動のアップデートで学びを支える-読書活動のアップデートとは 三領域の土台となる読書を目指す,
山下直,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588589 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 小学校1年,
藤平剛士,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588590 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 小学校2年,
樋口綾香,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588591 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 小学校3年,
杉澤諭,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588592 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 小学校5年,
長野祐子,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588593 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 中学校1年,
安暁彦,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588594 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 中学校3年,
坂井洋介,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588595 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 小学校1年,
髙橋誠人,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588596 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 小学校2年,
深田知子 鈴木紗也,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588597 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 小学校4年,
西野美佳,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588598 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 小学校5年,
渡辺誠,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588599 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 中学校2年,
勝亦あき子,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|
588600 |
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 中学校3年,
間下智司,
実践国語研究,
45-4,
367,
2021,
シ00248,
国文学一般,
<未設定>,
,
|